なんちゃらツリーに行ってみたら
7月11日(土)
午前8時半
今日は仕事はありません!!
本来、昨日帰れば良いんですが、往復日帰りより泊付きパックの方が旅費が安いってことで、宿泊したこともあり、何か仕事っぽいイベントでも作ろうかとも考えました。
で、朝っぱらから千葉県の銚子漁港に行って、新市場でも観に行こうと思ってたんですが、昨日悪化した風邪は一段と酷くなり、あっさり諦めて午後の便で帰ることにします。
にしても、しばらくは時間があるので、まだ行っていない「東京スカイツリー」に行ってみることにします。
秋葉原から上野、浅草と乗り継いで東京スカイツリー駅へ。

まだ、人も少ない東京スカイツリーへ登ってみることに。
展望デッキへのチケットを買って、エレベーターに乗ること約50秒。
展望台からの眺めは、風邪が酷いためなのか、特に感動もなく・・・

さらに100m上の展望回廊に行くにはさらに1,030円必要だとか。
いや、いいわ、ここで
ここは費用対効果を深く考慮して、軽くパスしておきます。
それでも下に降りてきたら9時ちょい過ぎ。
ついでにお隣の「すみだ水族館」に行こうかとも考えましたが、やはりクラクラしてきたので、ちょっとがんばって押上駅まで歩き、そこから羽田空港に向かうこととします。
運良く押上げから席に座れたことも有り、羽田空港までなんとかたどり着きます。
空港内の蕎麦屋でちょっと早い昼食をとり、あとはベンチでだらだら過ごします。
帰りの便はスターフライヤーなので、機内ではビデオ、そして地図でヒマすること無く過ごします。
ふと窓の外を見ると北アルプスの山々、そして昨年噴火した御嶽山が見えます。

なにか昔のことのように思いますが、今でもまだ発見されていない方々がいると思うと、そっと手を合わせたくなります。
しばらくウトウトしてたのか、気づけば高度も下がり広島上空です。
久々に耳がキーンとしてきます。
ええっ、鼻が詰まり、耳が抜けないのです。
まぁ、痛みもないのでなんとかなるでしょうが、空港に着いてからはフラフラと家までたどり着き、後は夕方まで爆睡です。
この後、風邪は1週間引きづり、今も本調子ではありません。
7月11日(土)
午前8時半
今日は仕事はありません!!
本来、昨日帰れば良いんですが、往復日帰りより泊付きパックの方が旅費が安いってことで、宿泊したこともあり、何か仕事っぽいイベントでも作ろうかとも考えました。
で、朝っぱらから千葉県の銚子漁港に行って、新市場でも観に行こうと思ってたんですが、昨日悪化した風邪は一段と酷くなり、あっさり諦めて午後の便で帰ることにします。
にしても、しばらくは時間があるので、まだ行っていない「東京スカイツリー」に行ってみることにします。
秋葉原から上野、浅草と乗り継いで東京スカイツリー駅へ。

まだ、人も少ない東京スカイツリーへ登ってみることに。
展望デッキへのチケットを買って、エレベーターに乗ること約50秒。
展望台からの眺めは、風邪が酷いためなのか、特に感動もなく・・・

さらに100m上の展望回廊に行くにはさらに1,030円必要だとか。
いや、いいわ、ここで
ここは費用対効果を深く考慮して、軽くパスしておきます。
それでも下に降りてきたら9時ちょい過ぎ。
ついでにお隣の「すみだ水族館」に行こうかとも考えましたが、やはりクラクラしてきたので、ちょっとがんばって押上駅まで歩き、そこから羽田空港に向かうこととします。
運良く押上げから席に座れたことも有り、羽田空港までなんとかたどり着きます。
空港内の蕎麦屋でちょっと早い昼食をとり、あとはベンチでだらだら過ごします。
帰りの便はスターフライヤーなので、機内ではビデオ、そして地図でヒマすること無く過ごします。
ふと窓の外を見ると北アルプスの山々、そして昨年噴火した御嶽山が見えます。

なにか昔のことのように思いますが、今でもまだ発見されていない方々がいると思うと、そっと手を合わせたくなります。
しばらくウトウトしてたのか、気づけば高度も下がり広島上空です。
久々に耳がキーンとしてきます。
ええっ、鼻が詰まり、耳が抜けないのです。
まぁ、痛みもないのでなんとかなるでしょうが、空港に着いてからはフラフラと家までたどり着き、後は夕方まで爆睡です。
この後、風邪は1週間引きづり、今も本調子ではありません。