今年は春の天気が不順で田植えは遅かったのですが、夏の気温
が高かったので稲刈りは近年になく早まりました。

早く刈り取りが終わった田んぼではひこばえがきれいです。
さて、幼稚園の稲刈りのときにひこばえを観察してみました。

葉っぱの基から次の葉が出ていないということは・・・

緑色の茎の部分をめくると中から穂が出てきました。
しかし、北海道ではこれに実が入ることはありません。
そうそう、こめっとさんにもらった、ふっくらツヤツヤの新米。

とても粘りが強くて美味しかったですね。
米あまりが報道される中ですが、自給率が低い日本。今年も稲は
豊作で美味しいですよ! 皆さん、もっとご飯を食べましょう~!