たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 第61節福岡市動植物園戦

2022年08月26日 04時02分27秒 | クマと動物たち

ガンダム大地に立つ!!

 

遠征帰還から2日後の8月13日(土)

今日は福岡市動植物園に行くこととします。

 

2年ぶりの夜間開園に併せて、アラビアオリックスのお子様の特別公開もあります。

そしてマレーグマの解説(という名の餌やりタイム)もあります。

これは朝一から夜間開園終了までパターン!!

とりあえず6時30分出発予定とします。

 

で、現在6時30分・・・

うっかり寝坊です。

ええっ、疲れているんですよ、遠征で・・・

7時ちょっと前

急いで支度を整え、車で福岡を目指します。

 

今日は朝食抜きで園に直行です。

9時10分前、今日はいろいろ考えて山の上、植物園側の駐車場に到着です。

 

まずは先日亡くなったホンドギツネのツネキチくんにお花を持っていきます。

ええっ、動物園事務所はこちらの門の方が近いのです。

お花は生前の展示場に飾って頂けました。

 

そしてマレーグマ、ヒョウ、オランウータン等々にご挨拶です。

 

新ペンギン舎は後回しにし、キリン、ツキノワグマ、マレーバク等を一気に見て回ります。

ここであまりの暑さのため、水分補給のためゲートまで戻ります。

 

まだ10時前ですぞ・・・

 

そこで、園外に出て涼しいところを目指すこととします。

目指すは「ららぽーと福岡」。

建物前の1/1μガンダムを観に行くこととします。

動物園前からバスに乗り薬院駅前で降り、西鉄で大橋駅まで行きます。

そこからシャトルバスで直ぐのはずです。

 

その前に朝ごはん

薬院駅に隣接するスーパーでおにぎりを2個購入です。

電車の中で食べるのも何なので、降りた駅ででも食べることとします。

薬院駅で待っていると「水都」という観光列車が入線してきます。

 

観光列車・・・というより、ラッピング電車という方がいいかもしれません。

特に指定席券等はいらないようなので、そのまま大橋まで1区間ですが乗ってみます。

 

えっと・・・

車内は普通の特急電車でした。

 

大橋の駅前で買ってきたおにぎりを食べながらバスを待ち、ららぽーとを目指します。

ららぽーとの停留所でバスを降りると目の前にμガンダムが立っています。

多くの方が写真を撮っているようなので、紛れて4,5枚・・・

 

なかでもアニメファンを絵にかいたような中国人が、何か興奮しながら写真を撮っています。

片言の日本語で、「日本はすごい、日本に来てよかった」とか言っているので、そっと現実を話しておくこととします。

 

「実はこのガンダム・・・、

まだ飛べないんですよ・・・」

 

お兄さん目を丸くしていましたが、悪ふざけはこれぐらいとしておきます。

 

施設内で少し涼み、外に出てみたらどおやら派手に雨が降った様子です。

バスに乗って、近くの釣具屋に寄り、買物を済ませて最寄りのバス停からバスで博多駅まで戻ります。

昼食はバスターミナル地下にあった「牧のうどん」

お得なセットを頼んだら、なにやら小さいヤカンが付いてきて、それが何なのか分からず、かつ、シャイなので店員さんに聞けもせずモジモジしながら食べ進みます。

隣のお姉さんは「蕎麦湯ならぬ、うどん湯じゃね??」とか言っていますが、いや違うだろとか思っています。

 

過日、ネットで調べたら「追加の出汁」だとか・・・

牧のうどんは「釜揚げ」で、湯がいた後、冷水で締めないため、食べ進める内に麺が出汁を吸っていくので、ヤカンの出汁をかけながら食べるのだとか。

 

納得です。

 

とりあえず動物園に戻りましょう。

再びバスに乗って動物園に向かいます。

正門から入りますが、すでに「暑い」から「蒸し暑い」に変貌しています。

園内を一周し、植物園も見て回り、冷房の効いた部屋で1時間ほど体を冷却(というか汗でビチョビチョのTシャツを乾かし)17時にマレーグマ舎に向かいます。

マレーグマガイドを堪能し、17時30分にはアラビアオリックス舎に向かいます。

看板と、多分ここに並ぶんだろな的な看板はあるのですが、どうしたらいいのか分からないので、地元のマニアと思しき女性&お子さんと話をして、とりあえず看板を先頭に並んでみることにします。

HPを見る限り、どおやら4人一組で先着15組。1組合たり1分の観覧とのことなので、我家と先の女性陣2名でタッグを組み、1チームとなり先陣を切る覚悟です。

担当者が現れ予想どおり、1 4人一組 2 先頭から順番に 3 1組合たり1分程度

4 何かあったら即中止 を言い渡されます。

オリックス舎はガラス張り(それも斜め配置)ですので、デジイチは不利ですので、皆さんスマホで撮影するようです。

 

時間となりオリックスの寝室に通されます。

えっと、こちらも予想どおりガラス面で映り込みがあり、デジイチは苦戦です。

俺は女性陣に前列を譲り、その後ろからスマホで1枚、ミラーレスで1枚を押さえますが、ミラーレスは残念ながらボケボケです。

が、貴重なアラビアオリックスの赤ちゃんが見れて、超幸せです。

 

次にツキノワグマガイド・・・

超、工事中の昨今、遠回りなのです。

元気くんにいろいろおやつを投げ込み、食べる様子を見たり、ツキノワグマの現状について割と重いお話を聞きます。

 

この後もイベントは続きますが、なんだか暑さで参ったのか、やる気を失せたことから駐車場に戻ることとします。

19時に退園してきた嫁を回収し家路につきます。

夕食はいろいろ考えた末に、北九州のロイヤルホストへ。

ないんよ、山口県内には・・・

 

で、美味いのよこれが・・・

 

お腹を満たした後は、再び高速に乗り、のんびり家路への道を進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の全国ツアーvol.8 大谷寺と聖地巡礼

2022年08月23日 19時44分54秒 | クマと動物たち

大谷寺と

ライオンの足の裏?

 

12時ちょっと前になかがわ水遊園を後にします。

帰りはナビを見ると下道オンリーの様です。

まっ、前を走る宇都宮ナンバーの家族連れも同じ方向なので、「良し」としましょう。

行き同様、何処をどお通ったか分からないまま宇都宮市街地に入ります。

 

今度は「大谷寺(おおやじ)」へ行きます。

 

ところで「茄子 スーツケースの渡り鳥」というロードバイクレースを題材にしたOVAをご存じでしょうか?

宇都宮市で開催される「ジャパンカップサイクルロードレース」が舞台で、随所に市内の風景が出てくるのですが、なかでも大谷寺、平和観音が出てくるシーンが印象的で、「宇都宮に行ったら行ってみよっ」と思っていたところです。

観光名所でいえば、餃子の次ぐらいに出てくるのかな・・?

 

なかがわ水遊園からだと、一旦、宇都宮動物園のすぐ近くを通過し、動物園からだと20分程で到着します。

そうそう、昼食・・・

動物園もほど近い「バーミヤン」で軽く済ませときます。

 

大谷寺には、日本最古の磨崖仏ともいわれる大谷観音(千手観音立像)があり、 国の特別史跡と重要文化財の二重指定を受けています。

 

すぐ近くの石切り場跡地には、戦没者供養のための平和観音(全長88尺8寸8分(26.93メートル))があります。

 

 

また駐車場傍には大谷石採石場跡に関する博物館「大谷資料館」もあり、見どころ満載です。

博物館に隣接するcaféでは天然氷のかき氷もいただけるのですが、1,000円はちょっと・・・

やっぱ俺には動物園売店に売ってある200円ぐらいのプァなやつが似合います。

 

14時30分

そろそろ動物園に帰りますか。

今日は山口まで帰る関係で、15時45分までしか動物園に居れないのです。

 

さっくり15分ぐらいで動物園駐車場に戻り、再入園です。

ちょうどライオンのガイドが行われており、「ライオンの肉球を触る」というイベントをやっています。

野生動物を触るのは賛否が分かれるのですが、正直、ライオンの肉球を触る機会がないので、チャレンジしてみることとします。

 

触ってみると・・・

ん?固いな・・・

 

思いの外、がっちりした肉球に感動ひとしおです。

 

あんまり時間がありません。

再度1周し宇都宮の皆さんにご挨拶です。

 

 

前半で見れなかったブチハイエナのブブゼラくんは、水をかけてもらってご満悦の様子です。

お土産にはもちろん宮子さんを連れて帰ります。

 

 

16時20分

レンタカーで宇都宮駅に戻り返却、改札内の売店でチャチャッとお土産を購入し、16時58分発のつばさに乗り込みます。

 

東京へは1時間足らずで到着し、20分程の待ち合わせで東海道新幹線のぞみに乗り継ぎます。

今日も夕食は列車内で駅弁です。

それとビール・・・

 

新幹線内のwi-fiの繋がりが今一なのを嘆きつつ、22時30分、無事に新山口駅に到着です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の全国ツアーvol.7 宇都宮となかがわ戦

2022年08月22日 21時42分59秒 | クマと動物たち

ゾウの宮子さんは不幸なのか?

 

8月11日(木)

今日は山の日だそうです。

そして、遠征最終日は宇都宮動物園です。

宇都宮駅からバスで行くことも可能なのですが、途中抜け出してど~~~しても行きたい場所があるので、レンタカーを手配しております。

 

朝7時45分にホテルをチェックアウトし、駅前のレンタカー屋さんに向かいます。

一通りの手続きを済ませ、いよいよ宇都宮動物園に向かいますが、ここからですと20分と割と近場なので、行きがけに下野国一宮 宇都宮二荒山神社にお参りしていくこととします。

出発して10分足らずで二荒山神社に到着です。

 

お参りを済ませ、先を急ぎます。

えっと駐車場代300円・・・高くないか??

いっそ宗教団体の経済活動に課税してやればいいのにと、考えたりします。

 

宇都宮動物園は市街地の北約10㎞で20分あれば到着可能です。

駐車場にも余裕で入り、怪しげな大型レンズを抱えた奴等2名が開園の列に加わります。

 

こちらは入口のチケット売り場で動物のおやつも販売するスタイルで、草食動物のおやつ3つを購入し入園です。

こちらでお逢いしたいのは、タイゾウの宮子さん、アムールトラのアズサちゃんです。

その他魅力的な動物が意外と(失礼!!)多い、北関東を代表する動物園です。

 

まずはアズサちゃん。

 

おくつろぎのご様子です。

お隣のホワイトタイガーが近くに寄ってきましたので、ご挨拶。

 

しっかりと答えてくれます。

 

奥に進み、ニホンツキノワグマ。

 

先週、2頭の内1頭が亡くなったというのが悔やまれます。

 

奥に進むとキリンの家族。何気にキリンの繁殖に力を入れており、出産数は多いです。

 

秋吉台サファリランドもですが、家族で優雅に移動する姿はいいです!!

 

そして宮子さん。

ネットでは「展示場が狭い」だの「環境がよくない」だの呟かれたいます。

では、ホントはどうなのか??

曇りなき眼で見定めることとします。

 

宇都宮を叩いているのは特定の方なのですが、前提として「嘘つき」ですし、SNSで平気で他人の画像を盗用する方ですので、『信用がない』ことは初めに申しておきます。

ええっ、園も「出入禁止」としているようです。

その時点でこの方の印象は最悪なのですが、アニマルウェルフェア(=動物福祉)については一部で聞くべきところはあります。

 

で・・・

宮子さんの展示場ですが・・・

 

施設が狭い?

古いつくりなので狭いと言えば狭いです。

 

徳山の1/6だけど・・・

が、動けぬほどでもありませんし、夏場の日よけもありますし、水場も昨年整備されていうので、全国的に見たらもしかしたら恵まれた施設なのかもと思います。

ゾウはエサを求め一日に何十キロも歩くから、この施設では狭いというお話を耳にしますが、「何十キロも歩くのなら、のんほいパークの施設だって狭いわ」と思っていますし、そもそもエサを探し求めることがないので、そこまでの広さが必要か?と疑問に思っています。

「ゾウの見せ方」としては「古い」かなと言わざるを得ませんが、園に汚く批判したり飼育員、園長を個人攻撃するのは全く違うと思います。

 

日影がない?

よく、暑い夏に日陰もなく・・・などと聞きましたが、施設全体を大木が覆っており、写真を撮るのにも工夫がいるくらいです。

えっと、日陰でアンダーになるのです。

ここで、日に当たったゾウの写真を出し、同情を買うような行為は、もはや「捏造」と言わざるを得ません。

 

エサがないし玩具がない?

えっと、在りました。普通に。

ただ、エサをモート越えで投げて与えることとなるので、お子様には難しいのではないかとも思います。

例えば竹の先にプラスチックのスコップをつけてあげるとか、ひと工夫があればとも思います。

あとブイを鎖でくっつけた玩具がお気に入りのようです。

 

まぁ、とにかく宮子さんは多くの家族連れから声をかけられ、おやつをもらい、同時にみんなを笑顔にしていることは間違いありません。

そんな市民に愛されるゾウが「不幸」とはとても思えませんが、如何でしょう?

 

と、自分の感想は置いておいて園内散策を続けましょう。

サル舎ではワオキツネザルが元気に飛び回ってます。

そんな中に生まれたての赤ちゃんが。

家族みんなに守られて、健やかに育って貰いたいです。

 

チンパンジーに挨拶をし、一端園外に出ます。

えっと、今、10時30分・・・

 

それでは、「本日のお出かけの時間」です

本日、目指すは「栃木県なかがわ水遊園」。栃木県唯一の水族館です。

宇都宮動物園からだとざっと50km、時間にして1時間ってとこでしょうか。

 

山の中の水族館に何があるのかって??

 

 

日本有数の

カピバラ展示施設があるのですよ。

 

 

大水槽の中にトンネルがあり、南米の魚たち例えばピラルクなんかカピバラが泳ぎ、それを下から眺める!!

 

これは、行かねば!!

 

早速、高速&下道を、何処をどう通ったのか分からぬまま、ナビを信じて進む事1時間。

思ってたより広く、大きく、そして人が一杯ななかがわ水遊園に到着です。

 

650円払って入園です。

地元栃木(那珂川)の淡水魚、珊瑚礁の魚、南米アマゾンの川、特別展としてエビ、カニ展もやっているようです。

歩を進め、件のアマゾン大水槽へ。

こっ、これは凄い!!

 

ピラルクをはじめ大型魚が優雅に泳いでいます。

 

ダイバーが潜って掃除してますね・・・

 

そのせいか残念ながら、カピバラは見えませんけど・・・

 

陸上の部分にも見えませんね

パンフレットにはフタユビナマケモノも居るみたいですが、それも発見できず・・・

見つけたのはイグアナ2頭だけです。

 

しばらく粘っては見ますが、結局カピバラさんの優雅な泳ぎは見る事ができません。

人も多くなった事ですし、諦めて退館する事とします。

 

レストラン、カフェなんかもありますが、人が一杯ですので食事は諦めて宇都宮市への道すがら探す事とします。

再び車に乗り、次の目的地、大谷寺を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の全国ツアーvol.6 那須どうぶつ王国戦

2022年08月21日 06時02分23秒 | クマと動物たち

マヌルネコとスナネコ

の歌??

 

今日は「那須どうぶつ王国」です。

北関東は動物園施設が豊富ですが、やはり目玉は那須どうぶつ王国です。

実は通称「那須ど」は、入園料が2,400円/人します。

 

ええっ、高いんです。

 

だが、しかし!!

昨年末行われたクラウドファンディングに協力した際、御招待券2枚を入手しており、今回の訪園に至った訳です。

現在、同園で注目されているのはマヌルネコとスナネコ、個人的にはホッキョクオオカミとニホンカモシカ、それとココのバードショーはヤバいらしいです。

 

マヌルネコとスナネコはコチラをご参照ください。

「マヌルネコの歌」予告編

 

マヌルネコのうた(Pallas's cat song)Official MV

 

スナネコのうた(Sand cat song)Official MV

 

7時過ぎに宇都宮を出て新幹線で那須塩原駅まで行きます。

面白かったのが宇都宮駅の新幹線ホーム。

乗車口には「何の何両編成」では無く、新幹線の「色」の何両編成の乗口マークが付いています。

地元の方ならいざ知らず、ツアラーの方が自分の乗る「なすの」が何色かなんて知るよしもありません。

はなはだ困っていると駅アナウンスで「黒色の新幹線のマークでお待ちください」とのこと。

 

おっ、おう

 

と思ってそこで待っていたら・・・

入ってきたのは緑色の新幹線!!

 

 

なんじゃそりゃ~~!!

 

訳も判らず車両に乗り込みます。

「こういう細かい事が、県の魅力度を下げる原因になってるんやで・・・」

 

 

そんな事を考えてる間に、那須塩原駅に到着し、早速レンタカーで那須どを目指します。

周辺には那須サファリパーク、那須ワールドモンキーパークとかありますので、チャンスがあれば抜け出して行ってみようかとも思います。

時間もあることから下道ルートを選定し国道4号線を北上します。

園の駐車場に到着したのは9時5分です。

すでに直近の駐車場は3/4が埋まりつつあります。

 

まずはホッキョクオオカミから。

お~~~、かっけ~~~!!

 

ビーバー、アムールトラ、ニホンカモシカ、マヌルネコと進みます。

 

 

 

マヌルネコは午前・午後で入替制の様です。

 

 

以前から何気なく思っているのですが、「動物園の民度は入園料に比例する」

つまり高い入園料を払ってまで動物を見たい方はそんな変な奴はいないという理論です。

逆に、ん百円払ってお客様気どりしている園の方が、よっぽど痛い奴が多いということです。

那須どではマヌル舎前で子供が騒ごうものなら、マニアの方が素早く優しく注意しますし、お子様の親御様も気持ちよく謝罪し、その後は静かに見ます。

全てが「気持ちいい」対応なのです。

 

ちなみにそんな民度だから、場所の譲り合いも当然に行われ、遠征組の俺も他の人にベストポジションを譲ったりします。(聞いてるか?天○寺勢!!)

 

その後スナネコ、ニホンライチョウ、人気のハシビロコウ等々、ざっくり見て回ります。

 

こちらの展示場も「人気も高いが民度も高い」法則が生きている様です。

 

午前中にレッサーパンダとピントロングのイベントもあるようですが、コチラは潔くパスです。

 

 

那須どは半室内施設がメインですが、園内バスでしばらく行った大国ファームも人気です。

行き方は2種類あって、無料バスを使う方法、有料のリフトとトラクターバスを乗り継ぐ方法です。

今回は行にリフト&トラクターバス、帰りに無料「わんにゃんバス」を使うこととします。

 

大国ファームの目玉はバードショーです。

時間までは園内のヒツジ、ヤギ、アルパカ、ポニー等にエサをあげて楽しみます。

そうそう、トナカイにお子さんが生まれていました。

 

めっちゃ可愛いですの~~

 

食事も取りたいのですがどこも一杯です。

しばし我慢してとりあえずバードショーの会場に向かいます。

 

バードショーは猛禽類が頭上を飛び回るだけではなく、オオワシやルリコンゴウインコが会場を飛び回るのが大人気です。

 

が、さすがにこの速さは写真では捉えられないですね。

 

少し雨も降ってきたので王国タウンに戻ります。

(ネコだからナンバーが2222なのか?!)

 

雨に濡れない範囲を再度一周し、15時過ぎに駐車場に戻ります。

車内で軽く1時間夏眠しておきます。

17時に退園してきた嫁を回収し、那須塩原駅を目指します。

依然、雨は激しいのですが何とか帰れそうです。

帰りは2区間ほど高速道路を利用し、18時には余裕で那須塩原駅に到着です。

 

後は宇都宮へ帰るだけなので在来線で帰ってもいいのですが、なんとなく疲れたので帰りも新幹線で帰ってしまうことといます。

宇都宮駅に到着後はそのまま夕食へ。

昨日行った「宇都宮みんみん」のもう一つの店舗へ突入します。

焼き餃子、水餃子は昨日同様美味しくいただき、昨日食べられなかった揚餃子が割とツボに入ります。

都合6人前を平らげ、ホテルに戻って爆睡です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の全国ツアーvol.5 野生のニホンカモシカを追う

2022年08月20日 02時00分07秒 | 自然観察のススメ

たかが3,000m

されど3,000m

 

8月9日(火)

今日は、動物園(ZOO活)はお休みです。

代わりといっては何ですが、浅間山に野生のニホンカモシカを観に行くこととします。

場所は登山口から歩いて1時間ほどの「かもしか平」

歩行距離で片道3,000m、高低差で400mと言ったところでしょうか。

まっ、ちょっとしたハイキング感覚です。

 

昨日借りておいたレンタカーで7時前にはホテルを出ます。

道すがらコンビニで朝食&昼食を確保します。

そして登山口になる浅間山荘に向かいます。

 

えっと、あの「あさま山荘」とは別です。

 

有料駐車場(500円)に車を入れ、準備を整え出発したのは7時30分です。

 

しばらくは平坦な道が続きます。

幾度か川を渡り、傾斜のある山道を進みます。

 

歩き出して15分

ここで右登山靴のソールがはがれ落ちるというトラブル発生です。

購入してから15年、最後に山に登ってから7年ですから、ゴムの劣化は否めません。

(一応、来る前には点検してたんですが・・・)

一応、靴の裏にはウレタン状の布が貼ってあるので、裸足(靴下)状態ではありません。

これからの目的地までの地図を眺めると、岩場や礫はないようですので、少しペースを落とし、このまま、かもしか平を目指すこととします。

その5分後・・・

左足もソールが剝がれ、両足『びんぼっちゃまくん状態』となります。

これはこれで、足袋みたいに足裏が地面に吸い付き、いい感じです。

 

一の鳥居から小川の左岸を通る不動滝コースを選択します。

 

滝までは20分。

何かと両足裏をかばいながらの歩行なので、ペースが上がりません。

そこから急坂を登れば、二の鳥居に到着です。

 

しばし休んだのち、長い九十九折の坂を上ると右側に牙山(ぎっぱ)と呼ばれる山が見えだします。

 

そして5分程で「かもしか平」に到着です。

 

久しぶりの登山ですし、両足のグリップを失っての登山ですので2時間は妥当でしょう。

 

さらに3分程登った見晴らしのいい場所で、1時間30分程、ニホンカモシカを待つことにします。

 

その間、コーヒーを入れ、お昼のハンバーガーを頬張ります。

 

下山時間となりましたがカモシカは現れず、12時に下山開始です。

 

えっと・・・

登りより降りの方が足の裏、痛いっす

二の鳥居で小休止後は、結構ハイペースで下ってゆきます。

ただ、後続の下山者が追い付いて来ると、靴の裏を見られるのが超恥ずかしいという理由で、笑顔で道を譲ります。

 

もうすぐ一の鳥居というところで休憩がてら看板をチェックです。

するとすぐ傍で「カサッ」という音・・・

嫁は約30m後ろなのに、と振り向くと、道の右を指さす嫁

そして指さす方には、極至近でカモシカがいます。

 

俺との距離約5m

どおやら俺が通った道を横切って反対側のヤブに入ったようです。

 

望遠レンズの入ったカメラはバッグの中、コンデジは胸元のケース

どちらもカメラを出す際の音か動きで逃げていくような気がします。

そこで、ポケットに入れていたスマホで動画撮影することに。

 

それがコレです。

20220809浅間山

 

そのままカモシカは山に消えていきましたが、諦めていただけにうれしい出会いとなります。

13時50分

一の鳥居から15分歩けばゴールの浅間山荘です。

浅間山荘で日帰り入浴でもしようかとも考えましたが、今日はこれからレンタカーで佐久平に戻り、宇都宮まで移動するので時間がなくなることから諦めてお土産の登山バッジのみ購入して、浅間山を後にします。

 

佐久平駅までの途中のコンビニで山道具やお土産の一部を宅配便で送り、少し身軽にして新幹線に乗り込みます。

大宮で乗り換え、17時01分のやまびこで宇都宮に向かいます。

宇都宮駅から歩いて5分ほどでホテルマイステイズ宇都宮に登宿です。

夕食は迷わず宇都宮餃子です。

有名所として「餃子みんみん」がありますが、駅中にも支店があり、「ホテルメッツ店」と「ステイションバル」が並んであるようです。

違いは「ステイションバル」には揚げ餃子が無く、代わりにおつまみ系、酒の種類が多いようです。

で、初日は「ステイションバル」です。

ええっ、単純に並んでる人が少なかったから。

焼餃子、水餃子をレモンサワーの当てとし食いまくります。

 

 

ホテルに帰り登山の疲れからか20時台から爆睡です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする