.

.

肉詰めピーマンと魚の弁当/大荒れの空模様。

2021年07月11日 | 田舎生活の衣食住
 肉詰めピーマン(豚挽き肉、タマネギ)
 赤魚の粕漬け
 大根餅(大根、納豆)
 厚焼き卵
 コールスローサラダ(キャベツ)







 本当は、「大根餅」を拵えるのに、時間が掛かった。と言っても、切って、捏ねて、固めるだけだけれどね。しかも、何を思ったのか(その時は良いアイディアだと)、納豆入り。
 あっ、これね、失敗じゃ無いよ。ただ、納豆入りの意味があまり無かっただけ。大豆でも良かったくらいに、納豆は感じられなかった。
 「肉詰めピーマン」は、「ガパオ」の時の挽き肉を取り置きしていたのだが、足りないので、タマネギでカサ増し。
 お菜の量が丁度良い弁当だった。

 昨晩、大雨、怖いくらいの雷雨だった。しかも竜巻警報まで出た。竜巻って…。これ、この土地では、初めてじゃないか? 警報出ても、「注意してください」。って言われても、防ぎ用無いし。どうしようもないし。
 竜巻に襲われた地方の画像が脳裏に蘇った。
 恐怖もあったが、大自然の前に人間の力など、叶うわけなく、読みたかった本を読んで過ごした。
 そして夜は更け、雷雨も止み、竜巻も起こらず、静かに夜は更けていったのだが、被害出たのだろうか?