キムチ・サンドイッチ(白菜キムチ、ロースハム、卵)
コールスローサラダ(キャベツ)
コチジャンとマヨネーズのペーストを塗って、「キムチ」などを挟んだ、簡単「サンドイッチ」。
以前、残っていた「キムチ」を、食パンに乗っけて食べたところ、結構美味しかったのだが、今回は、イマイチ。
どうも、元々の「キムチ」自体によるところが大きいようだ。そして、パンに合う「キムチ」も、合わない「キムチ」も、メーカー、商品名を覚えちゃいないってな有様なのだ。
どこで捻ったのか、首筋が痛む。今、湿布を貼ったところだが、肌が弱くてねえ、湿布を貼ると、直ぐに赤く、痒くなってしまうので、数時間貼りっぱなしはご法度なのである。協力痛み止めなどは、効果はあるのだが、直ぐに真っ赤になってしまう有様。
そこで、登場するのが、液体湿布。ほぼこちらを使用しているが、やはり貼るタイプには及ばないのだ。
昔は、こんなに肌が弱いと感じたことはないのだが、嫌だねえ〜。歳取るとさ。あちこち弱ってきてさ。
コールスローサラダ(キャベツ)
コチジャンとマヨネーズのペーストを塗って、「キムチ」などを挟んだ、簡単「サンドイッチ」。
以前、残っていた「キムチ」を、食パンに乗っけて食べたところ、結構美味しかったのだが、今回は、イマイチ。
どうも、元々の「キムチ」自体によるところが大きいようだ。そして、パンに合う「キムチ」も、合わない「キムチ」も、メーカー、商品名を覚えちゃいないってな有様なのだ。
どこで捻ったのか、首筋が痛む。今、湿布を貼ったところだが、肌が弱くてねえ、湿布を貼ると、直ぐに赤く、痒くなってしまうので、数時間貼りっぱなしはご法度なのである。協力痛み止めなどは、効果はあるのだが、直ぐに真っ赤になってしまう有様。
そこで、登場するのが、液体湿布。ほぼこちらを使用しているが、やはり貼るタイプには及ばないのだ。
昔は、こんなに肌が弱いと感じたことはないのだが、嫌だねえ〜。歳取るとさ。あちこち弱ってきてさ。