たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 第13節 秋吉台サファリランド戦

2021年02月20日 16時34分01秒 | クマと動物たち

仔トラとエランドとキリンと俺

 

新型コロナウイルスの影響でなかなか県外へ出られない日々が続いています。

「県外へ出られない」ということは「家でおとなしくしている」ということではなく、「県内3園に行きまくっている」ということです。

 

調子が良いとき(?)は、午前午後で2園を回るので、訪問園数が嵩むったらありゃしない(笑)

とりあえず、トピックス的なところでは、9年ぶりに秋吉台サファリランドにトラの赤ちゃんが生まれています。

 

ええっ、実は1月には情報を掴んでいたのですが、公式さんが未発表だったので情報キープのまま公開を待っています。

 

そんな2月11日(祝)

 

いよいよ公開開始のアナウンスがなされます。

しかも初日から「お散歩タイム」もありますよ。

この日は「レッサーパンダにハート型のリンゴをあげるイベント」や「それいけ!キリン(キリンの出勤)」と見所満載です。

とりあえず・・・10時前に家を出て秋吉台を目指します。

 

10時30分に秋吉台サファリランドに到着し、まずはサファリエリアを巡ります。

チーターの子供が大きくなっています。

1頭が見当たりませんが、その内、飼育員さんに聞いておきましょう。

 

ふれあい広場では、そろそろキリンの出勤準備です。

大勢の方が見守る中、6.5頭(?)が展示場に向かってくる迫力はなかなかのものです。

 

 

次は仔トラの公開です。

多くの方が写真を撮っています。

 

中には、「私このために来ました」的なガチなデジイチ持った方々も・・・

 

 

おお~~~っ、

怖い怖い・・・

 

続いてレッサーパンダです。

こちらも多くの方がハート型のリンゴを「ロンギヌスのヤリ」(=竹製の串)に刺して、レッサーにあげています。

今日の当番は風香さん、後半は輝くんです。

 

 

今日はマスコミ取材も来て、大賑わいです。

間髪入れず仔トラのお散歩タイムです。

 

こちらのスタイルは、前にも書いたことがあるのですが、

 

完全放牧!?

 

正に「解き放て!!」です。

 

しかし初めてのお散歩、そして想定外の人だかり(笑)で、仔トラちゃんビビリまくってます。

たぶん、ガチ勢のおばさんが持ってたトラのぬいぐるみが怖かったのかも・・

 

続いて、マルミミゾウの隣のサファリエリアを見渡せるエリアに。

以前、お友達になったエランドの夫婦が遊びに来てくれます。

エサちょうだい、とばかりに、手をベロベロなめまくり、ついでに手をガリガリ噛んできます。

 

 

えっと・・・

割と痛いです。

 

さらにアカシカのムラマサくんも加わって、お手々舐めまくりアワーです。

すっかり手がナマコの様になったところで、園を後にします。

なんでも、嫁がハンバーガーが食べたいということなので、美祢市内の「RED KING BURGER」に行ってみます。

思いの外、腹パンパンとなり、次の目的地、ときわ動物園を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺のイカ釣り日記 Season3.0 クーラーボックス買いました

2021年02月13日 21時21分19秒 | 水辺の人

ライトトランクα S2400

 

昨年のシーズンオフのお知らせの時に

「まともなクーラーボックスを買おっ」

と言っていましたが、今般、(やっと)購入しました。

 

ダイワ

『ライトトランクα S2400』

 

 

元々の希望で言うと・・・

・軽量コンパクトで、容量は30L程度

・そこそこ幅もあって、氷の「保ち」がいいヤツ

・予算は1万円以下で・・・

 

えっと・・・

それとカッコいいヤツ

 

 

ねぇよ、そんなの!!

 

 

実はクーラーボックスは想定より高いのです。

今まで使っていたのは、ホームセンターで3,000円程で購入したものですが、釣り用の、さらに言えばメーカー物ではなんやかんやで定価2万円、下手をすると実売価格3万円が相場です。

 

 

さて、どうしたものか

 

とりあえず予備費含めて15,000円ほどなんとか確保します。

これで買えなかったら、少しはマシな「ホームセンター物」で妥協です。

 

 

そんな2月、何気に立ち寄った釣具量販店でクーラーボックスのセールやってます。

実に40%off!!

時期的にモデルチェンジ製品のたたき売りでしょうが、そんなの気にしている事態ではありません。

 

とりあえず手頃な大きさのダイワ「ライトトランクα S2400」を購入です。

そのお値段

税込み9,438円

 

実はライトトランクα、サイズは24Lと32L、そして断熱材の素材によって価格帯が数種類有ります。

今回購入したのは24L。

32Lと迷ったのですが、「トランクいっぱいに魚を釣る夢」を叶えるためには、小さいに越したことはない(?)のです。

 

素材は今回買ったSモデルが発泡スチロール、GUが発砲ウレタン、その上は真空パネルの枚数により値段が増してゆきます。

 

氷の保ちから言うと、S2400は「KEEP66」ってことで、66時間保つようなのでこれで十分です。

色は・・・GUのブルーがお気に入りだったのですが、在庫が32Lしかなく、価格も15,000円程となり、費用対効果を考えた末、今回のS2400に落ち着いたというわけです。

 

それともう一つ

「イカ様トレーS」3枚セットをノリで購入です。

えっと、クーラーボックス内に入れるイカ用の「トロ箱」です。

熱伝導率の良いプラ素材で、イカを並べて入れると水気は下に落ち、魚体を効率よく冷やす事ができ、鮮度を保持したまま持ち帰る事ができます。

 

これが実に5,285円也・・・

 

併せて1万5千円で予算ピッタリ収まるのです。

 

 

というわけで、本年度の釣り資材購入基本計画第1弾は完了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!買い物に行こう ~春の物欲解消編~

2021年02月03日 06時17分09秒 | 日記

買える範囲で生活充実作戦

 

えっと・・・

年末にカメラ(PENTAX KP J-Limited)を買って、お財布事情が急激に悪化している、たいちゃんです。

基本、嫁への『ニコニコローン』返済に、月のお小遣い半分を費やすことになるので、夏までの間は、ん千円/月で生活せざるを得ない状況です。

 

一方で、物欲は衰えておらず、カメラ、動物園、釣り、自転車と、趣味の領域拡大に必要な「物(ブツ)」の購入意欲は増すばかりです。

そんな中、最近購入したもの、またはこれから購入を検討するものをご紹介です。

 

1 万年筆

「五十路過ぎたら買ってやろう」と、考えていた物の一つです。

実用的には、フリックスボールペンが登場した今、利用頻度が低くなっていくのは重々承知なのですが、なんていうか「大人の嗜み」ですよ。

実際に文房具屋に行くと、正にピンからキリまで様々な万年質が揃っています。

 

「どうするかな~~」と悩んでいたとき、ふと立ち寄った本屋の片隅に実用的かつリーズナブル(1,680円)、そしてデザインに一目惚れした万年筆を発見です。

 

即、購入!!

 

言っても安物なので、どこまで耐久性があるか(万年なのに??)不明ですが、とりあえず自宅の筆記用具入れに仲間入りです。

 

ちなみに・・・

「五十路になったら買ってやろう」と思って買ったモノのの一つが「ハンチング帽」ですが、購入後1年が立つ今となっても、未だ活躍の場がありません。

 

2 バードウォッチング用長靴

バードウォッチングの服装については釣りまたは登山の応用で、要は冬に寒くないような服装でいたのですが、湿地とかに入ることから、専用(?)の長靴が欲しくなります。

別に機能的に「専用」というのがあるわけではないのですが、ネットで探すと「日本野鳥の会」が監修する長靴を売っています。

 

だが、しかし・・・

 

ちょっと高いのですよ。

費用対効果を考えれば3,000円程の、軽くて、できれば折りたたみができるヤツはないものか??

 

あるよ・・・

意図せぬ時に不意を突いて「WORKMAN」で発見です。

防水フェストブーツ2,900円(税込み)

WORKMMANのアウトドアグッズは侮れないとは聞いていたが、これほど完璧に消費者ニーズを満たす商品が存在しようとは・・・

 

恐れ入りました。

 

 

3 カメラストラップ

今まではCARRYSPEED社の俗に言う「速射ストラップ」を使って居たのですが、重いしかさばるので、一般的なストラップにしようかと悩んでいたところ、Peak Design社のストラップを見つけまして・・・

なんというかシートベルトのような素材でできており、ワンタッチで伸ばしたり縮めたりできる機構と、何より便利なのは2台のカメラ間で付け替えができる事から、購入してみました。

一時期はデジイチ2台持ちも検討したのですが、「重いのヤダ」ということで、こちらのストラップ+デジカメ(どちらか)の布陣で動物たちに挑んでいます。

 

 

4 レバーブレーキリール

主に磯釣りに使うスピニングリールなのですが、イカメタル等でタナをワンタッチで下げる事ができるという記事をネットで見つけて注目しています。

スピニングリールの足(フット)部分にレバーが付いており、引くとクラッチが切れ、ライン(糸)が出ていき、さらにレバーを引くとブレーキがかかる仕組みです。

レバーを軽く指で押すとクラッチが戻ります。

弱点はズバリ・・・

 

高いこと!!

 

今使っているスピニングリールが、ちょっとオーバースペックかな~~と思いつつも、8,000円程で購入したのに対し、メーカー物(ダイワとかシマノとか)だと、最低でも2万円以上、専用のモノでちょっとかっこいいヤツを買うとなると4万円以上、フラッグシップモデルなら、10万円以上がブッ飛びます。

 

深夜にネットでみてて、「高っっ!!」と、叫びましたは!!

 

ちなみに安いメーカーのモノも見つけたのですが、何というか、「これは買ってはならぬ」的な天の声が聞こえます。

 

 

ん~~~・・・・

保留!!

 

現在、必要性や使用頻度を元に再検討中です。

 

 

5 ファイヤースタンド(焚火台)

ほら、キャンプ場なんかで、焚き火禁止のところで焚き火をするための、「焚き火台」の事です。

キャンプの予定があるわけではないのですが・・・

 

正直に言うとアニメ「ゆるキュン△」みて、欲しくなりました。

卓上・・・というか小型で、手元で火を燃やせて、できれば調理(お湯を沸かす)程度のことができれば満足です。

そういえばここ10年、キャンプに行ってないのですが備品ばかりは強化され続いけています。

いつかは行かねば・・・

暖かくなってから検討してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする