![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/638165ea85b90a6b0754f44b50bdaecf.jpg)
30日。ちょっと風が強そうでしたが、園内の丘の上に上がってみれば穏やか。
鳥友さんらが数人。何だかのんびりとルリビくんを待ち受けている風です。
鳥友Hさんは非常に熱心な方。午前中から張り付いている様子。
でもって、ルリビくんも次第に大胆になってきたようで、しばらく待っていると
あちこちと飛び回ってくれるようです。
いつもの明るい石垣ののり面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/c784d537936bbf34b204fb9d0047d376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/180b5419bad9579bdcd374d49e8954eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/991357b3605c3fe24e3fb3bc6644cc76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/5d1658aacc957a00fcaf154c23cf8bc2.jpg)
そして、まだ蕾の梅の木枝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/4e4df2d1d2b3341cf07ad69960006542.jpg)
メスの方もやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/034802146e178e3663733f8e7ddbd424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/b757cbf82f9c0d36ae971e91ce47bd6a.jpg)
日本庭園の奥の方へ行ってみると、こちらにも登場。
暗い山道の階段。たぶん別個体ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/314e422c79413442e81ef2e99dc6db4f.jpg)
庭園入り口に戻ると、路上に、そして岩の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/1ca1106b24a91de6b3bb79f614da7f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/b065a1427153a5f51e074f46f48be671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/0ac7a4193d3d99f8cfe93b4646bebf52.jpg)
来週からは少々きつい寒波来襲の予報。せっかく膨らんだ梅の蕾も
開花はたぶん足踏み状態となりましょうか。
「いや~、次は雪にルリビタキが楽しみじゃね。」と、鳥友さん。
Hさんには帰りの車に便乗させてもらいました。
ありがとさんでした。