たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VSヤギ?? 園分、足りてますか??

2020年04月29日 08時16分22秒 | クマと動物たち

空前のヤギブーム到来!!

 

4月23日(木)

今日はお休・・・

元い! 『在宅ワーク』の日です。

我が職場も新型コロナ蔓延防止の観点から「通勤日数50%削減」とし、出勤日の半数を在宅ワークとすることとなり、今日がその在宅初日です。

一見すると「遊んでいても分からない」と、思われがちですが、実際、新型コロナの影響で自粛ムード一杯とになっても、全く仕事量が減るわけでもなく、むしろ余計な業務が増えているのが実情です。

実際のところ、家でデスクワークといっても効率ガタ落ちで、職場の6割7割程の仕事量しかできず、その分、休みの日や時間外にガンバルという本末転倒の状況になっていることは否めません。

まぁ、そうは言っても「世のため、人のため、蔓延防止対策のため」今日も在宅ワークに勤しみます。

 

17時15分

業務終了。

この日も「できるところだけやる」スタンスで、定時に業務終了です。

 

外は4月末にもなれば日が延びてきて、まだ十分に活動時間があることから、近所にお散歩に出かけることにします。

 

近くを通っているJRの踏切を抜け400m程歩けば、ヤギを飼っている民家があります。

そういえば動物園に行かなくなって半月、そろそろ「園分(=動物園分)」不足が心配です。

 

 

うん、ヤギでも見に行くかっ!!

 

 

早速、カメラを持ってヤギを見に行きます。

 

最近まで気づかなかったのですが、自宅周辺では空前の「ヤギブーム」が起こっており、農家の皆様が「草むしり要員」としてヤギを飼っているようです。

もしかしたら飼っているのは数軒で、その方から借りているのかもしれませんが、注意して見渡せば、あちこちの畑や野原にヤギ(時たまヒツジ)がいたりします。

 

 

で、目的地の「ヤギの家(=仮称)」

ぱっと見るとヤギ6頭、ヒツジ2頭の布陣なんですが、なんと、そのほかに2頭の仔ヤギが生まれています。

 

 

 

これがカワイイんだっ!!

 

 

ピョコピョコ跳ねながら、お母さんヤギの周りで遊んでいます。

一通り、眺めた後は、自宅への帰路につきます。

 

 

4月24日(金)

今日は通常業務(=通勤)

金曜と言うことで、定時にとっとと帰ることにします。

自宅到着は18時

時間は少し遅くなったのですが、今日も仕事着のまま「ヤギの家(仮称)」へお散歩です。

今日もヤギたちは元気に草を食べています。

 

ところがである・・・

 

仔ヤギの内、1頭が50m程離れた別のヤギのところへ来ています。

どおやら迷子になって、お母さんのところに帰れなくなったご様子です。

どおするか迷ったあげく、捕まえて母親のとこまで連れて行くことに。

斜面の上と下で、俺と嫁、そして別のヤギの協力を得て3人で挟み撃ちにし、5分程で確保です。

↑別のヤギさん、ご協力感謝!!

 

さして抵抗はしないものの、かわいく抱っこされ、母ヤギの元へ連れて行きます。

母親を見つけるや、ダッシュでお乳に飛びつきます。

 

よかったよかった

 

別の仔ヤギも喜ばしげに、一緒に啼いています。

 

にしても、ヤギ

数頭と「お友達」となって見ると、愛嬌もあるし、とても好きな動物になります。

しばらくは「ヤギの家」へのお散歩が続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナにまつわるEt Cetera

2020年04月26日 09時29分51秒 | 日記

日本政府の

新型コロナ対応を

せせら笑う

 

季節は4月後半にさしかかります。

平年ですと、そろそろ大型連休の遠征準備に取りかかる時期ではありますが、今年は新型コロナウイルス感染症対策により、遠征不可能状況となっています。

 

実は今年、GWに北陸(福井、石川、富山)の各園と天然ライチョウ天然カモシカを狙う計画を立てていました。

石川県知事が「症状が出てない人は石川に遊びに来て!!」的なアピールをしていました。

 

 

だが、しかし!!

