.

.

ローストビーフ・サンドイッチ/鼻炎の話し。

2023年03月05日 | 田舎生活の衣食住
 ローストビーフ・サンドイッチ(ローストビーフ、豆腐の卵焼き、キャベツ)
 金柑の甘露煮
 コールスロー・サラダ(キャベツ)









 前日の「豆腐の厚焼き卵」が美味しかったので、これを「サンドイッチ」の具にしてみた。豆腐半丁と卵1個で、食パン2枚に配置したいので、厚焼きではなくなった。それでも通常の「卵焼き」よりはふんわり。
 但し、「ローストビーフ」感が弱まってしまったような。
 「ローストビーフ」には、ワサビが合うので(自分の味覚はね)、ワサビと、タレ、マヨネーズを使用。パンは奮発してブランパン。
 ブランって、ふすまのことだった。ふすまは、コメの殻部分と考えて良いよね。ブラント黒麦の区別がついとらんかった。

 だいぶ暖かくなって嬉しい。これから良い季節に入って行くのだ。だがね、花粉症持ちには、辛い季節でもある。この2年間、症状が治まっていたので、完治と思っていたら、今年は、「ハックション」の連呼で、鼻水ズルズル、目が痛い。
 花粉症って中々にしつこいのだ。
 某有名俳優さんが、花粉症が嫌で日本を抜け出した。とか語っていたが、分かる〜。その気持ち。本当に日本を脱出すると、症状が治まるのだよ。
 但し、北京はダメ。花粉症でないにしろ、鼻炎の症状が付き纏っていた。黄砂とかハウスダストとか、空気汚染? もあるからねえ。
 で、北京にて、急遽アレルギー性鼻炎の薬を購入したのだが、これが効かない。全く効かないのだ。
 鼻炎に心当たりのある方、訪中の際は、薬を持って行くことをお勧めする。