goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

酢豚風ゴーヤの餡掛け弁当弁当/サイバーテロか?

2018年08月24日 | 田舎生活の衣食住
 酢豚風ゴーヤの餡掛け(白ゴーヤ、ナス、タマネギ、ニンジン、生姜、ニンニク)
 稲荷寿司
 ゴボウ巻き玉子焼き
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)






 「稲荷寿司」の油揚げの味が薄すぎた。もう少し甘辛くしなければ美味くないな。本当は、濃いくらいの方が、美味しく感じるのだがな。塩分だとか、糖質だとか、資質だとか、色々大変なのだわさ、年取るとさ。
 「酢豚風ゴーヤの餡掛け」は、美味しくいただけたが、これまた豚肉あった方がより美味しい(当たり前だ)。

 どう言う訳か、我が家の電化製品は夏の終わりに壊れる。これまでも小さなところで「あちゃー」ってなことが毎年あったのだが、今年は、物入りだったぜ。
 まずは「Mac」。壊れちゃいないだけに、もったいなくて今まで使い続けていたが、システムが大きく変わり、閲覧もままならなくなった。そして「Yahoo!」が見られなくなると言うので、思い切って取り替えた。
 そして、これも壊れてはいないが、ネジがないために、ビニールテープで補強していて、水が沢山出過ぎの炊飯器。そして、加熱しているとコードも熱くなる電子レンジ。これで「終いじゃ」と、思っていたら、ここにきて大物があああああ。
 時々、室外機が止まっていたり(これは良いのかな?)、冷えが弱くなったエアコン。



 しかも決心して購入後、どうした訳か頑張り出して普通に作動している四十年物のエアコン。もうすぐ見納めだねえ(工事は未だ)。「家具調エアコン」懐かしい方は、同年代。
 リモコンもないから、スイッチの度に高い台に上るんだぜ。





ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。