たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

東京、冬の出張は雨vol.2

2015年02月28日 13時16分26秒 | 旅行
「ラーメン二郎」は恐ろしい場所??


さて、時間は11時45分。
そろそろ(仕事場に)行かねば!!

今日と明日のお仕事は、霞ヶ関の某中央官庁
12時過ぎに到着し13時の協議に備えます。

で、協議はあっさりと30分で終了で、次の協議は16時の予定です。
この間、お昼ご飯を食べに虎ノ門方面へ歩き出します。


以前から気になっていた 「ラーメン二郎」 を検索し、向かっている途中に東京の友人に「ラーメン二郎って、どおよ」とメールしておきます。




速攻返事が返ってきて・・・



「あそこは恐ろしいところじゃ!!」



「そんな装備(知識)で大丈夫か??」



「お前にはまだ早い!!」



いっ、いや、ラーメン食べるだけなのに・・・


なんでも注文に複雑なルールが有るらしく、知らないと「恥をかく」のだとか・・・
さすがにめんどくさくなり、近くの「二郎インスパイヤー系」のラーメン屋さんにします。

「ラーメンバリ男」


ラーメン肉増し(=要は「チャーシュー麺」)を注文します。



ええっ、注文は食券買うだけの超楽勝です(笑)

スープを注ぐとき、店員のお兄さんがこちらをちらっと見たのですが、私にはそれが「ニンニク大盛り、サービスしとくよ!」と言ってるように見えました。


「・・・余計なことを」


面は太麺、モチモチ、スープはこってり、野菜たっぷり、肉もイッパイ!!
普通に腹一杯です。


ああっ、味は合格っす。


さて、仕事に戻りましょう。
16時から17時15分まで協議。

その後は一端、ホテルにチェックインします。
ホテルでは無料でワンランク上の和洋室に替えて貰いましたが、畳の部屋にベットを置いただけで、何か意味があるのか??不明です。

カシミアのコートは雨を吸って、亀仙人の甲羅のようにずっしりと重たくなっていることから、ホテルで乾かすことに・・・よって冬の東京をスーツ姿でうろつきます。

夕食はFB友達と上野のガード下(文楽)です。


レモン酎ハイから入り、ハイボール、さらにレモン酎ハイに戻ります。
肴は肉豆腐、もつ焼き、ポテトサラダ等々



気分は吉田類・・・



でも、付近のごじょれんさんとの乾杯等はいたしません。





~追記~
過日、ラーメン二郎に行った方から話を聞くと、店員さんが親切に教えてくれるので全然平気だったとのこと・・・
次回、チャレンジします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京、冬の出張は雨vol.1

2015年02月27日 20時44分09秒 | 旅行
仕事はまじめにしてますよ、一応

2月18日、19日は東京出張です。
今回は18日の午後と19日の午前、そして午後の13時から15時まで協議やらなんやらがまばらに入っていますので、あまり遊び時間(笑)が有りません。そんなわけで「ほぼノープラン」で東京の冬に挑みます。

2月18日
今回も全日空の一便で東京に向かいます。
二便でも間に合うんですが、予約の時、「二便は人が多くて取れない」との情報で、今回も一便にしてみました。

羽田空港に着いたのは9時45分頃でしょうか?
若干の遅れですが、仕事開始の13時半には余裕です。

さて、13時まで何をするか?
実はANA機内誌にたまたま載ってた「福岡伸一のフェルメール 光の王国展 2015」という記事を見つけました。
要はデジタル版画みたいな物ですが、フェルメール好きにはたまりません。

飛行機から降りるとすぐ、会場の日本橋室町センタービルっていうのを、地図アプリで検索してみます。




行けるな、これ・・・




会場の最寄りの駅は三越前ですが、京急に乗れば日本橋まで乗り換えなしで行けそうです。
で、詳しい場所は電車の中で検索するとして、速攻、京急に乗り込みます。

電車の中で検索してみると、何となく会場の位置もわかり、一安心。
ここで再度、地図アプリでチェックしてみると、以前から気になっていた「ブリジストン美術館」が近くにあることに気づきます。

確か5月から休館して新築リニューアルするそうで、その前に「とっておき」を披露するとか、何かの雑誌で見た覚えがあります。



ついでに行くか、これ。



と言うわけで、小雨の中、日本橋から歩くこと10分、「ブリジストン美術館」に到着です。




企画展の名は「BEST of The BEST」です。





なんでも2500点ある収蔵品の内、ベストセレクション160点を展示するとかで、なんか期待ムンムンです。

そんなこんなで30分ほど、堪能させていただきます。
お気に入りはモネの「黄昏」とルノアールの「少女」・・・かな?











ささっ、時間が有りません。
次・・・というか三越前まで軽くダッシュです。

ちなみに通りがかりの日本橋、「翼のある麒麟」




台湾から観光に来た女性も一生懸命写真を撮ってました。

さらにダッシュで日本橋室町センタービルへ。
場所はすぐ分かりました。



入館料を払って中に入ると、そこは正にパラダイス!!
フェルメール作品37点が並べられています。


やはり一番人気は、昨年神戸まで観に行った「真珠の耳飾りの少女」ですが、あたしゃ、「天文学者」と「地理学者」が好きかも。

そう言えば「天文学者」は今週から国立新美術館である「ルーブル美術館展」で初来日するそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多の夜は寒かばい!!

2015年02月20日 20時38分36秒 | 日記
「長浜ラーメン」が、なんかめんどくさい

1週間前のことなんですが、2月13日、福岡市の鮮魚市場に視察に行ってきました。
9時過ぎの新幹線で博多へ入り、地下鉄&徒歩で福岡市場へ。
今回の目的は福岡市場に建つ「市場会館」の運用について聞くことです。
ですが、「ついでにこれ聞いといて」みたいな話が多々あり、話題が一杯になってしまいました。

午前11時に福岡市場到着です。
まずは漁港内を適当に歩いてみます。岸壁では大型の巻網船が正に出港準備中。
頭の中で「北の漁場」が流れます。
注)別に北でも無ければ、荒れている訳でもありません。

お昼はというと「長浜ラーメン」
「元祖長浜屋」に行ってみます。



この界隈、元祖がいくつもあり、なんか「めんどくさそう」です。
詳しくは「NEVER」か「Wikipedia」で検索してみてください。

とにかく「ラーメン」と「替玉」チケットを購入し店内へ入ります。

席に着くなりお店の方が「堅さは?」と聞いてくるので、好みの堅さを告げると、まもなくしてラーメンが運ばれてきます。




「替玉」も同様、店のお兄さんに「すみません、かた1つ」とか言うと、持ってきてくれます。
ちなみに、替玉しなくても結構なボリュームですので、参考まで・・・



午後は担当者の話を聞き、施設の視察をさせて貰いました。
仕事の部分は、いつもの様にばっさり割愛です。



さて、時間は夕方
予定では明日の早朝2時半から4時の間、市場のセリを視察します。
とりあえずホテルにチェックインして夕食へ。

いや、博多風にいうと「飲むばい!!」

店はホテルと市場の間にある「さきと」というお店です。
なんでも居酒屋界では有名な、日本酒と魚の美味しい店とか・・・

とりあえずビールと、博多で飲むならこれを食っとけという「クエの刺身」と「ごまさば」を注文します。



2杯目からは日本酒モードに突入!!
「鍋島(佐賀県)」、「八海山(新潟県)」、「三井の寿(福岡県)」と進めます。
肴も「アンキモ」、「アマダイのフライ」そして「アマダイの塩焼き」
明日の視察もある事ですし、これ以上はヤバイと言うことで9時前にはお開きです。
ホテルに戻り仮眠を取り、午前2時半に再び市場へ。

結局2時間ほどしか寝れなかったのですが、冷たい夜風で頭はシャキーンとしてます。
市場は2階部分から誰でもセリ風景が見られるようになっており、そこを端から端まで見て回ります。途中、見回りの守衛さんが声をかけてこられ、セリ場に降りて良いと言うことになりましたので、喜んであちこち写真を撮りまくりです。












にしても寒い・・・

4時前に一通り見終わって、一端ホテルに帰ることにします。
この日は職場の駅伝大会があり、私も役員で参加することとなっていたので6時前には家宅の途につきます。


そして7時半、無事に帰宅し、着替えるとすぐさま駅伝大会のあるセミナーパークに出発です。



実質2時間ほどしか寝てないので、今日一日、体力が持つかどうか・・・



心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉へ行こう2014~15 「黄波戸温泉交流センター」編

2015年02月16日 20時35分37秒 | いい湯だな
たまには負けることも大切だ


2月11日(水)
今日は建国記念日でお休みです。
特に予定もないことから、下関市の狗留孫山麓の重兵衛茶屋のそばを食べに行き、帰りに長門市野黄波戸温泉に入ることにします。

12時過ぎ、自宅を出発し美祢-豊田経由で重兵衛茶屋に。



今日も県内外から多くの方が来られていました。

頼むのはいつもの「重兵衛そば」


と「赤米おにぎり」




重兵衛蕎麦にはジャガイモのスライスのフライが乗ってて、いいコク出してます。
それとウリは「でんがく」ですが、いつも蕎麦とおにぎりでお腹がいっぱいになるので、まだ食べたことが有りません。
お土産に黒米を買い込み、長門市に向かいます。


国道435号線から粟野川沿いに下り、191号線沿いに海沿いをドライブします。
長門市日置から看板に沿って左に入ると黄波戸漁港、そしてその上が黄波戸温泉になります。
以前、もう15年程前に「黄波戸温泉観光ホテル」のお風呂に入ったことが有りますが、どおやら今は営業してない模様・・・
近くに「黄波戸温泉交流センター」という温泉施設が有ったので、そちらを利用してみます。



「深川湾に臨む黄波戸漁港の入り江に湧出した温泉〝黄波戸温泉〟 青海島や仙崎が一望できる高台に位置しており、浴場からは日本海の雄大な景色が広がっています。」

とどっかのHPには書いてあったのですが「源泉掛け流し」かどうかは確認できず・・・

なんとなくイヤな予感を抱きつつ浴槽に行って見ると・・・
カルキの臭いもするので、どうやら循環のようです。



残念・・・


でも眺めはいいですよ。



結構なお客様も来ておられましたが、お客さんがいなくなったすきに写真撮影。












長門五名湯の中で俵山、湯免、湯本と勝ち(=源泉掛け流し)続けてきた我が家の温泉探検隊。



次回は、ここも怪しい??
「油谷湾温泉ホテル楊貴館」にでも行ってみますか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉へ行こう2014~15 「柚木慈生温泉」編

2015年02月10日 20時02分06秒 | いい湯だな
の前に「イージス艦みょうこう」が下関市にやってきた件


某日、とある雑誌(専門誌)を立ち読みしていた際、2月に下関市あるかぽーとで自衛隊のイージス艦「みょうこう」が一般公開されるとの情報を目にしました。
この手の情報は海上自衛隊下関基地隊のホームページに掲載されるので、早速チェックをしてみると・・・

あったあった・・・

一般公開は2月6日から8日のようです。
昨年、来港した「あしがら」を見逃したことから、今年の気合いの入り方はちょっと違います。



「みょうこう」は「こんごう」級の3番艦で全長161m、基準排水量7,250トン、進水は1994年10月となっています。ちなみに母港は舞鶴だとか(艦内で船員の方に聞きました)
2012年に公開された(B級)映画『バトルシップ』で登場してますが、それ以来、名前は存じ上げておりました。



そんな訳で2月7日(土)、朝から下関に向け車を走らせます。
会場についたのは9時40分。艦橋入場のための整理券をもらい列に並びます。









艦橋での混雑を避けるため、一応、班分けがされており、私らは2班、10時10分に乗艦です。


幼稚園のお子さんを連れたお夫婦や、格好からしてマニアのお兄さんら10名程度でしょうか?

ふと下を見下ろせば、はいからっとのゆるキャラ「からっとくん」がお帰りの様です。
どうも「金属探知機でひっかかり乗船を拒否された」設定のようです。



甲板から艦橋へはほぼ垂直の階段を何度も登ります。聞けばビルで言えば6階の高さだとか・・・
この階段、北岳の登山後半にあった「絶望の階段(自称)」を彷彿させます。

が・・・
すでにテンションは「松岡修造」並みの沸騰です!
この程度の階段は『無問題』なのです。



テンションMAXで艦橋に到着です。




操舵装置やダメージコントロール用の電算版、CIC情報のモニターに萌え萌えです。












この辺に来ると、1班と2班の境が曖昧になってきてるので、どさくさに紛れて1班に加わります。

艦橋の真下がCIC(戦闘指揮所=Combat Information Center)
さすがにココは入れてくれそうにもありません・・・
急な階段を下りてゆき、再び甲板に戻り、船首そして船尾の甲板を見ます。

甲板では写真マニアのおっちゃんに混じり真撮りまくりです。



テーマ:ハープーンと観覧車




テーマ:VLS越しに関門海峡を望む




テーマ:主砲と艦橋




テーマ:韓国人発狂必至!!(笑)




















そんなこんなで30分ほど艦内を見学し、艦を後にします。






えっと・・・

そろそろ本題に行きますか・・・


興奮のイージス艦一般公開から一夜明け、8日は嫁と今年2回目の温泉ツアーです。

目指すは「柚木慈生温泉」


山口市徳地・・・と言うより国道315号線の阿東と鹿野の間にあります。
お昼過ぎに自宅から宮野を通って仁保に向かいます。

「道の駅 仁保の郷」で買い物を済ませ、徳地に抜け「あさむらいちご園」でソフトクリームを食べときます。





ナビを確認すると、徳地から柚木は大原湖横を抜け、県道123号線に入るのが一番早いとか・・・
徳地の市街地(?)で、ちらつきだした雪は、大原湖付近で路肩に積もりだします。
なんとか温泉に到着した際には、道路までは積もってないまでも、なんだかヤバげな雰囲気です。








温泉の浴室は小さいながらも泉質は最高です。
ネットでは「山口県最高の泉質」との声がちらほら・・・

残念ながら風呂場の写真が撮れなかったので参考写真貼っときます。




炭酸泉なので、お風呂の中で手足に泡がひっつきます。
なんでも温泉成分が強すぎ、加水を進められているとか・・・



すげ~~な~


お風呂の中でも雪の帰り道の話で盛り上がります。

後で入ってこられた山口市内の男性は、周南方面はヤバイので帰りは阿東に抜けた方が良いと教えて頂きます。

5時過ぎに温泉を上がり、阿東を目指します。
途中、十種ヶ峰が綺麗に夕日にはえています。



夕食は雑炊屋の「純味」。寒いときはやっぱりココに限ります。



~温泉データー~
施設名:「柚木慈生温泉」
〒747-0402 山口県山口市徳地柚木木2178
TEL:(0835)58-0430 
営業時間:AM10:00~PM8:00 定休日/5日,18日
料金:大人‥500円、小人(小学生未満)‥200円
※石けん有り??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする