驚いた。入浴しようと下着姿になった途端に、揺れが…。慌てて風呂の給湯器を止めて、かたかた音を立てる食器棚を押さえましたが、結構長い時間でした。
揺れが収まってから、TVを付けたらもう地震速報でした。折しも本日は、落として切れていた、懐中電灯の電球を買ってきたところでした。
また、停電の真っ暗な寒い夜が来るのかと思いましたが、こちらは、何とか無事でした。
昨晩も(これは自分のミス)夜にアクシデントがありました。なんと、なみなみとお茶の入った湯飲みを盛大に炬燵布団ぶちまけてしまったのです。
大慌てで、天板を拭いて、布団のカバーを外して洗濯。その間に布団の染み抜きです。寒いなんて感じないくらいでした。
さて、話題を変えて、このところ寒い日が続いているので、寸胴鍋で大量におでんを作りました。おでんのたねで好きなのは、大根と卵。そして次がタコと昆布。お店で頼むなら、大根→卵→タコ→大根→卵→昆布→大根→卵(以降繰り返し)なのですが、本日は、安いたねばかりです。イカ、卵、大根、ニンジン、さつま揚げ、はんぺんでした。
冷凍保存してあった、牛筋煮込みのつゆと、イカや煮魚用のつゆを合わせて煮立たせたので、出汁はたっぷり。砂糖と醤油で味を整えただけですが、深みがあって美味しい。



揺れが収まってから、TVを付けたらもう地震速報でした。折しも本日は、落として切れていた、懐中電灯の電球を買ってきたところでした。
また、停電の真っ暗な寒い夜が来るのかと思いましたが、こちらは、何とか無事でした。
昨晩も(これは自分のミス)夜にアクシデントがありました。なんと、なみなみとお茶の入った湯飲みを盛大に炬燵布団ぶちまけてしまったのです。
大慌てで、天板を拭いて、布団のカバーを外して洗濯。その間に布団の染み抜きです。寒いなんて感じないくらいでした。
さて、話題を変えて、このところ寒い日が続いているので、寸胴鍋で大量におでんを作りました。おでんのたねで好きなのは、大根と卵。そして次がタコと昆布。お店で頼むなら、大根→卵→タコ→大根→卵→昆布→大根→卵(以降繰り返し)なのですが、本日は、安いたねばかりです。イカ、卵、大根、ニンジン、さつま揚げ、はんぺんでした。
冷凍保存してあった、牛筋煮込みのつゆと、イカや煮魚用のつゆを合わせて煮立たせたので、出汁はたっぷり。砂糖と醤油で味を整えただけですが、深みがあって美味しい。