 

4月上旬から北陸各県の感染者数も徐々に増えてきています。

石川県知事も案の定

 

「来いと言ったが、あれは嘘だ・・・」

と、あっさり前言撤回です。

 

 

おまけに先日、不用意に県外に外出した同じ職場(と、言ってもどっ広いが・・・)の方が感染し、社長(=県知事)が「激おこプンプン丸」状態です。

出張はおろかプライベートに到るまで県外への外出は実質×とされ、どうしても行かなければならない人は「帰県後2週間程度の在宅勤務」とする、「実質行くな!」的なお達しが出されています。

 

 

「来るな」、

「帰るな」、

「絶対行くな」

 

 

万全の体制で世界的な驚異に立ち向かいます。

 

 

この様な体制の中、県外動物園になど行けるはずもありません。

当然、北陸ツアーもキャンセルです。

(県知事が「来いよ」的な発言した際、こうなることはある程度予測されたので、その時点でキャンセルはしてましたが・・・)

しばらくは自宅に引きこもってyoutubeでも観ておくこととします。

 

 

さて・・・

ネット上の友達から「新型コロナウイルスの影響が拡大している昨今、政府の対応に言いたいことはないのか」とのご意見を頂いております。

 

 

「あるよ・・・」

 

まず、安倍政権の「ヤラカシ」を列記すると

  • 中国の春節観光客を当てにしているインバウンドが仇になり、初期対応が遅れる
  • 東京オリンピック2020への影響を懸念して、さらに対応が遅れる
  • 影響が出始めの段階で、早期収束しか見えておらず、「お肉券」「お魚券」「旅行券」等の間抜けな情報が先行する
  • いよいよ「ヤバイよヤバイよ」状態の時、桜とか蕎麦的なことで野党に足を引っ張られる
  • マスク増産情報を流すが、一向に市場に流通せず、政府への不振が増す
  • マスコミの偏向情報に踊らされる情弱達をコントロールできず
  • 総理がリーダーシップを発揮できず、財政先行の「困った人だけ30万円」案があっけなく通る
  • マスク配布を決めるが、あまりにチャチなマスクに国民どん引き。おまけに費用が466億円と聞き、国民ブチ切れ
  • 国民からせき立てられ公明党が動く。結果、あっさりと10万円/国民へと舵を切る。この時点で20万円→30万円へ尽力した岸田政調会長、脱落
  • 財務省がさらに悪あがき。結果、配布に時間が係り「スピード命」の給付が手遅れとなる
  • 野党は一連の不手際を生かせず「チャンスタイム」を逃す。立(犬)民主党(笑)に到っては支持率低下を「風俗が原因」とアベノマスク並に「ずれた解析」をする。
  • 最後の一押し時期に「休業補償は出さない」と意地を張る。結果、「もうだめポ」的な「諦め倒産」が散発し始める。
  • さらにマスコミが「○○は人口が減っているが、○○は多くの人で賑わう」と、国民を欺く報道を繰り返し、「情弱たち」や「我慢限界野郎ども」の外出を誘発する。
  • そして感染拡大、医療飽和、医療崩壊(一歩手前)・・・という悪循環、なう

 

 

 

by赤城リツコ

 

全体的な雑感としては

明確に言えるのは、マスコミと野党(維新の会を除く)は「国民の敵」であるということ

彼奴等いなかったら、初期の出遅れを取り戻せたのにと、軽く後悔しています。

しかし、ここに来て与党も「桜、蕎麦、昭恵」って、突っ込みどころが多いというか、脇が甘いというか・・・まぁ、風俗よりはマシだけど。

さらに「全国民に10万円」、さらに「必要者に30万円」、落ち着き移動ができる頃に「商品券」の順だったら、対応を絶賛できたことも。

さらにさらに国民は「布製マスク」をせせら笑っているのではなく、「送る製品より高い輸送費」を払うぐらいなら、「医療機関にでも回せ」と怒っていることを全く理解していないことです。

そういえば朝日新聞の通信販売に出店されてたマスクを総理が茶化したが、新聞社は「なんで、1枚200円そこらのマスクと、医療用素材を用いた高級マスクを並列で見ているのか」と言い返さなかったのか、すごく悔やまれます。

そもそも3月の段階で「今月中に普通にマスク買えるようになる」という嘘が、カンに障ってます。

 

 

まぁ、はっきりと言えることは

「次の選挙が楽しみ」ですね

 

 

えっ?

東京オリンピックですか??

 

 

 

 

↑コレがぴったりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ店主催の撮影会行ってみた

2020年04月11日 07時10分42秒 | 日記

花見だ花見!!

 

4月5日(日)

先日、お邪魔した「カメラのワタナベ」さんから、「手近な場所で撮影会するけど来る?」的なお誘いがあり、本日参加してみることにします。

10時頃から開始なのですが、なんやかんやで9時15分頃には周南市のお店前に到着です。

愛機PENTAX KPをオーバーホール点検に出していることから、サブ機のPENTAX K-r+

DA L 55-300、そして最近ヤフオクで落札したSIGMA50 macroでの参加です。

そうそう、カメラ店から「これ使ってみて」と『PLフィルター』をお借りしました。

 

えっと、「PLフィルター」とは?

カメラのフィルターは概ね3種類あり、「NDフィルター」という減光フィルター、傷とかを保護する「保護フィルター」、そして「PLフィルター」と言われる偏光フィルターです。

PLフィルターはガラスや水面の反射を押さえたり、空の青さを際立たせる働きがあります。

動物園のガラス面の映り込み対策として有効なのは分かってはいたのですが、そこそこ高いので導入を躊躇していた逸品です。

 

ちなみに・・・

特定野党や日本のマスゴミが、自分の都合のよい発言だけ拾い上げるのは「偏光」ではなく「偏向」ですが、「朝日」を防いで被写体を際立たせるという効果でいえば、まぁ同じようなものです。

 

 

 

本日の参加者は私を含めて5名程です。

当然、参加している他の方々は○○コンクール入賞とか、○○コンクールの常連とか・・・

少し萎縮してしまいますが、まぁ、冷やかしですから・・・こちらは

 

この日のテーマは「桜を撮る」です。

周南市の桜並木を歩きながら、写真を撮っていきます。

歩きながら気になったところを撮影していくスタイルです。

花壇の花を撮っているとき、参加者の方からアドバイスを受けます。

設定もそうですが、後ろについてどういう撮り方をするか見せて頂くと・・・

なるほど・・・参考になります。

 

正直、まじめに花など撮ったことがないんですよ・・・

代わりに「ウミウシ」に張り付いていた時期がありますが・・・

 

 

そんなこんなで花壇のパンジー接写から始まり、桜並木、桜のドアップまで

一通り、先輩たちの設定や作品を参考に、撮り進めます。

ときわ動物園同様、花見見物の方と「マレーバクの成獣1頭分(=2m)」の距離を保ちつつ、距離確保にけっこうな神経を使います。

 

 

さて、11時で撮影会終了となりますが、現地解散して自分はこのまま徳山動物園に向かうこととします。

えっと、歩いて10分弱です。

園内も桜が満開で、桜と動物とか適当に撮りながら回ってゆきます。

人出は・・・意外な程、少ないです。

 

 

 

ここでも「マレーバク1頭分」の法則(?)を忘れておらず、変な軌道で歩き回ります。

 

でも、気を遣ったためか、14時には疲れて退園します。

再び、桜並木を、今度はノンアルビール片手に、正に花見です。

お店に戻り、今日お借りしたPLフィルターの廉価版を購入です。

廉価版といいつつ5,000円もするから、なかなかの痛手なのですが、オススメ版なんか購入した日にゃあ2万円弱もぶっ飛びますので、まぁ「良し」としましょう。

 

「近い将来、新コロ感染者発生で花見もままならなくなるんだろうな・・・」

そんなことを考えていたら、その日のうちに下松、周南で相次いで新コロ感染者が確認され、翌日から徳山動物園も再度の休園です。

 

このご時世、大阪に出張に行き、その後ゴルフに行き、家族にも染すという

 

「何やってんだよ!!」

 

と言いたくなるプチクラスタです。

 

いつになるのやら、「徳山動物園60周年式典」&「ツヨシのお別れ会」・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第26節 ときわ動物園戦

2020年04月10日 06時01分10秒 | クマと動物たち

むしろ「新型コロナウィルス」との戦い

 

4月4日(土)

今日はときわ動物園の「動物園サポーターズデー」です。

サポーターズデーとは、「寄付金」を払っている方に動物園が日頃公開されてない場所を案内する、いわば「ご褒美DAY」な訳です。

しかし世は「新型コロナウィルス感染症」による自粛ムードが染み渡っています。

開催されるのか?

サポーターズデー!!

 

 

だが、しかし!!

 

ときわのサポーターは数が限られ、かつ、素性も知れ渡っています。

つまり、

 

「不特定」でも「多数」でもないのです。

 

 

・・・少し寂しいですが・・・

 

 

また、サポーターズデーとは別に、午後から「ジェフロイクモザル(お子様)の命名式」「エリマキキツネザル ユッキーの誕生日会」と2つのイベントが重なっており、結構バタバタです。

 

9時05分に自宅を出ます。

途中、コンビニで朝食&昼食を購入し、9時40分には園駐車場に到着です。

例年ですと花見客でごった返すのですが、今年は割と・・・いえ、ガラガラです。

ある意味、県民の自粛への協力のタマモノ(笑)と、安心します。

10時からいよいよサポーターズデーの開始です。

今日の参加者は普段の「園長ガイド」の常連+数名で、ざっと数えたところ25名程です。

 

まずは、2班に分かれ第1繁殖棟、第2繁殖棟へそれぞれ向かいます。

第1繁殖棟にはクロザル、ボルネオシラヒゲテナガザル、いしかわZOOから越してきたシロテテナガザルのココさんがおります。

 

また、コツメカワウソのボンくんとカイくんに、久しぶりに面会できます。

 

今度は2班と交代で第2繁殖棟に向かいます。

コチラでは現役を引退した、群れになじめないワオキツネザル、フサオマキザル、そしてパタスモンキーのボスに会うことができます。

懐かしい奴等に久しぶりに会い、満足で最初のイベント終了です。

 

 

せっかく来たので園内を1周回ってみます。

 

カメラの調子がイマイチ(アンダー気味)なのを利用して、フラミンゴを撮ってみたり・・・

 

ニホンザルが「海賊王になる」のを思いついた瞬間を垣間見たり・・・

 

園内のベンチで昼食後は14時から「ジェフロイクモザル」の命名式です。

実は先のイベントで、担当さんからこっそり名前は教えてもらってます。

会場につくと名付け親(というには若すぎる少女)がスタンバッてます。

そこそこの人が集まるのですが、お客様と約2mの距離を取って見守ります。

 

そういえばネットで「安全な距離」の例えとして、「成獣のマレーバクの体長」と教えてもらいましたが、あまりのマニアックさに軽く引いてしまいます。

 

そうそう

クモザルのお子様の名前は「カエデ」です。

 

 

引き続き、エリマキキツネザル舎前で誕生日会の開始を待ちます。

今月誕生日なのはユッキーです。

 

いえいえ、「チョリース」の方ではありません。

 

アマントとマッキーの子(3兄弟)の一人です。

今日は特性のフルーツポンチ・・・いやフルーツくりぬいたっぽいケーキのプレゼントです。

がっつく、ユッキー&マッキー

 

今日もときわは安泰です。

 

夜は先週も伺った、防府の「ラモンの食堂」へ。

今日はオープン2周年で2割引だそうです。

先週食べて美味しかった「お茶のサラダ」と「ガパオライス」、今日はサイゴンビールからミャンマービールです。

 

 

 

 

これも旨いぞ!!

 

 

他のメニューも多々あるようなので、じっくり開拓してゆきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第25節徳山動物園戦

2020年04月05日 06時05分08秒 | クマと動物たち

マレーグマ

ツヨシよ安らかに

 

3月2日(月)

この日、徳山動物園にお住まいの日本最高齢のマレーグマ「ツヨシ」が亡くなりました。

享年32・・・

というのは人間で言えば90歳、立派な「大往生」です。

愛嬌のある奴で、昔は前妻の「レーコ」さんにおやつをとられては、頭を抱えて嘆き倒す仕草が人気を呼びました。

レーコさんが亡くなり、しばらくして東山動物園から後妻の「マーヤ」が越してきました。

お転婆マーヤに翻弄されつつも、年相応に幸せに過ごしていましたが、齢32歳、体も弱ってきて、この冬も寝室の出入り自由として、大切に飼育されていたところです。

今や徳山動物園のエース(おじいちゃんではありますが・・・)ですが、残念ながら3月2日に老衰のため亡くなりました。

 

我が家熱烈なツヨシのファンで、ツヨシの写真を撮るために、言い換えればあの「頑強な檻」を抜くためにカメラとレンズを買いそろえているワケです。

その金額、40万円・・・(あっ、嫁のです。俺のはその1/5)

そんな手強い彼奴(正確には檻は健在)が逝ってしまうとは・・・

 

通常ならばすぐにでもお悔やみに駆けつけたいところですが、世は正に「新コロシフト」です。

徳山動物園も臨時休園で、月末までの我慢と思いきや、27日(金)から開園するとのこと。

最速のタイミングの3月28日(土)に、お悔やみツアーに徳山を訪れます。

ちなみに嫁は前日に続き2日連続です。はい。

 

 

なんやかんやで出発が遅れ、10時に動物園駐車場に到着です。

雨の影響か新コロの影響か、お客様はまばらです。

入園し、ツヨシの献花台へ。

顔なじみの姿もちらほら見られます。

 

次は福山から越してこられたアムールトラのミルルさん。

精悍な顔立ちの美トラさんです。

その他にブラッザグエノン、ヒツジも新しい子が入園しています。

 

北園ではレッサーパンダ

クロツラヘラサギなどをザックリ見ておきます。

 

午後は雨脚が強まったことから園内散策を諦め、100円バスに乗って駅前商店街を散策します。確か有名なカメラ屋さんがあったはず・・・ということで、ワタナベカメラに寄ってみます。

これまで独学で学んできた写真ですが、同店が主催する写真教室への参加を勧められ、早速申し込みを行います。

 

そろそろ園に戻りましょう。

ゾウ舎では同居しているミリンダがナマリーに求愛行動を示しますが、まんまと逃げ切られてしまいます。

 

 

残念!!

 

ゾウチームには施設で先行を許した円山動物園(札幌市)と、のんほいパーク(豊橋市)に、目にもの見せてやりたいところです。

 

でも・・・

ホントに先を越せるとしたら・・・

 

「してやったり感」がハンパないです!!

 

 

15時からは車内で休息し、17時の閉園に合わせて園を後にします。

これから家族で「ツヨシを偲ぶ会」を行うため、防府市へ向かいます。

 

「ラモンの食堂」

ミャンマー料理のお店です。

 

俺は「ミャンマーのシャン州シャンカレー」&「ミャンマーのお茶の葉サラダ」&「ミャンマービール」

嫁は辛いのが苦手なので「チキンマッサマンカレー」、「タロイモケーキ」を注文します。

基本辛めなのですが、それほど激辛っていう訳でもなく、めっちゃ美味しいです。

卓上では、「新コロ落ち着いたらミャンマー行ってみようぜ」って話も。

 

 

ミャンマーって

 

どこよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする