たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 晩秋の九州動物園の旅Vol.2

2020年12月02日 19時47分33秒 | クマと動物たち

「出水のツル」に瞬殺された件

 

11月22日(日)

ホテルを6時45分に出発し、一路、九州道を鹿児島に向かいます。

霧島を越え鹿児島空港の大地を降りれば、目前には雄大な桜島の姿が・・・と、期待しましたが残念ながら雲が多く、はっきりとは見えません。

桜島SAに立ち寄り、鶏飯(鹿児島風鶏茶漬け?)で朝食を済ませます。

なんやらかんやらで、9時ちょうどに平川動物園駐車場に到着です。

 

嫁を降ろし、俺はこれから出水市に向かいます。

時期は11月と言うことで、出水市には大陸からナベヅルの群れが訪れているはずです。

山口県周南市にも越冬地があり、毎年10羽程度が飛来していますが、出水はその何倍・・・失礼、何千倍ものツルが訪れる!!

 

 

と、聞いております。

 

 

ところで・・・

各地を観光する中で出水のツル飛来地の様に「○○が見られます」的なところは多々訪れていますが、大抵、期待の1/100、まあよくて半分ぐらいの結果です。

そんな訳で今回もハードルを上げ過ぎず、まぁ「100羽見られたら満足」ぐらいの低テンションで車を走らせます。

 

時間は10時過ぎ

鹿児島市内から1時間20分で出水市ツル飛来地付近に到着です。

国道から観測所に向かう交差点を曲がった瞬間、上空には3羽のツルの飛行が見うけられます。

ええっ、この時点で山口県の現飛来数(11/22現在)と同数なのです。

焦らず、車を走らせると、

道すがらの田畑でツルが何羽も確認できます。

到着前に、すでに山口県のツル飛来数の10倍ぐらいの感じです。

 

一旦、気を落ち着けましょう。

 

ツル観測所の駐車場で深呼吸し、観測所に向かいます。

2階展望室から向こうの田んぼを見渡せば・・・

 

ツル

  

ツルツル

ツルツルツルツルツルツルツル・・・・!!

 

 

出水市の皆さん、疑ってすみません。

 

 

圧巻のツルの群れです。

 

以前、バードウォッチング入門か何かで「ツルには帰巣本能があり、移植なんかしたって無駄」と聞いてはいますが、これだけ居れば何羽か連れて行けば、「来年間違えて周南に来るヤツがいても、いるんじゃね?」と期待を持つのも分かる気がします。

 

しばし・・・

ぼ~~~っと観察した後、瞬く間にお腹いっぱいとなります。

誤解と失礼な思考のお詫びも込めて出水の焼酎、ツルのぬいぐるみを手土産に購入です。

このまま帰ってもまだまだ暇なので、ツル観測所2階のパンフレット置場で見つけた「出水麓武家屋敷群」に寄って帰ることとします。

駐車場のすぐ脇には蕎麦屋もあるって、パンフレットにも書いています。

 

車で走ること20分。

少々迷いながらも「出水麓武家屋敷群」がある地区に到着です。

確か「水牛車」もあるとパンフレットに書いていましたが、駐車場前で第1水牛にあっけなく遭遇です。

どおやらテレビ取材があるようで、着物姿のタレントさん(誰かは不明)と水牛車関係者が撮影をしておられます。

 

そっと側を通り抜け、武家屋敷へ。

何軒かは屋敷内に入れるようなのですが、概ね「萩と一緒やろ」と金をケチり、入り口の雰囲気だけを楽しみます。

そうはいっても「一軒も見ないのはどうかな?」と思い出して、適当な何軒目かに入ろうとしたところ、「新型コロナ対策により県外を跨ぐ方の入場は厳に慎んでください」との張り紙があり、速攻、踵を返します。

 

そうそう、お蕎麦

スマホでチェックしたところ「耦祥庵(ぐしょうあん)」というお店です。

12時前ではありますが、有名店なら混むかも~~と訪れてみたところ・・・

 

 

「おしまい」

の看板が・・・

 

いやいやいや・・・

人気店とは言え12時前に終了とは・・・

「看板の掛け間違い説」も考えてみたのですが、ここはおとなしく退散することとします。

 

再び車に戻り、平川動物園を目指します。

行きは海沿いの国道3号線+南九州自動車道経由だったのですが、ナビ様は、帰りは国道328号線、つまり下道を通るルートで行けとの指示です。

昼食は道すがら適当に・・・と思っていましたが、結局、鹿児島市内でいつもの「ザボンラーメン」で済ませます。

 

14時ちょっと過ぎ。

平川動物公園に到着です。

では、ザックリ1周しておきますか。

さばんなちほー(笑)では、いつものキリン2頭、シロサイ、シマウマ、ダチョウの布陣です。

お友達のハヤテくんとクロサイは、今回は近づいてきてくれません。

ええっ、新型コロナも心配ですので、その方がいいです。

カバが可愛く迎えてくれます。

ピ~~~~ッ!!

反則!!

 

 

 

猛獣舎はいつものとおり。

いつも迷う、クロジャガーとクロヒョウは共にまどろんでおられます。

ホワイトタイガーは舌のしまい忘れです。

 

ホッキョクグマのカナさんが先日亡くなったことから、献花台が設置されています。

マレーグマは・・・今日も元気です。

ツキノワグマはブクブクブク・・・・と、謎の遊びをしています。

坂を下り、サルコーナーへ。

チンパンジーは高校生に遊んでもらっているやら、遊んでいるやら。

よく「展示動物をからかうな!」的なお話しはありますが、ここの住人は積極的に遊びに来るので、両者楽しんでいるみたいです。

 

小雨が降るなか、オランウータンは擬木の頂上で圧巻の存在感を醸し出しています。

シカ達をさらっと見た後、小獣舎を抜け、鹿児島の動物コーナーへ。

キツネとタヌキが撮りやすいんですよね、ココ。

 

マントヒヒはすでに撤収済みで、猿山は同居するバーバリーシープの楽園になっています。

 

ゾウもカワウソも撤収済みで、小雨降る中、足早に入り口付近に向かいます。

 

そういえばシロクマバスが新しく登場していました。

が、人がいっぱい並んでいるので、諦めて坂を駆け上がります。

売店でお土産を物色しつつ、今日も早めに車内で閉園を迎えます。

 

17時に平川を出発し、ホテルに着いたのは19時過ぎです。

 

今日の夕食は「居酒屋ばんや」さんです。

 

魚料理が美味しいとは聞いていましたが、どんなものやら。

まずは刺身盛り。今日はカワハギの肝刺しです。

名物の「かに甲羅グラタン」、「馬刺し盛り」、「馬筋煮込み」その他諸々

 

「カワハギ刺し」と「かに甲羅グラタン」は「魚料理of the YEAR」級の美味です。

故に、酒が進む進む!!

 

おかげで予算を大幅にオーバーして今日の活動は終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする