たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

温泉へ行こう2013~14 「俵山温泉 白猿の湯」編

2014年01月29日 19時23分41秒 | いい湯だな
今年2度目の俵山温泉です

1月25日
今日はお気に入りの俵山温泉に行きます。


っつうか、今日は嫁の誕生日。


どこかで食事でもと話をする中で、「白猿の湯」の施設内にあるレストランに行きたいとのことから出撃が決定です。

13時過ぎ、家を出て長門方面へ。
昼食は、以前行ったけど、満員では入れなかった「ガルデン・ラ・ヴァンヴェール」
今回は駐車場にもすんなり入れます。

売りは「小野牛のハンバーグ」とか・・・


・めっちゃオシャレな前菜盛り合わせ
・カブのスープ
・自家製焼きたてパン
・ハンバーグ
・デザート&ドリンク


で1,995円

・・・コスパで言えば超お得です。
お土産は、今日の前菜のサラダにかかっていたタマネギドレッシング
超美味でした。



まだ温泉には早いので、一旦、長門方面に出て、「香月康男美術館」へ。
まったりとした「楽園タヒチ展」を楽しみます。



続いて仙の「金子みすゞ記念館」



3.11東北震災の時、テレビで放映されたACのコマーシャルで話題の詩人です。

2度目の訪問なんですが、いつも新鮮に展示を見れます。



仙から湯元温泉方面に向かう途中の洋菓子店「お菓子のアトリエ シュー」でケーキを購入です。

ええっ、誕生日ですから・・・

隣の喫茶店の店内でも食べることができるのですが、お腹がいっぱいなので今日はもって帰りましょう。


さて、長門市から国道316号線を南下し、湯本温泉から下関方面に走ること約20分。
今年2度目の俵山温泉です。

その前に名物(?)の三猿饅頭をGET!!
1個30円とお得なお饅頭です。

俵山温泉には2つの外湯があり、一つが「白猿の湯」、もう一つが「町の湯」なんですが、こちらはまだ行ったことがありません。

ということで今回も「白猿の湯」です。

結構な人が入っていたので、体を洗った後はいきなり露天風呂へ。
内湯が空いたところを見計らって、内湯に移動し、後は時間までまったりです。

温泉を上がり、施設の中にある和仏レストラン「涼風亭」で食事をして帰ります。
私が「本日のおさかなセット」、嫁が「エビフライとクリームコロッケセット」ですが1000円程で満足するメニューでした。


メインは「金目鯛のポワレ」と言ってましたが、何となく「チカメキントキ」の様な気がします。


そうそう、ここで食事をすると温泉の割引券をもらえるんですが、大抵の人は温泉後に食事をして帰るので、なんか無駄なような・・・




さて、帰りは再び湯本温泉まで戻り、国道316号で厚狭まで行き、後は2号線で、帰宅です。
帰宅後のデザートは長門で買ったケーキでしたが、なかなか美味!!
有意義な休日でした。


~温泉データー~
施設名:俵山温泉「白猿の湯」
〒759-4211 山口県長門市俵山5172
TEL:0837-29-0036
ご利用時間:07:00~21:00
料金:入浴料:大人(中学生以上)700円、小学生 500円、小学生未満 300円
   (7:00~9:00 19:00~21:00は安くなるようです・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉へ行こう2013~14 「くすのき温泉 くすくすの湯」編

2014年01月16日 23時33分53秒 | いい湯だな
の前に「ショートカット最強選手権」の件

先般、東京の友達とメールで「ショートカットが最も似合う芸能人は誰か?」
との、至ってくだらぬ話題で盛り上がりました。

私とその友人、さらにその友人達、計5名で、それぞれベスト3を出し合い、ポイントで下位から切り捨ててゆき、最終的に残った者が「最強」の称号を手にする。
『ロンドンハーツ』において同様のシステムでかわいい子No1を決めるのがあるんですが、まあ、それの「ショートカット」版ってとこです。

おおよその予想ではミーハーな友人の押す「剛力彩芽」「篠田真理子」 、そして私の押す「本田 翼」の三つどもえだったのですが、蓋を開けてみれば・・・










1位「吉瀬美智子」






2位「釈由美子」






3位「樫木裕実」・・・







マジかっ!!





何の脈略もない導入部分でしたが、全国的に冷え込んだ3連休の最終日
1月13日に「くすのき温泉 くすくすの湯」に行ってきました。


こちらも比較的新しくできた日帰り温泉施設で、自宅からは20分。
料金は600円とやや高いのですが、清潔で浴槽も広く、何より「源泉掛け流し」(加温あり)というので、昨年来、ちょくちょく利用しています。

17時前に施設に着くと、駐車場はほぼ満車。
何とか駐車し脱衣所に行くと・・・


すげ~~人人人・・・



風呂場はそんなに人がいないので、ちょうど時間的にあがってくる人と、これから入る人が重なったんでしょう。
お風呂は露天もあるんですが、極寒だったので、今日は内湯のみ。
笹濁り(なのか汚れているのか・・・)のお湯は気持ちよく、30分じっくり入らせてもらいました。


~温泉データー~
施設名:「くすのき温泉 くすくすの湯」
〒757-0214 山口県宇部市大字西万倉字沖田1662番地1
TEL:0836-67-2617 
ご利用時間:10:00~21:00(受付20:00まで)
料金:入浴料:大人(中学生以上)600円、小学生 300円
※毎月、第3水曜日がお休みのようです。ナビで探すときは「楠こぼれびの里」で検索すれば出やすいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉へ行こう2013~14 むいかいち温泉「ゆ・ら・ら」編

2014年01月07日 07時49分07秒 | いい湯だな
体が温まったような、寒かったような源泉風呂を満喫?

正月も落ち着いた1月4日
久しぶりに温泉ツアーを企画します。
ええ、正月休みで鈍りきった体に喝を入れる意味です。

今回は趣を変えて「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」に行ってみることにします。
この日は嫁が午前中仕事でしたので、12時30分に山口市を出発です。
小郡ICから中国道に乗り、島根県の六日市ICまで。ざっと45分でしょうか?

まずは腹ごしらえ。
岩国市錦町との県境にある『いろり山賊』へ行ってみます。




中にはざっと7~8組程お客が並んでいましたが、せっかくなので待つことにします。



で、待つこと30分ちょっと



初めて二階に通され、私が「山賊そば」、嫁が「茶そば」、そして「山賊むすび」を半分づつ、そしてデザートに「田舎ぜんざい」を注文です。





お腹が満腹になったところで、いよいよ温泉です。

よく渓流釣りに行っている頃には、まだできていなかったこの温泉施設ですが、行ってみると温水プールまである立派な施設でした。
風呂は内湯と露天風呂、そして源泉掛け流しの湯船があります。

まずは内湯に入り、5分ほどで源泉掛け流しの湯船に移動。
37度と低温なので少し寒いかなと感じていると、後から入ってきたおじさんが話しかけてきました。
このおじさんは同じ山口県内で、やはり我が家と同じく県内の温泉を渡り歩いていらっしゃる様です。
思わず話が弾み、気がついたら16時5分、そろそろ待ち合わせの時間です。

急いで着替えてロビーに行くと、ジャスト待ち合わせの時間です。
嫁は人が多くゆっくりできなかったようで、あまり良い印象ではないようですが、自分的には結構、気に入った温泉です。



帰りは柿木から日原に抜け、国道9号線を通る下道で帰宅です。

次回は、再び俵山温泉を訪ねてみようかと、目下計画中です。


~温泉データー~
施設名:むいかいち温泉「ゆ・ら・ら」〒699-5506 島根県鹿足郡吉賀町有飯238-2
TEL:0856-77-3001 
ご利用時間:10:00~22:00
料金:入浴料:大人(中学生以上)600円、小学生未満 300円
共に温泉のみの料金です。宿泊も可能で、宿泊者は朝風呂が可能だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月早々「陶ヶ岳」

2014年01月02日 13時15分59秒 | 山の上
ぜんざい、美味しかったっす

皆様、明けましておめでとうございます
今年も、つたない乱文ではありますが
なにとぞ、よろしゅうお願い致します






という訳で、時間は1月1日の午前5時ちょっと過ぎ・・・

『正月なんて、酒呑んで寝るのが一番』と思っているワタクシ

さらに言うと『御来光』というのに、全く関心がない・・・

そんなワタクシこと、たいちゃんが何年かぶりに初日の出登山に出かけます。
三日前まで悪天候が予想されていた今年の正月ですが、朝空を見上げると星が出ており「絶好の初日の出日和(?)」


これは近くの何処かへ行くしか無いでしょう。


とりあえず、防寒具とA装備+コーヒーセットをザックに入れ、手近で登りやすく、かつ、人の少なさそうな「陶ヶ岳」を目指します。

5時50分陶ヶ岳登山口の駐車場に到着です。
先行する団体登山客と間隔を開けて6時5分、クライムオン!!

実は夜間登山は初めてのたいちゃん。
15年ぐらい前に(釣具のポイントで)買ったLEDヘッドランプが初の活躍です。
程なく、いや、10分もしないうちに、先行グループに追いつきます。
お子様も混じる一段の後を付いていこうとペースを落としますが、団体のリーダがめっちゃ爽やかに

『お先にどうぞ!!』

と道を譲ってくれますので、シブシブ(?)先行させてもらうことに・・・
だって、道覚えてないし、地図持ってないし、ライトは古くていつ切れてもおかしくないし・・・

怖いんだもん!!

とも、言えず、素直に先行し一気にペースを上げます。
25分程でテラス状の空き地に出ます。
ここでは既に到着していた方々が、なにか鍋に作ってらっしゃる様です。
先ほどの団体客へのサービスかな?

しばし休憩し、さらに頂上を目指します。
テラスで休憩している間に2グループほどが抜かしていきましたが、テラスの先のロープ場で追いつきます。
見ると一組のカップルは消えかかった懐中電灯を手に登ってらっしゃるようなので、この方の後ろに付き、ライトで照らしてフォローしながら最後の急登を登ります。
すぐ後ろからは小型犬(プードル?)を連れた夫婦が登って来ているので、なんだか犬に追い立てられて登っていく熊みたいな気持ちです。

6時50分、無事に陶ヶ岳頂上に到着です。
地図上ではもう一つ先のピークが「陶ヶ岳」になっていますが、「ここでいいやっ」って事で、230mのピークで日の出を待つことにします。


その後、登ってくる人も増え、総勢30人+犬2匹程で初日の出を待ちます。
前回・・・といっても20年ほど前、東鳳翩山に初日の出登山をした際は、曇って観れなかった上に 強風でめっちゃ寒かったのを思い出しますが、今日は快適。

そして7時36分、太陽が薄雲の向こうに現れます。


そして徐々に明るくなる太陽



さらに、完全防寒のわたし




さて。
目的は果たしました。7時45分、早速、下山開始です。
先行者の後に続き、ロープ場を降りいると、すぐ前のお兄さんが滑落・・・


マジ、びびったんですが、どおやら怪我も無く、無事なようです。


テラスを通り過ぎようとすると、先ほど鍋を準備していた方から「ぜんざいをどうぞ」とお誘いがっ


ありがたい・・・


ゆず餅の入ったぜんざいの旨かったこと!!
(旨すぎて、写真撮るの忘れてた)

テラスから約20分で登山口まで下山し、後は車で家路一直線です。




よ~~し、帰って風呂入って、雑煮とおせちで飲むぜ~~!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする