たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 年始の県内アーカイブ

2019年01月27日 12時09分25秒 | クマと動物たち
秋吉台と
ときわの連戦速報



1月5日(土)
今年の年始ツアーが終わるのもつかの間、今年の県内初戦は秋吉台から始まります。
昨年暮れ、カピバラの子供が生まれまして。
えっと、須坂市動物園出身でときわ動物園にも縁のある「わさび」くん。


奥様は「凪(なぎ)」ちゃんということで、マニアの間では結構な注目度です。
まだ、正式発表前なのですが、天候のいい日には外に出していますとの情報から、撮影&ご報告のための写真撮影に向かいます。
が・・・結構な寒さのため、午前中は子供を出さないとのことです。


う~~~
残念・・・



午後は仕事の嫁を回収し、ときわ動物園へ向かいます。
今日は「トクモンキー スリ、コッテのお誕生会」です。


正直、寒いしマイナーなサルだし「そんなにお客様は集まらないだろう」と予想してたんですが、以外な賑わいにビックリです。


ちなみに誕生日プレゼントは「近所の農家からもらった購入したブロッコリー」
当日には間に合いませんでしたが、過日、サルたちに振る舞われようです。



1月6日(日)
今日は朝からときわ動物園です。
今年最初の「Dr宮下の動物園ガイド」です。
えっと、結構メジャーになって来たのか、そこそこお客様がおられます。
今日は「アジアの森林ゾーン」を巡ります。
ハヌマンラングール、シロテテナガザル、シシオザル、トクモンキー、ボンネットモンキー&コツメカワウソをザックリ見て回ります。
特別にボンネットモンキー舎上から展示場を見ます。


普段入れない場所なので、コツメカワウソたちが不思議そうにこちらを観察しています。






1月13日(日)
今日は遅めの出勤で秋吉台です。
今日も目的はカピバラさん達です。
11時30分に到着し、まずはお昼ご飯です。
朝御飯を抜いたので、ちょっと引かれるぐらい炭水化物大盛りです。
昼食後、サファリゾーンを一周





カピ達のいるふれあいコーナーに行ってみると、いました!!

カピ子たち


お客様に愛想を振りまいています。

お母さんと一緒にお風呂とか入ってます。
その後、マルミミゾウのダイくんと遊んだり、

アカシカのムラマサくんとじゃれ合ったり

ダチョウにつつかれたりとサファリらしい時間を過ごします。
ちなみに年始のツアー疲れか、15時には睡魔に襲われ、車内で閉園まで爆睡です。



1月19日(土)
今日も午後から秋吉台です。
ホントは午前、キリンの出勤風景を見てみたかったのですが、嫁の実家のパソコンが不調ということで、修理を済ませ午後からの活動です。
サファリランドのレストランで、控えめに昼食(笑)を済ませ、サファリゾーンを一周します。


最近のトレンドはエサやりバスの後ろを付いていくこと。
各ゾーンでおやつをもらうので、動物たちの活性が高いです。
そういえばホワイトライオンがふれあい広場からサファリゾーンに移動になり、現在、馴致中です。
ゾーンデビューが待ち遠しい今日この頃です。

そして、今日のカピ子・・・




そしてキリンのムスブくん、来た~~~~~!!




1月20日(日)
あいにくの雨の中、今日はときわ動物園園長ガイドですので、朝からときわです。
嫁はときわの後、午後から徳山に行くようですが、私は疲労回復のため午後は割愛です。

まずはアジアゾーン
シロテテナガザルは今までで一番、ブラキエーション(腕渡り)で木々の間をぶっ飛んでいます。
対照的にトクモンキーは「押しくらまんじゅう」的にサル団子になっています。
そんな中、コツメカワウソは展示場内を闊歩して、愛想を振りまいています。

今日の園長ガイドのメインテーマは「ニホンザル舎にエサを隠そう!」です。




青草だったりサツマイモだったり、ひまわりの種だったりを、舎内にばらまいたり、隠したり・・・



ええっ、
エンリッチメントの一貫です



サルたちが入場し、壮絶なエサの奪い合いが!!と、思いましたが、至っておとなしくエサを食べています。

久しぶりに第2飼育棟でエサ作りの話を聞き、今日は撤収です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園2018-2019年末年始ツアー編vol.5

2019年01月15日 20時27分32秒 | クマと動物たち
動物園巡りはスポーツである

再びバスに乗り犬山駅に向かいます。
予告どおり迂回路を用い、10分ぐらい余計に時間をかけつつ駅へ向かいます。

昼食をどうしようか悩みましたが、とりあえず名古屋駅に向かいます。
帰りは特急なんですが、名鉄は特に特急料金を取っていません。ただ特別車両(指定席)に乗るには別途費用が生じます。
この日は結構、席が空いてたので、迷わず自由席(?)です。

名古屋駅構内の蕎麦屋で軽く昼食を済ませ、地下鉄で東山公園へ向かいます。


東山動物園も正月早々結構な賑わいです。


ココは、どっ広いので効率良く回ることとします。
まずはサイ、ゾウ、クマコーナーへ
アジアゾウのおかしな絆も拝見させていただきました。


肉食小獣舎にはジャガー、ユキヒョウ、マヌルネコ等スターが一杯です。








そしてマレーグマ


すでに四つん這いで歩いている姿の方がレアに感じてきます。



各各動物前にはカメラを構えたファンが群がっております。

その合間を縫って「効率良く」回っていきます。


キリン


寒そうです。


ホッキョクグマ


近くに遊びに来てくれます。


そしてコアラ




東山で初めて起きてるところを拝見いたしました(www)



コアラ舎側のギフトショップを覗いたら、フクロテナガザルのぬいぐるみがあったので、全財産をなげうってお迎えします。



この時点で旅のお小遣いは、残金500円弱・・・
先程、キリン舎前で「500円寄付したらキリンのカードとワッペン貰える」に目がくらみ、1口寄付したのをちょっとだけ後悔します。

さて、しばし歩いて子供動物園です。
ここでの目標はキツネとタヌキとツシマヤマネコです。

ホンドタヌキ


寝てます・・・



ホンドキツネ


寝てます。しかも撮りづらいです。


ツシマヤマネコ



起きてた!



おおっ、心の友よ!!




本園まで戻り、北園に入り、コビトカバ、カバ、チンパンジー&ゴリラ舎、サル舎を抜け、バッファロー、シンリンオオカミ、カナダヤマ
アラシ、トナカイを見たところで体力的にギブアップです。




カフェで甘めのコーヒーを啜り、暖を取ったら本園に戻ります。

先程寝ていたラーテルを抑えたところで、カメラの動作不良により、しばしカメラ設定と格闘です。




しかも寒いので、電池の減り方が半端ないです。
カメラは無事、復旧しましたが、こちらの体力もほぼ限界です。

最後の力を振り絞ってスマトラトラのクンデさんに挨拶です。


惰性で16時頃まで、風の当たらないところ(?)を重点的に観て回り、閉園時間に無事退園です。

名古屋駅まで地下鉄で移動し、後は新幹線で一気に帰山します。
夕食は駅弁で済ませ、京都から広島間はほぼ意識なしです。
新山口駅からは、何の迷いも無くタクシーで帰宅です。

せめてカメラの整備でも・・・と、思いつつ、力尽き、そのまま就寝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園2018-2019年末年始ツアー編vol.4

2019年01月14日 07時05分23秒 | クマと動物たち
サルの楽園へ行ってきた

1月3日(木)ツアー最終日です。
今日も快晴!!しかし寒い!!
遠くの山の頂では積雪も見て取れます。

嫁は朝(開園)から東山動植物園に行くのですが、俺は端っから犬山市へ向かいます。
犬山市には「日本モンキーセンター」があり、稀少なサルが飼われています。


ええっ、サルの聖地なのです。


えっと、最寄りの栄駅からだと1時間程でしょうか?

開園の10時に間に合う様に、嫁と一緒に8時30分にはホテルを後にします。
地下鉄で名古屋駅に行き、名鉄線で犬山市へ向かいます。
犬山駅前でバスに乗り、10分程で「日本モンキーパーク」で降りれば、目の前が「日本モンキーセンター」です。

えっと・・・

少し混乱もあったので、きっちり掲載しておきますが、「日本モンキーパーク」は「日本モンキーセンター」前にある遊園地で、運営会社も違います。
山の上にはおしゃれな「太陽の塔」っぽい塔もあります。


ちなみにモンキーパークは大人気で、開園前から結構な広さの駐車場は半分以上が埋まり、バスも帰りは渋滞するので迂回路を通る等のアナウンスをしています。


正月早々、遊園地・・・??
※どおやら近くの「犬山成田山」への初詣客の車のようです。


少々の混乱の中、日本モンキーパークでバスを降り、道を挟んだモンキーセンターに向かいます。


センター開園の前に到着しましたが、それなりのマニアックな方々と共に列に並びます。
どちらかというと研究と繁殖機関という色合いが強いイメージでしたが、なかなかどうして、お客様向けのイベントも豊富で楽しめます。

開園するとまずは右奥のアフリカセンターをめざし足を進めます。

途中アフリカ、アジアのサルを眺めて廻ります。










今まで会ったことの無いレアなサルが何気にいるので、ちょっとわくわくします。
以前から感じていたのですが、一般の動物園では霊長類ってレアさの割に扱い雑だし、客の反応も薄いので、ちょっと残念な感じを受けています。
しかしココはサル専門の園、そんなマイナーな彼らもリスペクトされているので安心です。

ええっ、客もある意味ヤバイ奴等ばっかなのです。
俺を含めて・・・


園の一番右奥のアフリカセンターでは、ゴリラとチンパンジーの展示があります。
ゴリラは柵無しと言うわけにはいきませんが、生息環境に近い展示で、見応えがあります。
ゴリラ舎の中には、ゴリラが食べたオレンジの種が芽吹き、ミカンの実がなるまでに育っています。
これを縁起物の「奇跡のみかん」として配付していましたので、ありがたく一つ、いただいて帰ります。








少し戻るとワオキツネザルの展示場が有り、中に自由に入れます。
さすがに触ることはできませんが、間近でワオキツネザルを見ることができ、一般のお客様(?)でも楽しめると思います。



南米館には以前からお会いしたかった、シロガオサキのモップくんがおります。


結構ここまで「お腹いっぱい」状態なのですが、この子だけは別腹です。

さらにマダガスカル館でキツネザル3色セット(白黒、黒、ブラウン)を楽しみ、中央のビジターセンターに戻ります。
ビジターセンターにはお土産売り場が併設されています。
以前から欲しかった「霊長類図鑑」(2冊購入!!)、こちらでもみられない「シロビタイキツネザル」のぬいぐるみ(マダガスカル製)、クリアファイル等々を購入します。





今度は、正門から向かって左手を散策です。
アヌビスヒヒのいるヒヒ山、リスザルの島をざっくり観て回ります。
えっと、リスザルの島はときわ動物園の200倍ぐらいあります(笑笑笑)


一番奥のテナガザルコーナーを巡り、ヤクニホンザルの住む「モンキーバレー」へ。
ココで行われているのが「たき火にあたるサル」です。


火を怖がるはずのサルがたき火の廻りに集まり暖を取るという、一見、地味なイベントですが、カメラマンからも大人気です。


ただスタッフの方は大変で、服がボロボロになりながら火をおこしています。




乙です!!


時間は11時過ぎ、バスの運転手も今日は早めの行動がキモとか言ってたので、少し早いですがモンキーセンターを後にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園2018-2019年末年始ツアー編vol.3

2019年01月13日 09時46分57秒 | クマと動物たち
パタスモンキーとマンドリル
そしてオアゲとイナリ


1月2日(水)
今日は豊橋市の豊橋総合動植物公園、通称「のんほいパーク」です。
浜松からだと電車で30分、徒歩10分程です。
今日も早めに到着すると、昨日見かけたガチ系の人(主にユキヒョウ舎で見た人)が数人、すでに並んでおられました。

それにしても、偏見かも知れませんが、ユキヒョウ、ホッキョクグマそしてビーバー
このファンの方々(獣舎の前でカメラを構えている方)に、どうしても話しかけることができません。
レッサーパンダ舎は1/2の確率で、まだ話ができるのですが・・・
あの人達も用心しなければ、変な派閥とか有りそうです。

そういえばカワウソみたいにレッサーパンダも「総選挙」やれば良いのにと嫁に話をしたところ、各個体のファンが個性強すぎて、誹謗中傷、不正、暴力、恫喝、賄賂等々・・・
血を見るのは明らかなので止めた方がいいとの結論に至ります。


オ・ソ・ロ・シ・ヤ・・・


さて時間になり入園です。
まずはマンドリル。


赤ちゃんが生まれてます。


に、してもマンドリルのオスのお尻の美しいこと



次はカバ
パノラマ撮影しなければ写しきれない広い展示場に今日は一頭のみ展示です。


にしてもだ・・・
水に潜ってるカバを上から見る展示手法って、も少し工夫できないのかな~~

要は写真撮れませんでした(泣)


キリンのユララお母さんは明日がお誕生日


Happy birthday!

子供のエランドはなぜかキリンと追いかけっこしてます。
そう言えば年末に2頭のエランドが亡くなったと掲示がありました。


ファンの方からのお花がちょっと切ないです。



続いては極地動物館。
ちょうど11時のおやつの時間でしたが、すっかりお年のクッキー。


中々、水中には入りません。
とうとう、おやつタイムで空振りという結果となりました。


いいのよ、無理しなくても



その後はペンギンやらアザラシを見て、アジアゾウエリアへ。
ちょうどエサやりイベントをやっており、遠目からご相伴に預かります。

のんほいパークはゾウ舎(放飼場)を改修中ですが、何というか、バカみたいに広いです。


恐らく近く完成となりますが、広い敷地を歩くゾウを見るのを楽しみにしておきましょう。


オランウータン舎、サル舎を流し見し、ツキノワグマやニホンカモシカがいる「郷土エリア」に到ります。


ここのエースはホンドキツネの「オアゲ」と「イナリ」です。


えっと、どっちでしょ?

この子達も大人気ですので、固定客が張り付いております。


マイナーな動物のファンほど、
闇が深い



そんなジンクスを信じ、当たらず障らず写真撮影を済ませ、獣舎を後にします。
ちなみにお正月イベントで獅子舞の披露が行われていましたので、チラ見で・・・
(※写真撮ったけど、群衆多すぎてモザイク処理がめんどくさいので割愛)

しばし園内を散策し、再び、パタスモンキー舎へ。


どっかのお子様が「どうしてパスタでなくパタスなの?」と、おもむろに聞いてきます。
即答で「パタスとは現地の言葉で「赤い」という意味で、体の毛が赤っぽいからですよ」と説明すると、「ふぅ~~ん、ありがとう」と、納得したご様子です。


で、なぜ、俺に聞いた??


側にいたお母さんも唖然とする中、再び写真撮影に没頭です。


さて昼食。
正月早々、結構な人手で、売店にも並んでいる状態なのですが、同じメニューが遊園地の売店で、しかも並ばずに買えるのは、前回リサーチ済みです。
あっさり、フライドポテトとビールを入手し、さらに露天で広島風お好み焼きを購入し、昼食とします。

食後は自然史博物館で恐竜の3D映画を見て、のんびり過ごします。
15時30分
ホッキョクグマ舎を再度訪れ、軽く挨拶をして、再びサファリゾーンからサイ、カバ、マンドリル舎を流します。





いい時間になり売店を物色し、園を後にします。

二川からJRで金山まで行き、地下鉄に乗り換え栄駅まで行きます。
ホテルは栄駅から5分程の「ベッセルイン栄駅前」です。
夕食は目星を付けてた店が閉まっていたので、偶然見つけた「春夏秋冬(きせつ)」って店です。
芸能人も通うお店で、適当に入った店の割には中々美味しいお店です。
名物のチジミを始め、色々食べた中で、やっぱ手羽先が一番美味しいと思うのは「貧乏性」の性でしょうか?


今日もほろ酔いでホテルに戻り、歩き疲れで熟睡です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園2018-2019年末年始ツアー編vol.2

2019年01月12日 04時19分48秒 | クマと動物たち
アムールトラとユキヒョウと
久しぶりのバフィンとモモ


1月1日(火)
開けましておめでとうございます。
今年の年明けは、浜松市のホテルからです。
ええっ、昨日は夕食後、紅白も見ないで爆睡してしまいました。
やや寝坊気味の起床から、朝食、身支度を調え、最寄りのバス停から浜松市動物園を目指します。
9時20分頃
バスは浜松市動物園前バス停に到着です。


正月早々、動物園に来る奴も少ないだろうと思っていましたが、なんのなんの・・・
巨大バズーカー砲みたいなカメラを抱えた方々が複数見られ、ある意味安心、ある意味、「もっと家族を大切にしようよ」とか感じてしまいます。

まずはジェフロイクモザル


水モート+鉄骨製の行動展示は茶臼山に近いものがあります。
新春の青空に映えて美しいです。

奥に進みつつ、ふと目にとまったのはアムールトラ
広くて見やすい展示場にメスのローラさんが闊歩しています。
最近、オスのテンくんが広島県の安佐動物公園に転出したので、お一人になっています。


で、ローラさん・・・





いや、そっちではない方

朝日を浴びてめっちゃ綺麗です。



ユキヒョウ舎の前には件のバズーカー部隊がおります。
多摩ほどたちが悪いわけでは無く、みんなが譲り合って撮影をしています。
その群れに交ざってしばし撮影です。

後は・・・
レッサーパンダに行ってみたり。


カピバラの赤ちゃんに癒やされたり。





カナダヤマアラシをみて和んでみたり。


そしてこの園のメインイベント(?)
ゴールデンライオンタマリン


小型のサルで字のごとく金色でライオンっぽい毛並みの小さなサルです。

ええっ、浜Zooにしかいません。

ずっとお会いしたかったのですが・・・
展示室の前はさほど人も居らず、なんだか拍子抜けです。
どおしてもサルの仲間は冷遇されがちで、奥のサル舎もカワイイ、珍しいサルたちが一杯居るのに少し残念な感じです。

そうそう、フランソワルトンの子供が生まれていました。


こちらも柵との戦い・・・

さて・・・
最奥のミニサファリでキリン達を眺めつつ居着きの野良猫とじゃれ合ったら、ホッキョクグマ舎に向かいます。


大阪から母子で凱旋したホッキョクグマ「バフィン」と「モモ」に再会です。


バフィンお母さん


相変わらずいい毛並みで・・・

モモ(長女)


相も変わらず、お転婆娘です!!


一通り楽しんだので、売店で昼食です。
グリーンカレーを頼んだら、思いの外、美味しくて(=失礼!)ビックリです。


午後は少しお出かけしてみます。
園の前から出る観光遊覧船に乗ってみます。


ええっ、
目の前はウナギで有名な浜名湖です。

30分コースと70分コースが有りますが、今回は70分コースに乗ってみます。
乗る際は是非、「かっぱえびせん」をご購入の上お乗り下さい。

おやつじゃ、ありません

カモメにあげるのです。


コレがめっちゃおもしろい!!

100円で楽しめるのなら絶対お得です。

遠くに富士山も見えます。



さて、15時15分からホッキョクグマのおやつタイムです。
それまでに園に戻りましょう。
なんとかカッツカツ間に合うタイミングで入園し、ぎりぎりでホッキョクグマ舎に到着です。

おやつはアジでモモは元気にプールに飛び込んだりしてますが、バフィンはお淑やかに陸上で待ち受けます。




お年ですからね・・・

さて、ビーバーと今年の干支のイノシシに挨拶を済ませ、再びユキヒョウ舎へ。





同居訓練中の2頭は、オスのコハク「草食系(?)」でして・・・


見ている皆さんが、それ行け、やれ行け・・・と嗾けますが、メスのリーベが近寄るとビビッちゃって・・・



それでも棚の上で、優雅に過ごす姿はさすがスターの貫禄十分です。



さて、閉園時間です。
今日も浜松ステイだし、浜松って言えばやっぱ鰻なので駅前の老舗の鰻屋と決めています。


うなぎ八百徳本店



予約なしで訪れたら運良く待ちなしでテーブルに通されます。
まずは白焼きと日本酒


最高です!!

いきなりの〆は「上うな重」


ちなみに「並み」と「上」の違いは250円で、「もずく酢」が付くか付かないかって事です。


結構、満足してホテルに帰り、今日も歩き疲れたのと、いい加減に酔ってるのでお正月特番の番組を見ること無く就寝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする