たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

イルミネーションを撮りに行った件とか

2022年12月22日 11時34分54秒 | 日記

ついでに脱PEN??

 

の前にカメラの話を少々

富士フイルムの新しいカメラ、X-T5が発売になりました。

えっと、サブ機X-S10を購入する際にも候補に挙がったX-T4の後継機です。

センサーの画素数がフラッグシップ機、X-H2と同等の4020万画素クラスです。

なんとなく、動画も撮れる・・・から、静止画特化型になっていた気がします。

 

そもそもなんで富士フイルムなのか??

1つはPENTAXにも似た青と緑の発色の良さです。

動物写真を撮るうえで「ここ」は外せない色使いです。

 

2つ目に小型軽量なこと。

ええっ、年を取ると重いカメラが堪えるのですよ、はい・・・

そういうお歳なのです。

 

3つ目に割と安い機種から防塵防滴

と、言いつつX-S10は防塵防滴ではありません。

 

ということで、某カメラ屋さんからも、

「X-T5どっすか?」

と言われている次第です。

 

 

結論から言えば

 

X-T5買うならX-H2を買う

 

こちらもそれなりに理由があります。

まずはスタイル

X-T5は軍艦部(カメラ上部)にISOとかシャッタースピードとか露出補正とかのダイヤルが付いており、クラシックな雰囲気は俺好みです。

しかし、グリップの指の掛かりが短く、重くて長いレンズを使うとき、指が滑ってしまいそうで不安です。

X-H2は「今どきのカメラ」風です。

指の掛かりが深いので、そのような心配は無用です。

 

次にファインダーの解像度

なんでX-H2と同じにしてくれないかな・・・

X-H2の576万ドットの高精細のEVF見ちゃうと、ちょっとね・・・

モニター撮影が主流となりつつある中、デジイチから移行派は「ファインダー画像は大切」なのです。

 

さて、富士フイルムの話ばっかりしていますが、

PENTAXはどうした?

と、思われている方

 

正直言うとめったに使いません。

AFは遅いし、ピントは甘いし、そもそも重いし

ここ一発に使おうと手元に置いてはいますが、防湿庫も一杯になってきていますし、そろそろどうしたものかと検討を始めているところです。

 

そうそう

別に「X-H2を買う」とは

言っていません!!

一応ねっ

 

 

12月17日(土)

この日は周南のワタナベカメラさん主催の写真セミナーです。

 

 

講師はNikonの阿部秀之さんです。

なんでも3年前(?)にも来ていただき、大好評だったとか。

恐らくNikon使いのおじさんたちが大挙(?)して押し寄せてくるはず。

 

富士フィルム勢は、まぁ期待するほどいないと思われます。

ましてやPENTAX勢となると、NET上以外はレッドデーターブックに載るんじゃね?と思われるぐらいです。

 

で、今日のテーマの発表です。

『ポートレート&イルミネーション』

 

えっと・・・

大の苦手です・・・

 

人もイルミも、まじめに撮った事ないです。

(サルはありますが・・・)

そもそもどんなレンズを準備すればいいか、分からんとです。

 

そこで・・・だ

GRⅢ一本で勝負する。

 

別に自棄になった訳ではありません。

我がカメラ部門で標準を担当するGRⅢ

夜だって撮れるに違いないのです。

という訳で大型デジイチ&ミラーレス勢に臆せず、肩掛けにX-S10に15-45㎜、ポケットにGRⅢを入れて、夜の街に繰り出します。

 

で、GRⅢ・・・

思いの外、いい仕事をします。

 

 

 

ついでに夏に甲府のヨドバシカメラで見つけた「スノークロスフィルター」も試したいので、X-S10+15-45㎜に付けてみたのですが、これが思いのほか楽しい!!

簡単に言えば、フィルターガラスに格子状の傷が入っており、入ってくる光が超キラキラに輝きます。

 

えっと、こんな感じ

そんなこんなで約2時間、いろんなお話を聞きながら写真を撮り歩きます。

講評はと言えば、先ほどのGRⅢで撮った写真を出したところ

「後ろのややこしい光を切るように。写真はスクエアでも構わない。」

とのこと。

 

ガッテン承知!!

 

ということで、15時から21時まで、楽しい時間を過ごします。

追伸:にしてもNikon Z6Ⅱ マジでいいな~~。

今度、そっと借りてみよっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 大分草食動物とノスタルジックな動物園の旅 Vol.2

2022年12月19日 00時00分01秒 | クマと動物たち

温泉!!

 

アフリカンサファリを出て、直ぐ近くのトラピスト教会でクッキー類を購入し、別府の町へと下りて行きます。

次の目的地「別府ラクテンチ」に向かいます。

 

が、その前に自分たちの腹と車のタンクを満たさねばなりません。

市内の美味しいと評判の回転ずし屋さんに行ってみますが、30組待ちとか・・・

諦めてJOYFULLで我慢しておきます。

 

ええっ、大分が本拠地なのですよ。

車の方は、最寄りのガソリンスタンドで給油し、いざラクテンチです。

15時発のケーブルカーで山上のラクテンチに向かいます。

 

こちらには会いたい方々が・・・

テナガザル、ブラウンキツネザル、ワオキツネザル、チンパンジー、イノシシ

 

テナガザル

 

確か、コンカラーテナガザルって書いてあったような・・・

いつの間にかキタホオジロテナガザルとなっています。

ちなみに国内には2頭のみですが、ラクテンチの2頭ではなく、1頭は平川です。

 

・・・たぶん!!

 

ブラウンキツネザルのテラくん

ご高齢のため寝室待機です。

気温も低いので、無理に出さなくてもよいです!!

 

ワオキツネザルのナッツくん

元気そうです!!

 

そして白いイノシシ、ブーくん・・・

 

残念ながら9月に永眠されたとの事です。

白くて神々しく、乙事主(おっことぬし)のようなイノシシでした。

 

チンパンジーのミドリさん

さて、2時間なんてすぐに過ぎてしまいます。

再びケーブルカーで麓の駅まで戻り、宿に向かいます。

 

今日のお宿は「湯治の宿 大黒屋」

高級旅館では無く、こういった趣が好きなのです。

 

温泉は貸し切り利用が可能なので、コロナ禍でも安心です。

 

鉄輪温泉街の中ですので、お湯はすこぶる上等です。

 

夕食のメインは地獄蒸し。

そえにオプションの関鯵の刺身を追加します。

 

湯治温泉としては高めの13,000円/人ですが、全国旅行クーポンを考慮すれば、コスパはいいです。

ちなみに、地獄蒸し・・・

激烈に旨いです!!

 

昨日が遅かったことから8時過ぎには部屋に戻り、即、爆睡体制です。

 

 

12月11日(日)午前5時30分

今日はお仕事があるので、俺だけ先に帰ります。

6時46分発のソニックに乗るためにタクシーで駅に向かいます。

タクシーが車での間、散歩に来ていた地元の方としばしお話してみます。

夜明け前の湯煙が凄く幻想的です。

タクシー、ソニック、そしてこだまを乗り継ぎ9時前には新山口駅に到着です。

 

かったるい仕事を片付けにこのまま職場に向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 大分草食動物とノスタルジックな動物園の旅 Vol.1

2022年12月18日 07時20分23秒 | クマと動物たち

クマかメスライオンか?

 

12月10日,11日と大分遠征を計画していた俺

しかし11日PMに、ど~~~しても抜けられない仕事が舞い込んできます。

中止、延期、強行等、様々なパターンを検討した結果、10日に自宅を出て、11日早朝JRで帰山し、その足で仕事に出るという強硬パターンを導き出します。

ちなみに嫁は2日目も動物園三昧とのことです。

 

12月10日(土)

遠征にしては遅めの6時45分に自宅を出発です。

今日は第1目的地がアフリカンサファリ、第2目的地が別府ラクテンチです。

アフリカンサファリの開園が10時と遅めなことから、割とゆっくり出発しても大丈夫って訳です。

東九州自動車道をひた走り、9時前に別府湾SAに到着です。

時間調整と朝食が未だだったことからフードコートで「リュウキュウ丼」を食べます。

 

別府湾SAのスマートインターを降りれば20分程でアフリカンサファリに到着です。

 

まずは、年間パスポートの更新手続きです。

続いて餌やりバスの予約。

到着15分にして3便までが満席で、10時15分発のバスを予約します。

因みに餌やりバスは、エサをやるのが目的ではなく運転手兼ガイドの話を聞くのが楽しいのです。

そう言えば先行便のエサやりバスのモデルが何かで並んでる方々がざわついています。

こども達は「このひと誰・・・」的に悩み、大人達はメスライオン説とクマ説に二分されている模様です。

結論が出ぬまま、先行便が出て行きます。

 

ちなみに俺たちはバイソン号です。

 

10時15分

バイソン号に乗り込み、サファリゾーンに進軍です。

ムフロン・・・

ガッついてます

 

アメリカクロクマ・・・

かったるそうです

 

ライオンたち

反応が微妙です。

 

ゾウ

小ゾウに鼻水をブッかけられます。

 

ラクダ

なんで毎回お出迎えに来てくれるのか、わかりません。

 

以上代表、ムフロンさん

 

そしてライオンさんとラクダさんで・・・

 

 

 

バスを降り売店でお土産を物色し、車でもう一周回ります。

 

トラエリアの「本日の接客」はベンガルトラ。

奥のサブパドックにはベンガルトラがおります。

サブパドックはベンガルトラとアムールトラが交互に出ている様です。

 

チーター

寝てた!!

光学迷彩とは正にこのこと・・・

 

ブチハイエナ

起きてた!!

 

ダマシカ、ローンアンテロープに割と興奮します。

 

 

そういえば、キリンのお子さんが生まれておりましたね。

 

大好きな大型草食獣を満喫し園を後にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園と睡魔 2022冬フェスinとべ

2022年12月07日 21時42分36秒 | クマと動物たち

ピース23歳誕生日会です

 

12月2日は愛媛県立とべ動物園のホッキョクグマ ピース嬢の23回目の誕生日です。

全国にファンがいるピースですから、毎年、盛大な誕生日会が行われており、今年も、12月3日に開催することが早々に決定しております。

そして我が家も当然のように行くこととしております。

 

だが、しかし・・・

 

嫁は前日まで嫁が東京遠征、俺は業務と組合の会合やらなんやらで、十分な体制が整わない状態です。

そこで、初の試みとなる、往復共に柳井から松山間をフェリー利用とします。

車でしまなみ海道を回るより、若干、値段が高いのですが、睡眠時間には代えられません。

 

当日の予定です。

早朝2時に自宅を出発

柳井港発の4時の便乗船(車ごと)

松山(三津浜港)に6時25分到着

どこかで仮眠と朝食を取り、9時にとべ動物園入場

ピースの誕生日は14時からその他イベントを含めて16時まで滞在(俺は・・・)

17時の嫁の退園を待って夕食後、19時20分のフェリーで柳井港へ

21時55分柳井港着

23時25分帰宅

 

超ハードです。

 

しかし、年末に向け色々忙しいことから1日しか日程が取れないのです。

 

 

ということで、02時05分自宅を出発です。

柳井港までは1時間30分ぐらいなので、基本ノンストップです。

03時35分、予定どおりに柳井港に到着です。

乗船手続きをしますが、見渡すとお客様、我が家2名の他2名しかいません。

車でいうと乗用車2台、トラック1台です。

 

船内に入ると早速睡眠体制に入ります。

ここで2時間眠れるかどおかが、今日の活動限界の長さにダイレクトに関係してきます。

 

で・・・

ウトウトと1時間程・・・

う~~、やべ~~!!

 

三津浜港には予定どおり6時25分に到着です。

とりあえず、とべ方面に走り動物園直近のファミレスの開店時間まで車内で仮眠を取ります。

8時のファミレス開店と共に入店し朝食を食べ、割とのんびり出発し、8時50分にはとべ動物園正門前に到着です。

 

9時の開園と同時に入園します。

30人ぐらい並んだお客様は、ほとんどがピース目当てです。

一部、大学生風の団体がいたので何だろうと思っていたら、松山大学の学生さんでとべ動物園とコラボした「すごろく」を販売してするそうなので、後ほど顔を出してみましょう。

 

では、一通り回っていきます。

ピース、マレーグマに挨拶後は、まず売店へ。

 

ピースの限定商品や動物園オリジナルグッズを買いあさります。

 

ええっ、売店が超充実しているんですよ

とべは。

それと、先ほど見かけた松山大コラボ「すごろく」もGETです。

レッサーパンダ

次はサル舎へ。

とべのサル舎は古く、一部を除いてコンクリートのアパート方式です。

ゆえに、環境エンリッチメントも行動エンリッチメントも薄い感じがします。

 

決して大切にされていないわけではないのですよ。

 

ただ、もっと見せ方が違っていれば、サルに興味を持つ方が多くなるのではと思っているだけです。

時間が早いこともあり、まだ出ていない子も多く、後回しにして先を急ぎます。

坂を登ってトラ舎へ

ゾウの一家

相変わらず元気に遊んでいます。

毎回なのですが、「ゾウのブランチ」という有料餌やり体験には申し込んでおきます。

ライオンは時間交代の様です。

お子様のクレイ君が先般ケガをしたとのことですが、どおやら順調に回復している様です。

 

クロサイのクーくんは12月5日に日立かみねに移動となることから、今日が見納めです。

カバのまんぷくくんは相変わらず元気です。

キリンの小夏ちゃんは初お目見えです。

これで国内のサクラのお孫さんは全頭制覇です。

 

マレーグマ舎は、相変わらず日本最強(?)です。

 

 

11時30分になり「ゾウのブランチ」の時間です。

1番でゾウ達におやつを上げます。

 

早めの昼食はピース関連のビーフストロガノフとケーキ

味もかなり美味しいです。

 

食事後はサル舎、カピバラの打たせ湯なんかを見て過ごします。

13時30分からニホンザル舎前で自転車紙芝居をやっているので拝見です。

とてもよくできたお話に終始関心です。

 

さて14時に近くなってきましたので、ホッキョクグマ舎に行きますか。

今年もプレゼント山積みです。

リンゴが多いのですが、ピースはリンゴ、そんなに食べないというお話を伺っております。

 

式典は恙なく進行します。

 

後半は後ろのお子さん連れのご家族に場所を譲り、後ろの方で顔見知りの飼育員さんと雑談しておきます。

式典修了後には記念カードの配布とプレゼント抽選がありますが、このような抽選には絶対に当たりません(きっぱり)

ということで、抽せん会終了後は睡魔に勝てず、駐車場の車の中で仮眠です。

 

17時過ぎに嫁を回収し、夕食へ。

いつもの北斗戸部店です。

鯛めし風のどんぶりとうどんのセット、そして唐揚げが食べたかったので単品の唐揚げを注文です。

 

うん、美味なり。

 

食後は再び三津浜港に行き、予定どおり19時20分のフェリーに乗船です。

出港したのを覚えていないくらい、速攻で睡眠体制に入ります。

柳井港到着後は一路自宅へ。

23時20分に無事帰宅です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VSローラーコースター?? とくしま動物園授賞式SPOTツアー

2022年12月01日 01時55分08秒 | クマと動物たち

とりあえず乗りまくる??

 

11月27日(日)

爽やかな高松の朝・・・

というか、朝6時(まだ暗い・・・)。

7時5分発の特急うずしおに乗るために、駅へ向かいます。

聞けば駅前に朝5時からやっている讃岐うどん屋があるとのことで、心弾ませ行ってみますが、「休業のお知らせ」がシャッターに張り付いています・・・

 

仕方なく、駅中のセブンイレブンでサンドウィッチを買い込みます。

 

今日も自由席での旅ですが、始発駅ということもありガラガラです。

安心して1時間ほど車窓を楽しみながら、一路徳島を目指します。

 

にしても、いかにも「撮り鉄」って方々が乗り込んでいますが、何かあるのかは不明です。

8時15分、徳島駅に到着です。

 

で・・・

絶賛、1番ホームにてJRイベントのリハーサル中です。

 

どおやら「DMVラッピング列車」の出発式のようで、知事やJR四国社長も出席予定だそうです。

 

軽く流し見しつつ改札出口へ向かいます。

駅から動物園はバスなのですが、出発まで40分ほどあります。

この間に・・・

以前行っていた居酒屋の所在確認→なくなっていました

美味しいと聞いたラーメン屋の位置確認→楽勝で発見

お土産の物色→時間切れ

のMissionを軽くこなします。

 

さて、時間になったのでバスに乗り込み、とくしま動物園に向かいます。

到着は開園直前の9時25分。

表彰式の案内を見せたら無料で入れるとは書いていましたが、そこはそれ、男気を見せて正規料金を払い笑顔で入園です。

 

表彰式は11時からなので、それまで1周回っておきましょうか。

 

 

 

 

 

 

えっと、説明は割愛(笑)

 

ライオンのお子さんが生まれており大人気なのですが、東山のゾウのような混乱(騒乱?)は無いようです。

 

まだ10時過ぎですがスナックコーナーへ行ってみます。

以前話題にした(イジリたおした)、カピバラアイスのニューバージョン、ライオンちゃんアイスが新発売されています。

えっと、即注文です。

感想はと言えば・・・

 

微妙です。

 

 

ちょっと早いですが表彰式会場に行ってみます。

 

展示してある受賞した写真を見てみますが、なるほど・・・

なんとなく攻略法が見いだせます。

 

さて、受賞者の皆さんが集まってきました。

総勢10人程ですか。

 

入選の方も賞状と副賞を園長から手渡されます。

 

副賞は予告どおり「とくしまファミリーランド」の乗り物券です。

ええっ、10枚も入ってます。

実はファミリーランド、明日から施設改修のため長期のお休みに入ります。

よって、実質使えるのは本日中という事になります。

 

ええっ、使い切る気、満々です。

 

まずは観覧車(1枚)

 

次はローラーコースター(1枚)

周遊汽車(1枚)

 

再び観覧車(1枚)

観覧車のシースルーVerは2枚と気付きますが、お客様が並んでいるようなので、さらに普通の観覧車でもう1枚消費です。

ふと見れば、同じ入選受賞者の若者も、あちこち乗り倒してます。

あと高校生の部の若者も・・・

 

なんだか虚しくなってきます。

 

最後にツインドラゴンに乗ろうと列に並んだところで、行きのバスで一緒だった女子中学生3名と一緒になり、クスッとされたところで、心が折れてしまいます。

 

結果、12時前にチケット4枚を残して、動物園に戻ることとします。

 

さて、時間は12時ちょっと過ぎ。

動物園も撮れ高はまずまずなので、帰れるなら帰りたい気分です。

バスの直近は13時17分なので70分待つことになります。

タクシーで徳島駅まで行くと3,000円ぐらいでしょうか。

それはちょっと・・・ね

 

最寄りの地蔵橋駅までは3.1km(40分)、次の列車まで40分・・・

 

12時10分

意を決して駅まで歩くこととします。

秋風・・・というか、意に反した夏日の中、38分で地蔵橋に到着です。

 

ええっ、汗だくです。

 

 

ちなみに徳島駅の乗り継ぎは12分。

昼食は朝食同様、駅中セブンイレブンに決定です。

改札横のセブンでお弁当とお茶、焼きそばロールを購入し、高松行きのうずしお16号に飛び乗ります。

帰りもガラガラとは言いませんが、余裕で座れます。

高松10分、岡山16分の超効率的な乗り継ぎを経て、新山口駅には17時前に到着です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする