散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

新年ですね、今年も鳥見のお散歩ですけど

2018-01-03 00:51:05 | お出かけ

 

 

元旦。海が近いですから、初日の出でも見に行こうかと思いましたが、
やはりぐっすりと眠るほうが良いと、ゆっくりっと遅めのお目覚めでありました。


でもって、もう日が随分と高くなってからの川筋、河口へのお散歩。

夜明け時分は人出もあったはずの堤防にもう人影はありません。
お天気はよろしく、オナガガモの群れが川岸に日向ぼっこの休憩中でありました。↓

                                                              

 

 

河口の沖合いにカンムリカイツブリです。↓

 

 

 

 


他にこれといった鳥さんも見られませんでしたが、
さすがに正月元旦の静けさであり、静かなお散歩始めでありました。


二日。天気がよろしいようで、今のうちにと、車で極楽寺山へ。
(雪もしばらく降っていませんし、道路凍結の心配もなさそうですから。)


ところが天気は良いのですが、鳥さんの鳴き声がほとんどしません。
たまに遠くでカケスさんの鳴き声がするぐらいです。
風が少し強いせいでしょうか。

ようやく、出会ったのが池の畔のこのホオジロさんぐらい。↓

 

 

そして諦めて退散しようとしたところで、高い梢に小鳥さん。↓

 

                                     


逆光のシルエットですけど、ルリビタキですね。

 

 

 

ちょっと残念でさびしい鳥見でありました。なかなか冴えませんな。
まあ、いつもながらこんな程度ということで、めげずに、ぼちぼちとやっていきますですよ。


ということで、皆様、本年もよろしくお願いいたします。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暗い林の繁みでキクイタダキ... | トップ | 植物公園で、ミヤマホオジロ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (yaasan)
2018-01-05 23:59:02
あい変わらぬとりまお散歩ですね。でも継続はなんとか申します。私もいつか続けてのお散歩&遺跡巡り。やっと歩くのが苦にならなくなりつつあります。でも明日はお勉強会で橿原神宮前までお出かけ。部屋の中でじっと仲間の報告を聞くだけなので歩けそうにありませんので、手前の駅で降りて歩こうかな?いや?それとも早く行って「神武天皇陵」一帯を歩こうかな?と迷ってます。明後日と明々後日は、バスは使いますが飛鳥地域と吉野、葛城地域の陵墓を巡りますから少しは歩けそうです。首の方はすぐには良くなりませんが、こうして歩けば脚の老化は少しは防げそうです。
それぞれ鳥さんと遺跡、続けましょうね。
今年もよろしく!
返信する
ぼちぼちです (なべさん)
2018-01-06 20:21:29
そうです~ぅ、歩けなくなるのがこわいですね。1日ロングお散歩に出かけると、1,2日は休憩するという現状ですから、足腰も弱っております。まあ、ぼちぼちでありますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事