たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 熱帯サル舎の住人に「意地悪」した件

2022年11月30日 05時57分28秒 | クマと動物たち

徳山から徳島へ??

 

話は9月某日に遡ります。

徳島遠征の際に撮影した写真の内、何枚かを「とくしま動物園フォトコン」に出展することにします。

えっと、昨年も出展しており入選しているので、傾向はなんとなくわかります。

 

とくしまは『光』

 

入選作に明暗の分かれた作品の印象が強かったことから、光または影を強調した作品がお好みなのでしょう。

 

でも、そんなの関係ない!

 

俺流の作品を本命、対抗、ネタ枠×2と、計4枚を郵送しておきます。

 

 

するとどうでしょう。

2年連続、入選のお知らせをいただきます。

 

えっと、対抗ですね・・・

そして、表彰式やるから来いとのお誘いです・・・

一応、「入選って何貰えるのですか?」と電話で聞いたところ、「表彰状と、副賞のファミリーランド乗り物券を贈呈します」とのことです。

 

表彰状は嬉しいが、乗り物券ですか・・・

まぁ、ネタ的には面白い!

ああっ、行ってやるさ!!

 

表彰式は11月27日(日)午前11時から

前日26日(土)は徳山動物園のサポーターズデーなので、15時までは徳山にいることとなっています。

早速、交通を検討し、宿の手配等を行ったのですが・・・

徳島市内の宿泊施設はどこも満室です。

 

そこで、交通はスピード重視でJRを用い、高松市内で前泊し、当日朝に徳島入りするプランに組み立て直してみます。

今回は1人なので、動物園も夕方まで粘らないし、JRも席に拘りもないことからオール自由席で切符の手配を行います。

 

 

11月26日(土)

13時からの徳山動物園サポーターズデーに先駆け、午前中にちょっとだけ仕事を片付けて11時ちょっと前に新山口駅に到着です。

在来線で徳山駅に行き、イベント終了後に再び徳山駅から新幹線で高松に行く気だったのですが、カメラ屋さんから「新型X-T5入ったから見る?」的なお誘いが入りましたので、お店による時間を作るために1区間新幹線を使います。

ついでと言っては何ですが、500系に乗ってみたかったというのもあります。

 

新山口-徳山間は新幹線だと10分程です。

短い新幹線の旅を終え、駅前の吉野家でお昼ご飯をガチ掻き込み、カメラ屋さんに行って新型を眺め、100円バスで徳山動物園に向かいます。

 

13時・・・

サポーターズイベントの開始です。

 

まずは普段入れないゾウ舎裏からスタートです。

飼育員さんによるエンリッチメントについて説明を聞きます。

要は、動物たちは簡単にエサにありつくと暇な時間ができるので、わざと難しくエサを隠したりすることです。

まぁ、後で実践があるようです。

 

 

そして今回イベントの目玉、「おやつがポン」です。

 

「マレーグマ班」と「熱帯サル班」に分かれて、ブイの中にエサを入れた玩具をプレゼントします。

 

当然、俺はマレーグマ・・・と思いきや、今回マレーグマに人気集中の予想ができていたので、セルフの調整として熱帯サル班に回ります。

対象が「アカアシツゥクラングール」なら文句はありません。

 

で、話を聞いていると、どぅやらマンドリルとブラッザグエノンとのこと。

 

いや、特に文句もありませぬ。

 

「熱帯サル班」は6人で、顔見知りは1名のみです。

ブイの中におやつを入れ、ヘチマタワシにもエサを入れたものを24個作ります。

エンリッチメントの性格上、簡単に取れる物は作りません。

いじわるの限りを尽くしたヘチマタワシを入念に制作します。

 

早速、2種類のサル舎に設置し、サルたちに食べてもらいます。

・・

・・・サルの警戒心を侮っていました。

 

サルたちの反応が今一つ薄い中、それでも少しづつたわしを手に取ってエサをほじくりだしてみたり、かみ砕いて取り出してみたりしています。

 

ああっ、(いじわるタワシを)作ってよかった。

最後に、檻の外からサルたちにオヤツを上げます。

そうこうしている内にイベントも終了し、出発の時間です。

嫁に徳山駅まで送ってもらい、ダッシュで新幹線口に向かいます。

15時38分ののぞみを予定していましたが、1本早い14時59分発ののぞみに、ギリギリ乗ることができます。

岡山まで新幹線で1時間、そこから快速マリンライナーで1時間弱で、17時過ぎには結構あっけなく高松駅に到着です。

駅前の小さく、かつ最安値の底辺(失礼!!)ホテルへチェックインです。

なんだか疲れているので、出歩くのも面倒と言う事で、ホテル隣の大衆割烹で夕食を済ませます。

 

ここが旨かった。

「とりあえず生」から始まり、刺し盛、だし巻き卵、日本酒に切り換え、小エビの小鉢等々で飲み進めます。

 

刺身、旨っ、特にスジガツオが最高です。

結構食ったなと思いましたが、お支払いは超良心価格!!

 

満足してホテルに戻り、18時台から爆睡です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 「裏」沖縄上陸作戦vol.4

2022年11月26日 06時46分03秒 | クマと動物たち

チャルとシロビタイレムール!

 

そういえばレンタカー屋さんが言っていたのですが、レンタカー破損の大部分が駐車場での「もらい事故」だそうです。

この日も、ネオパークの駐車場に駐めていて、駐車しようとする他の車に2回も接触されそうになります。

また、国頭村から名護に戻る道でも、目に余る危険運転(自分ではきっと自覚すらないと思われる)のを、いくつか目にしています。

 

沖縄県民は、基本的に運転がヘタと思って間違いないようです。

 

さて、入園して園内を巡っていきましょう。

ちなみに昨日の「沖縄こどものくに」と今回入園した「ネオパークオキナワ」の入園料は、「アソビュー」で事前購入しているので概ね1割引きでお得ですし、かつ並ばなくてもいいので大変便利です。

入園し、まずはレッサーパンダを見に行きます。

 

エントランスの2階レストラン横の室内展示場です。

コチラには徳山生まれの男の子、チャルくんと、徳島生まれのさくらさんがいます。

階段横のサクラさんはおねむの様ですが、チャルくんはテンション爆上げで走り回っています。

 

 

もぅ、通常のレサパンの3倍ぐらいのスピードです。

 

さすがのFUJIのAF-Cでも捕らえきれないぐらい・・・(泣)

 

園内を見て回りましょう。

まずは「フラミンゴの湖」。

フラミンゴ・・・というよりアフリカクロトキの群れが圧巻です。

中にアフリカトキコウとかレアな奴もいますので、見ごたえは十分です。

 

ふれあい広場は時間が無いのでパス

ああっ、カピバラはこの中にいたのね・・・

 

レームールの島

距離がちょっと遠いか・・・

 

そういえば来沖のもう一つの目的が、ネオパークのシロビタイレムール(キツネザル)に会うこと。

 

ええっ、ココにしかいないのです。

確か何かのTweetで、レムールの島には展示されていないとの事です。

 

ペッカリー牧場

クビワペッカリがまさかの大人気です。

 

オセアニアの花と鳥・・・

パヌマワラビーはここかな?

見当たらないな・・・

 

国際種保存研究センター

やばいっす・・・

シロビタイレムールはここにいます。

 

じっくり写真を撮るなら、ここだけで半日行けそうな気がします。

 

ここを過ぎバードショーがある多目的広場を抜けると、最初のエントランスに戻ってきます。

食事もできますが先を急ぎたいので、お土産売り場を一見し園を後にします。

 

名護市からノンストップでレンタカー屋さんまで戻り、近くのGS で給油を済ませ、13時ちょっと過ぎにレンタカーを返却し、そのまま空港まで送ってもらいます。

チェックインにはちょっと早いので、国際線ターミナルまで行き「ステーキハウス88」で昼食を取ります。

 

沖縄最後の食事はステーキです。

「タコライス」はどおよ?という案もありましたが、沖縄名物と言いつつ、メキシコチックなタコスの材料をご飯の上にのせた「タコライス」は、「沖縄か?」という疑念と、「容易に味の想像がつく」という理由で却下です。

とりあえず、ニューヨークカットを注文します。

3,680円が今なら2,680円(税別)

しかも全国旅行割のクーポン1,000円分を温存していることから、実質1,680円です。

ちなみに隣の席のおねーさん、ニューヨークカットと赤身、悩んだ末、両方注文していました(笑)

 

かなりの量に満足しつつ店を後にします。

お土産屋を30分程徘徊し、手荷物チェックを受け搭乗ゲート前に移動です。

出発までの40分は、スマホの充電に充てます。

 

搭乗し、ウトウトしつつ2時間で岩国錦帯橋空港です。

山口は雨模様・・・

気を付けて山陽自動車道で自宅へ向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 「裏」沖縄上陸作戦vol.3

2022年11月25日 05時52分48秒 | クマと動物たち

クー太というらしい

 

11月20日(日)

6時30分に起床します。

 

ええっ、爆睡です。

 

今日は9時の開館に間に合うようにヤンバルクイナ生体展示学習施設に向かい、名護市に帰ってきてホテルから5分のネオパークオキナワに行き、12時過ぎに那覇市に向け出発予定です。

 

ヤンバルクイナ生体展示学習施設まで1時間ちょっとなので、ホテル出発は7時45分でいいのですが、野生のヤンバルクイナ狙いに脇道に入ってみたいので、7時過ぎには出発です。

 

ということは、ホテルの朝食はキャンセル・・・

行きがけのファミマでポーク卵おむすびを買って、車内で頬張ります。

 

8時、国道58号線から半島を横断する県道に入り、標高が高くなり雰囲気ムンムンな脇道に入ってみます。

まっ、簡単には野生動物は顔を出してくれるわけではないのですが、世界自然遺産登録地の雰囲気を少しでも満喫します。

 

 

 

で、予想どおり、

 

何もなし・・・

 

 

再びヤンバルクイナ生体展示学習施設を目指しますが、10分そこらであっけなく到着です。

入園料700円を払い館内へ向かいます。

こちらにはクー太というオスのヤンバルクイナが展示されています。

 

受付のお姉さんは「出ているかな・・・」と言っていましたが、近すぎて300㎜レンズではピントが合いません(笑)。

レンズを15-45mmに交換し、何枚か写真を撮ります。

クー太くん、水浴びなんかも見せてくれます。

 

何組か観光客が集まったところで、ガイドさんの説明があります。

クー太くんは人工保育で、人に凄くなれているとのこと。

 

ええっ、分かりますとも

 

ガイドを聞きながら数枚写真を追加し、10時少し前に当館を後にします。

 

お土産も少し購入しておきます。

 

再び1時間ちょっと走って名護市街地まで戻ってきます。

道中、3点ほど気になったことが・・・

 

1 沖縄のバイク、全開でしか走らない件

国道を流しているとツーリングなのか大型バイクが後ろから迫ってきます。

そして必ずと言っていいほど、全開のまま、追い越し禁止などお構いなしに、外から内からぶち抜いてゆきます。

 

もうね、無法地帯です。

北斗の拳の世界ですよ。

 

恐らく沖縄県のバイクは「ON」と「OFF」しかないラジコンみたいな仕様なのではないかと感じるほどです。

そんな抜き方なので、危ないシーンも幾度か目撃します。

まぁ、そんなに広くない県土なのですから、もう少し風景を楽しみながら走ればいいのにと思う次第です。

 

2 普通に倒れている人がいる件

日曜の朝、市街地を走っていると

泥酔してぶっ倒れている方をよく見かけます。

 

ええっ、「よく」見かけるのです。

 

以前、沖縄を訪れた際も何人か見かけたのですが、町の人は割と気にせず通り過ぎます。

治安がどうとか、病院がとかとか、そんなのぶっ飛ばしても、「そんなに飲むことないのに・・・」と感じます。

 

3 計算が・・・残念な件

さすがにコンビニのようなバーコード管理なところはともかく、若い女性が手打ちでレジを打つと、計算を間違う確立が非常に高いです。

 

その確率、100%

 

その場で気づけば客(俺)も指摘するのですが、宿に帰ってとか自宅に戻ってとか、「思いの外、安かったな」と思った計算は、ほぼ100%間違っています。

沖縄県の学力の低さは、どこかで問題視されているところなのでしょうが、これは酷すぎる・・・

基礎学力の向上を望む次第です。

 

ちなみにこの様な話を書くと、沖縄県に対する誹謗中傷だと騒ぐ方々もいるのですが、ホント声を大にして言いたい・・・

 

お前ら日曜の朝、街を歩いてみろ

 

さて・・・

そんなことを考えているうちに、11時ちょっと前に「ネオパークオキナワ」に到着です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 「裏」沖縄上陸作戦vol.2

2022年11月24日 06時54分32秒 | クマと動物たち

流し気味の「沖縄こどもの国」

 

毎回、沖縄県に来た際、空港でまず最初にすることがあります。

「さんぴん茶を買い、飲む」

 

体に「沖縄に来たぞ」という意識を叩きこむ儀式のようなものです。

到着ロビー横のローソンで1本購入し、強制的にスイッチを入れておきます。

 

儀式後はレンタカーの借受です。

送迎バスに乗り約15分。

手続きもスムーズです。

レンタカー屋さんの話では出発時間の2時間前に返却をお勧め・・・と言っております。

空港までの渋滞なんかを考えると、賢明ですね。

 

さて今回の旅の足「AQUAちゃん」を借受け、さっそく昼食に向かいます。

目指すは3分も係らない距離にある「海洋食堂」、豆腐料理が有名な食堂です。

 

だが、しかし・・・

 

まさかの臨時休業!!

 

失意の中、とりあえず「沖縄こどもの国」を目指します。

沖縄こどもの国は、沖縄県中部の沖縄市にある総合動物園です。

詳しくは分かりませんがリニューアル工事を進めておるようです。

高速を降り、ナビに従い裏道を進みますが、沖縄の町の裏通りって、どおしてあんなに怪しげに映るのでしょうか?

無機質なコンクリートに金属性の飾りっ気のない扉、小さなスナックの看板、夜でも営業しているかどうかわからない雰囲気で、むしろ違法風俗街にでも迷い込んだのではと思わせられる佇まいです。

幾度か、こんな角、曲がれるか!と無理な右折、左折を搔い潜りながらなんとか「こどもの国」へ到着です。

正門から入ろうと思いましたが駐車場が一杯の様で、東駐車場(東門)へ回されます。

東門も工事中なのですが、なんとなくプレハブチックな第2東門(?)から入園です。

 

沖縄こどもの国は、なんというか独特の雰囲気の動物園です。

展示場に緑が豊かで、生息環境展示という訳でもないのですが、動物たちにはいい環境ではないのかなと思われます。

ざっくりと見る中では、一番人気はオオアリクイですね・・・

 

知らんけど

 

工事の合間を潜り抜け、動物たちを見て回ります。

 

 

 

 

売店で、ヤンバルクイナとケナガネズミのぬいぐるみを購入し、2時間弱の滞在時間で園を後にします。

 

帰りも、どおやってたどり着いたのか分からない裏道を通り、危うく米軍基地に突入するようなミスリードを事前に感づき回避をするなどを繰り返しつつ、なんとか高速道路に乗り、今日の宿がある名護市を目指します。

こどもの国からですと1時間弱でしょうか?

 

VF22オスプレイが普通に低空飛行する中、18時前にホテル到着です。

 

夕食をどうしようか考えるのもめんどくさいので、ホテルすぐ傍の居酒屋に滑り込みます。

ここで、グルクンと島らっきょを食べたかったのですが、島らっきょはメニューにすらありません。

代わりに串盛を頼んだのですが、これが想定以上に美味しいです。

オリオン生2杯と串盛、グルクン唐揚げで1次会は終了し、早々に次のお店へ。

 

これまたホテルから歩いて数分のところにある「我部祖河食堂 名護店」

なんでもこちらの本店がソーキソバ発祥のお店だとか・・・

ということで「元祖ソーキソバ」と「ジューシー(まぜご飯)」を注文です。

 

 

帰り際にコンビニでお茶とビール、そしてバタピーを追加して部屋に戻り、軽い2次会の後、就寝です。

 

まだ20時だけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 「裏」沖縄上陸作戦vol.1

2022年11月23日 03時36分37秒 | クマと動物たち

沖縄食をざっくり考える旅

 

11月初旬の某日・・・

11月13日は、沖縄北部のやんばる(山原)地方で発見された新種の鳥に「ヤンバルクイナ」と名前が付けられた日

・・・との話を耳にします。

えっと、ざっと40年近く前ですが、今でも新鮮に覚えております。

 

そういえば、沖縄に何度も行ってはいるのですが、名護から北へは行ったことがありません。

当然、ヤンバルクイナも観たことがありません。

沖縄の動物園にも行ったことないしな・・・

そんなことを考えている内、

「ヤンバルクイナ、観たいな・・・」

と思いだします。

 

ダメもとで「じゃらんネット」で調べてみると、意外と安く行けることが判明します。

えっとカメラ機材の一部を売却した予算が5万円程あるので、それを原資に旅行を組み立てます。

決行日は11月19,20日

ちょうど嫁が一人で東海地方の園館巡りをしている時です。

 

旅行計画は概ね以下のとおり。

1日目:

岩国空港から那覇空港へ

レンタカーを借受け、昼食後、「沖縄こどもの国」を訪れます。

退園後は名護市へ移動し投宿。

できればナイトツアーで夜の森を歩いてみたかったのですが、予約がいっぱいだそうです。

仕方がない、飲むかっ!

 

2日目:

朝から国頭村の「ヤンバルクイナ生体展示学習施設」というお堅い名前の施設でヤンバルクイナを観察。

時間があれば周辺のヤンバルの森を歩いてみたいです。

10時前に早めに切り上げ、「ネオパークオキナワ」へ。

12時過ぎまで粘り、那覇まで戻りレンタカーの返却、昼食を済ませ、15時20分の飛行機で離沖します。

 

この間、食べてみたいものをまず列挙しますと、

1 ゆし豆腐

2 グルクンの唐揚げ

3 島らっきょ

4 ステーキ

5 ソーキソバ

6 ポーク卵おにぎり

 

・・・初めに申しておきますが、沖縄料理って、言ってしまえば「安い食材を、如何にそれなりに美味しく食べるか」がテーマですので、北海道のような期待とはちょっと違っております。

その食材の中でも「ゆし豆腐」は猛烈に旨くて、ぜひ本格的なヤツ(?)を食べたいと思っております。

あと、グルクン・・・正式名称は「タカサゴ」ですが、この唐揚げが妙に好きなのです。

島らっきょも然り。これは塩漬けが好きです。

 

ステーキが安いのはご承知の事かと思いますが、正直「やっぱりステーキ」とかができた昨今、県内でも食べることができるわけで、まぁ、なんというか「ネタ枠」です。

 

ソーキソバ・・・

ソバと言いつつそば粉は使っておらず、モチモチというよりゴワゴワの太麵と、かつおだしの効いたスープ、豚肉の煮込んだものと、沖縄かまぼこ、紅ショウガ・・・

割と適当な食材が組み合わせると、絶妙に旨くなる謎の食べ物です。

ポーク卵もそう。

スパムと卵焼きをご飯に挟み、のりを巻く・・・

理屈なしに旨いのです。

 

 

そんな食事計画だけ綿密に仕上げ、観光はそっちのけで動物園ですら適当な計画で、当日を迎えます。

 

 

11月19日(土)

朝9時までバタバタと洗濯やら掃除やらを片付け、車で岩国錦帯橋空港を目指します。

開港10年目にして、初使用なのですよ、岩国空港。

飛行機の出発時間が11時25分ですが1時間前には到着です。

今回は一人旅ですので、荷物は最小限。

カメラも1台、レンズ2本のみです。

 

ANA1267便は定刻に動き出します。

岩国基地の中を通るので、滑走路に出る前にFA-18とかF-35Bとか普通に駐機しているのが見えます。

ちなみに撮影はダメなんだとか・・・

さっきアナウンスで言ってます。

 

離陸まではワクワクしていたのですが、飛んでしまえば後はすることが無く、ドリンクサービスまで軽くひと眠りです。

沖縄那覇空港には予定より10分早い13時25分に到着です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする