のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

イカ好釣

2010年10月07日 23時57分09秒 | 釣り


 今晩も港へ。

 空は満天の星空、釣りをしている間にドンドン冷え込んできました。


 ガードレールには数人の人影がありましたが、まずは実績がある
外灯下へ。

 40分ほど粘ってヤリ2とマメ(シーズン初)4ゲット。渋くなっ
てきたので、港内を釣り歩きながらガードレールへ。


 ガードレールについたらびっくり!


 イカがたくさんあがっていました。いやー、眠くて帰ろうと思って
いたのですが、目が覚めました。

 スレたのか、(釣られて?)群れが減ったのか、ポツポツとしか釣れ
ませんでしたが、数ハイ追加できました。

 連日の疲れで2時間が限界。ヤリ4、マメ10ハイの釣果でした。





 サイズはバラバラですが、ヤリのサイズはアップして20cm弱の
ものも釣れました。

 でも、疲れたわ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の大雪遠征  ~その1~

2010年10月07日 06時00分00秒 | 登山


 レイクサイトには5時半着。始発のバスは6時なのに、早くもたくさ
んの車と人で賑わっていました。「こんなに人がいて乗れるんだろう
か?」と、手早く最終の荷造りをしてバスに乗る人の列に並びました。

 始発は2台以上出るようで、一人大きな荷物を持って2台目のバスに
乗り込み着席。前席に座った女の子の頭を見て、帽子を忘れたことに
気づく。時間は5時50分、10分あれば取りに戻れない事もないが、カッ
パのフードもあるし・・・と悩むこと数秒。ザックをバスに置いて取
りに戻ることにするが、運転手さんに「時間前に出発することもある」
と言われて断念。

 満員の人を乗せたバスは、重たそうにガスがかかった林道を登って
行く。20分もすると突然東側の窓から日差しが差し込んできました。

 やったね!




 バスを降りるとひんやりとした空気が体を包み、下界の雲海を見て
大雪に来たことを実感する。

 まだ6時半、時間はたっぷりあり、のんびりと歩き始めた。




 
 6時28分

 登山口の奥の山は赤や橙色に染まっており、本当にいいタイミング
だったなあと思う。




 林道脇にあったキノコ




 6時52分 最初のビューポイント。すでに三脚の林が・・・






 第一花園上部の紅葉






 写真撮りまくり・・・



 つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする