たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 2日続けてときわ動物園戦

2023年06月30日 05時48分50秒 | クマと動物たち

6月18日(日)

昨日に続き2日連続で、朝からときわ動物園を目指します。

梅雨時期・・・

あんまり雨は降りませんが、ローライトかつ気温・水温が上がるこの時期、緑が映え、一番、写真写りがよくなるのです。

それに6月下旬は園内のアメリカデイゴが花を咲かせ、南米ゾーン辺りが一気に彩をまき散らします。

 

ええっ、チャンスなのです。

 

と、いうわけで、朝一の早朝ガイドに参加し、人の少ない午前中はそのまま撮影を続け、午後は徳山動物園のボランティアに参加するという、割と忙しいスケジュールです。

 

その前に、昨日、手土産にホテイアオイをときわに持って行ってます。

 

南米ゾーンの池に浮かべたら、そりゃ絵になるのですよ。

花でも咲かせたら・・・

 

正直、写真を撮る人向けのプレゼント

 

と、想像してるのですが、現実はカピバラさんがおやつに食べてしまうそうです。

この日はアルパカの毛刈りを観戦(?)し、午前中で撤収です。

 

で、今日の「おはよう!動物ガイド」

今日はシロテテナガザルです。

実は5月23日(火)、日本動物園水族館協会(JAZA)の総会が宇部市で行われ、その翌日、総裁である秋篠宮殿下がときわ動物園を訪れた際と同じガイドを聞くという、かなりマニアックなガイドです。

マスコミでもチラッと映っていたのですが、シロ手テナガザルの手の骨格の登場です。

 

ダミーらしいのですが、かなり良い出来です。

この模型を使って語られたのが、「シロ手テナガザルの手首の可動域」

人間の可動域よりかなり広く動かせます。

これにより、樹の枝を掴むというより引っかけて飛ぶように移動するのがブラキエーション(brachiation=腕渡り)です。

ときわ動物園では生息環境展示で、野生に近い状態の展示ですので、展示場の中は天然の樹です。

他園でも鉄によりブラキエーションができる施設もあるのですが、樹木のしなり、そして上下ランダムにある枝を使って加速する様は、他園では見られないのです。

 

ん~~~、満足!!

 

ガイド後はカピバラ池に行き、一通り撮影を済ませ、その足で徳山に向かいます。

 

今日は時間が無いので、車内にてコンビニ弁当で昼食を済ませます。

到着はマジギリの13時2分前。

傍らのレッサー舎でマニぃ方々が写真撮影をする中、ツキノワグマの説明、そして次期出し物のミーティングを行います。

 

15時ぐらいに作業を終わり、園内を軽く一周して、早めに園を後にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錆々アズキちゃんのcycle life vol.26

2023年06月19日 19時11分26秒 | あずきちゃんGO!

こんどこそ、君と!!

 

6月17日(土)14時過ぎ・・・

そそくさとアズキちゃんのタイヤに空気を充填します。

今日は久しぶり・・・

いえ、はっきり言って5年ぶりのアズキちゃん出動の日です。

 

で、何があるのか??

 

明治安田生命Presants

こんどこそ、君と!!

Kazumasa Oda Tour2023

 

要は自宅から6㎞程の距離にある、やまぐち富士商ドーム(=通称、きららドーム)小田和正さんのコンサートがあります。

 

ええっ、2日間の内、初日のチケットを難なくGETしたのです。

 

で、きららドーム

車で行けば駐車場代1,500円

新山口駅からシャトルバスに乗れば往復2,000円

歩くにはちょっと・・・

 

ということで、アズキちゃん出動となった次第です。

毎回の事ですが、大きなイベントがあるときららドームの駐車場及び周辺道路は大渋滞となるので、「自転車最高!!」となること間違いなしです。

 

さて、アズキちゃん

タイヤの劣化がやばいレベルですが、何とか規定の空気圧まで空気を入れ、充電式ライト、予備ライトに「ニャンコ先生」、ベルが見つからなかったので諦めて、バッグにタオルとマスクとチケットのみを入れた、超お気楽スタイルで出撃です。

 

開場が15時、開演は17時との事ですが、一応、16時00分到着を目指して15時前に家を出ることにします。

走り出して18分・・・

 

ヤベえ、着いちまった・・・

 

歩いてくる人も多いだろうと、たっぷりマージンで出撃したのですが、なんらトラブルもドラマもなく20分弱で到着です。

 

駐車場は既に長蛇の列。

地元民ならみんな知ってる「大型イベントに車で来るもんじゃない」というのは、もはや常識なのです。

とは言え、県外からもその辺の事情を分からずに来る方もおられるのですが、悪いが自転車が最強・最速なのです。

 

会場最寄りの駐輪場はガラガラです。

スタンドのないアズキちゃんを横置きしても、何も言われそうにもありません。

物販を物色するにも時間が有り余りそうなので、チケットも切り前の飲食ブースに行ってみます。

さすがに、そこそこ並んでいます・・・

まっ、お腹が減ってるわけでもないので、スルーして中に入ります。

 

 

えっと、まずは物販!!

特に欲しいものがある訳ではないのですが、Tシャツ1枚のみ購入します。

周りはおじさん、おばさんばかりで、金にものを言わせ両手いっぱいのお土産を購入しています。

 

お~~~・・・・

Tシャツ10枚って、なんだよ・・・

 

とりあえず自席に行ってみましょう。

GETしたのは割と前の方。

ステージからはそこそこ遠いのですが、ステージにつながる回廊からはわずか5m!

超ラッキーです。

 

開演は17時の予定でしたが、周辺道路の事故と渋滞で開演が25分延期され、さらに10分程してようやく開演となります。

 

渋滞は予想の範疇です。

あちこちで遅れてくる方との連絡のために携帯で話しまくり、迎えに行くのか会場通路を携帯を持って走り回り、さらにはスマホで場内の写真を撮る人も・・・

コンサートのコンディションとしては恐らく最悪の状況の中、小田さんの最近の曲、ちょっと前の曲、オフコース時代の曲と拝聴いたします。

今回、声出しOKということもあり、ほとんどの歌を一緒に歌ってます。

 

そういえば近くに座ってた老夫婦が「1万円も払ったのにパイプ椅子か」と小言を言っておられましたが、心の中では「どおせ座ること、あんまりないだろう」と言いたい気分です。

 

ええっ、オープニングからエンディングまで、椅子に座ってたの15分ぐらいです。小田さん汗だくで走り回っているのに、客の俺らが座る訳ないのです。

まっ、飛び跳ねないだけマシとしても、熱狂的なファンとはそんなものです。

 

結局、前半終了まで間に合わない人もいたり、予想していなかったのかあまりの熱気で座り込むおじいさん、おばあさんがいたり、大変な状況でしたが追加2曲(通常のアンコールプラス)を含め20時まで、年甲斐もなくどんちゃん騒ぎです。

 

さて、帰りますか。

帰りもアズキちゃんにまたがって、いざ参らん!!

 

と思ったところでメインライトが故障です。

仕方なく、点いてるだけで特に見えるわけでもない「ニャンコ先生」を頼りに家路を急ぎますが、やっぱ興奮もあるのでしょう、行きの20分を軽くぶち破る記録で帰宅です。

そういえばアズキちゃん

前のハブ辺りから異音がします。

そろそろ換えるべきところを考えておきましょう。

 

 

最後に、以前から、この人のライブに行ってみたい!!

という方が3名おられまして・・・

 

1 小田和正

2 perfume

3 電撃ネットワーク

 

先はまだまだ長そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの防府航空祭

2023年06月09日 20時02分24秒 | 日記

6月4日(日)

今日は防府北基地航空祭があります。

元々教育隊なので地味~~な基地なのですが、航空祭は割と派手でブルーインパルスの展示飛行、F2、F15J、アメリカ海兵隊のF16の機動飛行なども見ることができます。

で、毎年という訳ではないのですが、ちょいちょい訪れているイベントです。

潮騒市場防府横の臨時駐車場に車を停め、シャトルバスで行くのが一般的です。

以前は基地内に駐車することもできたのですが、超大渋滞するので、今の方式になってます。

開始は8時30分、開場は7時30分ということで、臨時駐車場に7時20分に着くように家を出ます。

 

だが、しかし・・・

 

駐車場入り口でも超渋滞です。

手荷物検査を済ませバスに乗るころには8時40分となってしまいます。

まぁ、F2、ブルーインパルス、F15辺りが見れたら十分ですので、焦らず慌てず、バスの到着を待っています。

 

基地に降り立ったのはF2機動飛行の10分前。

まぁ、ちょうどいい時間と言えるかもしれません。

その前に、基地内に展示してある往年のF104、F1にご挨拶です。

 

 

共に航空自衛隊の退役した古い機体なのですが、何か好きな機体です。

F104は三菱がライセンス製造していたことから、「三菱鉛筆」とか呼ばれていました。

ウルトラ警備隊にでも出てきそうな銀色の塗装と、あの形でマッハ2.0を出してるのが、なんかすごいな~~と感じてしまう形とか・・・

そういえば日米訓練で自衛隊のF104が当時最新のF15、F16との対戦で、その小ささを活かして撃墜認定をした話は割と有名です。

搭乗した岩崎貴弘氏(=ロック岩崎)は退官後にエアーショー・パイロットとなったが、見事な演技に見入ったことがあります。

岩国基地航空祭で拝見したのですが、あまりの感動で「AirRock」の帽子を購入したのを覚えています。

確かその翌年か翌々年か、事故で亡くなったと聞いた時も、ちょっとショックでしたね。

 

次は三菱F1

隣でおじさんが「昔はこれがブルーインパルスだった」とか説明していますが、

残念!!

ブルーインパルスで使用していた機体はF1の原型となる練習機T2です。

(うろ覚えで申し訳ないのですが、確かF1使用の予算は国会で落とされたような・・・詳しい人、教えて)

 

さてF2の機動飛行の時間です。

滑走路脇から見ていると、BGMとナレーションをバックに華麗に機動飛行を行います。

いや~~、いつ見ても美しい

 

 

次はブルーインパルスなのですが、その間隙を縫ってヘリに乗り込んでみたり、展示機を眺めてみたり、割と充実した時間を過ごします。

 

 

さて、ブルーインパルスの時間が迫ってきます。

例年は、午後なので、一旦基地を出て食事を済ませ、基地近くの佐波川河川敷から眺めるのが好きだったのですが、今年は時間を短縮し、午前中に主だったイベントを固めたので、基地内から観覧することにします。

 

いよいよ開始した展示飛行。

今回は6機が遠慮のない飛行を見せてくれます。

 

 

 

ブルーインパルスの展示飛行は「カッコいい」とか「美しい」の枠を超えて、今や「震災からの復興のシンボル」だったり「新型コロナ脱却のシンボル」だったりします。

全国からファン、マニアが集い、惜しみない拍手を送っているのが凄く印象的です。

 

さて、すでに飛行機分(?)はお腹いっぱいです。

この後行われるF15J、毎年、とち狂った飛行を見せてくれるアメリカ海兵隊のF16は、今回パスすることとしバスで駐車場に向かいます。

 

ちなみにバスの車窓からF15J、駐車場からF16は、そっと見て取れます。

 

 

これから昼食を取り、徳山動物園に向かいます。

昼食にラーメンショップでネギチャーシュウ+ライスを掻き込み、14時からのボランティア活動のため13時30分までに向かいます。

ん~~、割とギリです。

 

何とか間に合わせ、ついでに昨年受賞した動物園写真展をみて、今日の俺のターンは終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第44節 福岡市動植物園戦

2023年06月03日 10時35分49秒 | クマと動物たち

めっちゃ楽しいサポーターズデー

 

5月28日(日)

今日は福岡市動植物園を目指します。

年数回あるサポーターズデーのバックヤードツアーに当選したのです。

 

 

何処のバックヤードかは

知らないです・・・

 

とりあえず何時ものとおり、7時前に自宅を出発です。

途中、王子PAで昼食を取り、9時前には植物園側駐車場に到着です。

 

イベントは13時30分からなので、午前中はフリーです。

外に出ようかとも考えましたが特に行きたいところもなく、園内でまったり過ごすこととします。

マレーグマ、アムールトラ、ライオン、ぐるっと回ってアラビアオリックス等々、さらに北園を一周しておきます。

と、いいつつ、前半は「カメラ出すの面倒くさい」という理由で、写真ありません。

 

 

 

 

 

結構暑いので、レストランでアイスクリーム食べたりして、適応に時間をつぶします。

 

お昼前にオランウータン舎に行くと何やら物々しい雰囲気です。

なんと、オランウータンとシロテテナガザルが共に放飼場に出ているではありませんか!

 

以前、福岡の常連さんから、

1 オランウータンとシロテテナガザルは仲が悪く、一緒に外には出せない

2 鉄製の構造物で、夏は熱くなるので、外に出せない。

3 構造がオランウータン寄りで、シロテテナガザルの腕渡りが見られない

4 以上、構想も設計もクソ

と聞いていたので、ある意味混合展示は「都市伝説」だと思っていました。

 

ちょっとだけ感動・・・

 

その足で植物園に行くことにします。

昼食は植物園のカフェでシーフードピザです。

 

植物園をしばらくぶらつき、そろそろ集合時間となりエントランスに戻ります。

今日はAからD班までに分かれ、それぞれの動物たちのバックヤードを訪問します。

我々はBチームでマレーバクアミメキリンです。

まずはマレーバク。

2頭のマレーバクはお歳なのですが、とても元気です。

方や国内最高齢、方やメスで国内最高齢とのこと。

今回はメスのユメコさんへのブラッシング体験です。

デッキブラシでなでてあげると、すごく気持ちよさそうです。

 

 

次はアミメキリン

息子のニコくんも3歳になられ、元気いっぱいです。

寝室を見た後はサブパドックから餌やり体験です。

園内で生えてる木の枝を切ってきたものを餌やり体験に使ってみます。

息子さん、触れるぐらいの距離で葉っぱを食いちぎるので、大迫力です。

最終的には頭を避けながら飼育員さんの話を聞く状態です。

 

さてイベントも終わり、再度、北園を中心にもう1周しておきます。

16時15分になり、足も痛くなってきたので駐車場の車に避難です。

ウトウトしたいのもありますが、スマホバッテリーが大ピンチなのです。

車内で充電しつつ17時の退園時間になり嫁を回収します。

 

今日の夕食は、以前から再訪したいと言っていた小倉の鰻屋さんです。

 

田舎庵小倉本店

 

毎回、鰻丼か、せいろ蒸しで悩むのですが、今回はせいろ蒸しで。

お腹パンパンでお店を出て、後はひたすら東へ向かいます。

21時前に無事に帰宅ですが、なんだか疲れたので写真の整理なんかは明日以降です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする