海老焼売
煮〆(大根、ニンジン、コンニャク、金柑、茹で卵)
コールスローサラダ(キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/28fe718bc6c36c62cb814d7df47b86a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/c20c9cbcfa5090e92cb13f238a7e0585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/2a85489f0ce38cff2d60067e608d254f.jpg)
雑な並べ方になった(笑)。笑うしか無い。いつもの温めるだけ「焼売」だが、これでも2段重ねで、9個也。なので、「焼売弁当」で良いのだ。
エビ感あまり感じなかった。
エビは、やはり、飲茶の点心「海老餃子」が美味いな。ああ、食べたい。
霙みたいな塊がチラホラ。寒かった昨日、天候に負けて、終日家の中でゴロゴロ、。と言っても横にはならないので、相変わらず、椅子に座って、パソコンいじりである。
注文しておいた、レンタル落ちのDVDも届き、鑑賞。
にしても、日本のDVDってひと財産くらいの値段で売られているが、買う方もおられるのだねえ。
とてもじゃないが新品など手が出ない。
いっそ、上海までバッタもん買いに行こうか? などとふと過る。
ドラマならワンクール2枚に収まり、映画なら1本、7〜10元だもの。日本の物は、日本語のままだ。大河ドラマだってあるんだぜ。
もっとしっかりした物ならず、2話ごとに1枚に収まり、30元UP。
勿論、違法なので、日本持ち込みの際、バレたら没収。上海においても、謙虚されている店や屋台もあった。しかし、直ぐに復活。何故?
DVD屋台並んだ道を会社帰りに立ち寄りするのが、ほぼ日課でねえ。バッタ屋のオヤジたちから、「ジャパン」って呼ばれていたっけなあ。「いえ、わたしは、郷ひろみじゃありません」。
そんなバッタ物を大量に日本に送付した同僚がいた。上海側の税関で引っ掛かり、電話有り。するとその同僚、「自分で録画した物だ」と、言い張り、突破しておった。自分で録画した割りには、レーベルも付いているのだがね。
なんだかなあ。
煮〆(大根、ニンジン、コンニャク、金柑、茹で卵)
コールスローサラダ(キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/28fe718bc6c36c62cb814d7df47b86a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/c20c9cbcfa5090e92cb13f238a7e0585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/2a85489f0ce38cff2d60067e608d254f.jpg)
雑な並べ方になった(笑)。笑うしか無い。いつもの温めるだけ「焼売」だが、これでも2段重ねで、9個也。なので、「焼売弁当」で良いのだ。
エビ感あまり感じなかった。
エビは、やはり、飲茶の点心「海老餃子」が美味いな。ああ、食べたい。
霙みたいな塊がチラホラ。寒かった昨日、天候に負けて、終日家の中でゴロゴロ、。と言っても横にはならないので、相変わらず、椅子に座って、パソコンいじりである。
注文しておいた、レンタル落ちのDVDも届き、鑑賞。
にしても、日本のDVDってひと財産くらいの値段で売られているが、買う方もおられるのだねえ。
とてもじゃないが新品など手が出ない。
いっそ、上海までバッタもん買いに行こうか? などとふと過る。
ドラマならワンクール2枚に収まり、映画なら1本、7〜10元だもの。日本の物は、日本語のままだ。大河ドラマだってあるんだぜ。
もっとしっかりした物ならず、2話ごとに1枚に収まり、30元UP。
勿論、違法なので、日本持ち込みの際、バレたら没収。上海においても、謙虚されている店や屋台もあった。しかし、直ぐに復活。何故?
DVD屋台並んだ道を会社帰りに立ち寄りするのが、ほぼ日課でねえ。バッタ屋のオヤジたちから、「ジャパン」って呼ばれていたっけなあ。「いえ、わたしは、郷ひろみじゃありません」。
そんなバッタ物を大量に日本に送付した同僚がいた。上海側の税関で引っ掛かり、電話有り。するとその同僚、「自分で録画した物だ」と、言い張り、突破しておった。自分で録画した割りには、レーベルも付いているのだがね。
なんだかなあ。