鹿児島なので豚で締めとく
お腹も満たしたことですし、そろそろ動物園に行きますか。
・・・昨日も行ったけど
夏休みのイベントも盛りだくさんの中、12時半には入場です。
嫁はきっとクマゾーンにいます。
今日も晴天・猛暑です。
サバンナゾーンでは、キリンもシマウマも木陰に隠れています。
暑さで猫科チーム(ライオン、ジャガー、ホワイトタイガー)もグデってます。シンリンオオカミもめっちゃ暑そう。
ホッキョクグマのかなちゃんは爆睡中・・・手か足がピクリと動くたびに、観客から歓声が上がります。

予定(予想?)どおり、マレーグマ舎前で嫁と合流。
食事というより「しろくま」食べに、一端、冷房の効いたレストランへ避難です。
冷却のため「シロクマ」導入!!

14時前に再びマーレーグマ舎に戻ってくると、午前中展示しているウランちゃんが暑さで限界状態!!
水に浸かっては歩き回り、また水に浸かる・・・
寝室のドアが開くやいなや、ぶっ飛んで奥に入っていきました。
さて、14時になり昨日と同様に飼育員さんが展示場の木に蜂蜜を塗り、ハニイちゃん登場・・・
って、誕生日のことはスルーです。
左のガラス前の木と、右側の木を交互に嘗めに行くたびに、でっかいおじさんと、ちいちゃいオバチャンがカメラを持って追っかけてくるので、ハニイちゃん、オドオドしつつも忙しく蜂蜜を嘗めています。

あとで聞いた話だと、飼育員さんは今日がハニイちゃんの誕生日と知らなかった模様です。
残念!!ハニイちゃん・・・
さて、一通りヤツらのコミカルな行動を楽しんだ後は、昨日雨で早足で通り過ぎた、オーストラリアゾーン、鹿児島ゾーンへ行ってみます。
今日はカンガルーがリラックスして寝そべってます。
なでても目をトロンとしてます。
鹿児島ゾーンではルリカケスがおりまして。
なかなかきれいな鳥なので、ぜひ会いに来てもらいたいです。
16時過ぎ、一通り見て回ったので、嫁に「中央ゲートに17時集合」を告げ、先に中央ゲート前にあるサバンナゾーンに来てみます。
帰りは歩き疲れたので園内巡回バスの「ホワイティー号」で直行です。

サバンナゾーンにはシマウマ、マサイキリン、シロサイ、ダチョウ、その他・・・が、一緒に買われており、なかなか見応えがあります。
暇なので、柵にすがってスマホを見てたら、キリンが興味津々で近づいて来ます。

よって来ぃ~の

興味示しぃ~の

美味しいのかな、これ?的な・・・??
ぺろっとiphone、嘗められます。
大牟田市動物園のキリンにも嘗められたことがあるのですが、どおやらキリンはiphoneがお好きなようです。
さて時間は17時
そろそろ帰らねば・・・
動物園近くのガソリンスタンドで給油し、谷山ICから指宿有料、九州自動車道を経由して北進します。
途中、桜島SAで豚丼の夕食です。

さて、ここから約4時間、休憩を挟みつつ北へ進み、自宅に着いたのは23時過ぎでした。
「もう、しんどいからしばらく鹿児島はええわ~~」と思っていたら、嫁はいつの間にか嫁、平川動物園のパスポートを作っており、近々、行く気満々です・・・
マジか・・・(泣き)
お腹も満たしたことですし、そろそろ動物園に行きますか。
・・・昨日も行ったけど
夏休みのイベントも盛りだくさんの中、12時半には入場です。
嫁はきっとクマゾーンにいます。
今日も晴天・猛暑です。
サバンナゾーンでは、キリンもシマウマも木陰に隠れています。
暑さで猫科チーム(ライオン、ジャガー、ホワイトタイガー)もグデってます。シンリンオオカミもめっちゃ暑そう。
ホッキョクグマのかなちゃんは爆睡中・・・手か足がピクリと動くたびに、観客から歓声が上がります。

予定(予想?)どおり、マレーグマ舎前で嫁と合流。
食事というより「しろくま」食べに、一端、冷房の効いたレストランへ避難です。
冷却のため「シロクマ」導入!!

14時前に再びマーレーグマ舎に戻ってくると、午前中展示しているウランちゃんが暑さで限界状態!!
水に浸かっては歩き回り、また水に浸かる・・・
寝室のドアが開くやいなや、ぶっ飛んで奥に入っていきました。
さて、14時になり昨日と同様に飼育員さんが展示場の木に蜂蜜を塗り、ハニイちゃん登場・・・
って、誕生日のことはスルーです。
左のガラス前の木と、右側の木を交互に嘗めに行くたびに、でっかいおじさんと、ちいちゃいオバチャンがカメラを持って追っかけてくるので、ハニイちゃん、オドオドしつつも忙しく蜂蜜を嘗めています。

あとで聞いた話だと、飼育員さんは今日がハニイちゃんの誕生日と知らなかった模様です。
残念!!ハニイちゃん・・・
さて、一通りヤツらのコミカルな行動を楽しんだ後は、昨日雨で早足で通り過ぎた、オーストラリアゾーン、鹿児島ゾーンへ行ってみます。
今日はカンガルーがリラックスして寝そべってます。
なでても目をトロンとしてます。
鹿児島ゾーンではルリカケスがおりまして。
なかなかきれいな鳥なので、ぜひ会いに来てもらいたいです。
16時過ぎ、一通り見て回ったので、嫁に「中央ゲートに17時集合」を告げ、先に中央ゲート前にあるサバンナゾーンに来てみます。
帰りは歩き疲れたので園内巡回バスの「ホワイティー号」で直行です。

サバンナゾーンにはシマウマ、マサイキリン、シロサイ、ダチョウ、その他・・・が、一緒に買われており、なかなか見応えがあります。
暇なので、柵にすがってスマホを見てたら、キリンが興味津々で近づいて来ます。

よって来ぃ~の

興味示しぃ~の

美味しいのかな、これ?的な・・・??
ぺろっとiphone、嘗められます。
大牟田市動物園のキリンにも嘗められたことがあるのですが、どおやらキリンはiphoneがお好きなようです。
さて時間は17時
そろそろ帰らねば・・・
動物園近くのガソリンスタンドで給油し、谷山ICから指宿有料、九州自動車道を経由して北進します。
途中、桜島SAで豚丼の夕食です。

さて、ここから約4時間、休憩を挟みつつ北へ進み、自宅に着いたのは23時過ぎでした。
「もう、しんどいからしばらく鹿児島はええわ~~」と思っていたら、嫁はいつの間にか嫁、平川動物園のパスポートを作っており、近々、行く気満々です・・・
マジか・・・(泣き)