たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

秋吉台山焼き草刈りボランティア2024

2024年11月12日 20時38分14秒 | 日記

今年も刈りまくる

 

11月9日(土)

今年もこの時期がやってきました。

今日は連合山口主催の「第21回秋吉台山焼き延焼止め草刈りボランティア」です。

職場の移動で、今年は萩・長門地区からの参加です。

で、今年はついに!

エンジン草刈り機を購入しました!!

 

電動は自宅にあるのですが、ちょっと秋吉台の雑木相手には心もとないので、安物ながら1台購入を決意した次第です。

昨日夕方、近くのホームセンターで購入し、自宅に帰り暗闇の中で試運転をし、正常に動くことを確認して当日を迎えます。

 

 

あっ、(刈払機の)名前は・・・

 

「狩男」です

 

大概早めに出たつもりですが、何となく30分前に到着です。

 

萩・長門地区の幟旗が見当たらないので、受付に聞いたところ「いないのなら仕方ないので適当に手が足りないところを刈っておいて」とのこと。

 

 

合点、招致!!

 

去年までと違うことは、草刈り機チームは30分前に入山し、その後片付けチームが入山してくるとのことです。

とりあえず9時15分にいつもの登山口から現場に向かいます。

 

ここで、一つ問題が・・・

受付で草刈り機の替え刃、燃料をもらう算段だったのですが、補給部隊(?)と合流できず、手持ちの燃料のみでの戦闘となります。

替え刃は新品なので何とかなるとして、燃油の方は、まぁ、大体4割程度の給油量なので持って30分弱でしょうか?

 

そんな感じで適当な未整備地を見つけ、ヤケ気味に作業開始です。

草刈り・・・

 

超・楽しいです!!

 

そもそもの目的は春の山焼きに備え、森林部分とヨシ部分の間に5mの間隔をあけ、延焼を防ぐのが目的です。

俺が取り掛かった部署は森の脇に道があるので、道から5m、雑木をなぎ倒してゆきます。

 

片付け本体が到着する頃には1区画と半分ぐらい刈り上げ、お隣の未到達部分に着手です。

 

11時前には燃料が尽き、本日の業務は終了となり、下山を始めます。

 

お弁当の準備があるようですが、長い列ができていましたし、早々に次の業務に入りたかったので、お茶だけ頂いて萩に向かいます。

 

11時40分に萩市のスーパー「アトラス萩」に到着です。

今日は漁協女性部の方が、こちらのスーパーのイベントでサザエ飯・タイ飯を売ることになっていましたが、どうやら早々に予定数を売り切り、撤収したとのことです。

 

ということで、俺も早々に撤収です。

帰宅し、シャワーと着替えを済ませ、帰りのコンビニで購入したお弁当とビールで昼食です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺のイカ釣り日記 番外編(ティップラン機材強化編vol.2)

2024年10月25日 20時49分34秒 | 日記

リールの改修と・・・

エギストッカー

 

さて・・・必要なパーツが届いたので、改修工事に入りますか。

 

まずはラインローラー

これは10分あれば、楽勝です!!

色もチタンっぽくて・・・いや、チタンなんですが、イイ感じです。

施工前

 

施工後

 

見た目もちょっとカッコよくなります。

 

次はメインシャフト

分解してみましたが、これはもしかしたらグリスアップで改善するのではと感じ、グリスでヌリヌリしてみたところ、見事復活!

とりあえず様子を見ることにします。

 

そしてハンドルノブ。

 

これもカバーを外し、ネジを外し、プラスティックカラー2個をそれぞれ高精度ボールベアリングに換装します。

 

 

 

感触は「まあまあ」です。

使ってみて問題が出てくれば、ゴメクサスのハンドルに換装します。

 

さて・・・

リールの方の目途が立ったところで、更なる資材整備です。

エギストッカー

 

 

ダイワの奴を持って入るのですが、TR用のエギなんか6個ぐらいしかないので、あれ、船に持ち込むのちょっと恥ずかしいのですよ。

そこで10個、または15個ぐらいのコンパクトなストッカーがないか探してみたのですが、なかなかよい品が見つかりません。

 

ん~~~~

ないなら作るか。

 

ダイソーで買ってきたもの

1 CDケース

2 仕切り板

 

その他、ドリル、既存の小物ケース

 

 

適当な設計の割に製作したものは完成度が高く、満足感でいっぱいです。

 

ちなみにだ・・・

世の中、同じような事を考える方はいるもので、Youtubeでも紹介されていますので詳しくはこちらをどうぞ。

 

エギの収納BOXの作り方♪

俺のは、ミニ収納BOX付きだぜ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺のイカ釣り日記 番外編(ティップラン機材強化編vol.1)

2024年10月22日 23時55分41秒 | 日記

DvsS論争に決着!!

 

10月11日の外海ティップランの時、リールに異常を来したのは既報のとおりですが、代用となるちょうどいいリールを持ち合わせていないことから、1つ買い足すこととします。

 

折しも今月は誕生月。

プレゼント代わりの予算が割と潤沢にあります。

ということで自宅近くの釣具量販店に勇んで出撃です。

店員さんのお話では、基本、エギング用のリールでよいとのことなので、各社(要はダイワかシマノ)見比べてみます。

 

シマノでは、昨年モデルチェンジした「セフィア」、ダイワでは、こちらもモデルチェンジした「エメラルダス」を中心に検討です。

当然、両社力を入れている釣種です。

 

店員さんのオススメはセフィアSS。最上位のXRより剛性が高いとのこと。

で、ダイワ(エメラルダス)とシマノ(セフィア)、どっちが売れているか聞いたところ、断然、ダイワだとのこと。

 

俺、ひねくれ者なのでこの時点で少数派のシマノに決定し、費用対効果と剛性と軽さ、そして「エギングと言えばダブルハンドルでしょ!」ってことで、Sephia SS C3000SDHに決定です。

 

ここからですよ、今回のお話は

リールを持ち帰って、開封しハンドルを回してみるとちょっとした違和感が・・・

展示品なので、箱に入れる前にテストで回しているんですが、何か感触が違うなと・・・

確認してみたら、ダブルハンドルの左右(上下?)の感触というか硬さが全然違うのです。

回らないわけではないので、後で注油しておこっ程度で、次のステップです。

 

えっと、10分程、ハンドルを回して当たりを付けます。

「当たり」とはギヤのバリ等をとり、グリスを馴染ませます。

これをやらないと初期不良が見つけられないのです。

 

精度が上がった近年のリールでは不用とのご意見もありますが、俺は今でも必ずやっている儀式です。

 

でだ・・・

以下の不具合を発見です。

1 メインギヤ辺りから異音が・・・

  恐らく主軸のベアリングです

2 ラインローラーの回転に突っかかりが・・・

  こちらもベアリングが怪しいです。

3 ハンドルに関しては改善の様子がないです。

  ハンドルごと交換か、ベアリング追加ですね。

 

ということで、メーカーに突き返してやろうかとも考えましたが、とりあえず以下の修理というか改善を行うことにします。

1 軸のベアリングを日本製精密ベアリングに換装

2 ラインローラー:チタンローラー&ベアリング1個追加主

3 ハンドルノブに各2個ずつ日本製精密ベアリング追加

2,3は既存の手持ちベアリングで施行しますので、部品代は無料です。

ちなみにネット上では「シマノはベアリング交換したらオーバーホールを拒否される」とのことですが、現状のリールを「問題なし」として出荷している現状を見る限り、「そんな会社にオーバーホールを頼むことはない」というのが感想です。

ちなみに、知り合いのシマノユーザーに聞いてみたところ、ハンドルに関して以下の回答があります。

 

「買った段階で社外品(ゴメクサス)に換装しているので、よくわからない」

「周りのSユーザーはみんなそうしてる」

だ、そうなので、恐らくそれが「正解」なのでしょう。

 

そして、某掲示板にもあるDvsSの罵りあい(笑)

俺の感想としては「SはDの足元にも及ばない」

 

いや、言い過ぎか・・・

 

S社23セフィアSSは、

D社23レブロスと同等の性能を有する。

 

セフィアの改修状況は、また後日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご不幸の日々

2024年04月17日 18時50分59秒 | 日記

怒涛のワンオペ葬儀伝

 

3月21日(木)

今日から社会復帰(?)です。

土日祝日続けて出勤でしたが、特に代休をとれる状況ではなく、通常勤務が続きます。

昨日から何となく体に違和感を感じていたんです。

 

えっと、真っすぐな物を見ると気分が悪くなる。

 

おそらく、ずっと斜めになった街で過ごしていたからだと思うのですが、水平・垂直、要は斜めになっていないものを見ていると、なんだかクラクラしてきます。

輪島市役所もなんだかんだ言って、若干、斜めっていたのかもしれません。

 

この状況は3日程続きます。

まぁ、立てないことはないので、気を付けつつ生活をしましょう。

 

3月23日(土)

今日は「上関原発を建てさせない山口大集会2023」というのがあり、役員として出席します。

まぁ、職員組合の動員とはいえ、組合員に余計な負担をかけさせないよう、役員のみで対応するというのが私どもの対応方針です。

 

結構な雨の中、受付やら会場準備やらで奔走します。

 

12時の式典終了と共にダッシュで宇部市のココランドに向かいます。

今日はときわ動物園のサポーターズデーということで、午後から白須動植物管理監、宇部市出身のタレント・西村知美さん、宮下実 名誉園長によるトークセッションです。

ええっ、きっと面白い話が聞けそうです。

 

その前に、ちょっとした厄災が・・・

お昼ご飯についてきたクレームブリュレのカラメル炙った硬いところが、口の内側に突き刺さり結構な量の出血です。

 

なんか、ずっと口の中が錆くさい感じがします。

しかも、今日の夕方から嫁が東京方面の園館めぐりの遠征に出てゆきます。

そんな感じで、夕食も気合が入らず、コンビニ弁当で済ませます。

 

3月24日(日)

朝から母の入居するグループホームから、母親の血中酸素濃度が下がってきているとの報告があります。

とりあえず夕方16時に面会に行くこととし、午前中から14時ごろまで部屋の片づけなんかをしています。

15時前に夕食にサバの塩焼き弁当を購入し、その足で母の入所する施設に行きます。

その時は呼吸は苦しそうでしたが、何とか血中酸素濃度も落ち着き、大丈夫そうです。

 

で、帰宅し、先ほどのお弁当を食べたのですが、夜になり何だかお腹の具合がよろしくありません。

結局、翌日の午前中まで腹痛と下痢、嘔吐が続き、正露丸で強引に治癒に入ります。

 

3月25日(月)

翌朝にも体調は回復せず、そんなこんなで、お仕事はお休みを頂き、休養に当てます。

夜、確か20時35分

やっと食事がとれる状況となり、ついでにビールでも飲むかと、冷蔵庫から出してきたとき、再び母の入居するグループホームから電話があります。

 

母親、呼吸止まってる・・・

 

 

まじか・・・!?

 

急いで、お世話になっている葬儀屋、親戚、お寺さんに連絡をし、ダッシュで施設に向かいます。

ここからは怒涛のワンオペ葬儀手配の開始です。

 

21時35分に施設に着くなり、お医者様が死亡診断を行い、40分には近所の葬儀屋がすでに受け入れ困難だったため別の葬儀屋を手配し、明日を通夜、明後日を葬儀と決めます。

再び、親戚一同、お寺さん、職場等々の連絡と嫁の旅行途中でのキャンセル手配等に奔走します。

23時35分

葬儀会社のお迎えを待って、母親をいったん自宅に連れて帰り、明朝、枕経の手配、そしてお通夜の手配を現場から行います。

帰宅後は葬儀屋との打ち合わせ、香典返しの手配、最も手間取ったのが、ご遺影の写真探しで、決定したのは3時を回ったころです。

 

3月26日(火)

朝からお通夜と香典返しの手配です。

どこまで隣人を呼べばいいのかわからないとの理由で、いっそ家族葬とし、職場等からの香典の事態を上司に伝えます。

嫁は17時には帰宅できるようで、お通夜には間に合いそうです。

 

08時55分

そうこうする内にお寺さん登場。

お茶やらお菓子やら、お盆がないので慌てつつ、何とかしのぎ切ります。

14時に出棺、16時にはお通夜の態勢に入ります。

 

ここで、嫁、飛行機の機体トラブルで50分の遅れ・・・

つまりお通夜にも間に合わないこと、決定です。

 

お通夜も親戚一同のみで行うこととしましたので、言うほど人は来ないのですが、上司2名が参加するとのこと。

 

うちの宗派、参列者みんなで歌うたったりするので

なんだか申し訳なくって・・・(泣)

 

お通夜も終わり、お食事の時間です。

なんでもお通夜の料理はオードブル一択ということで、おかずとお寿司(両方7人前づつ)が届きます。

 

 

どうする?これ・・・

 

 

20時前、やっと嫁登場。

とりあえず、2人でオードブルの掃討作戦に取り掛かります。

ええ加減、腹一杯で疲れて早めの就寝です。

 

3月27日(水)

午前は空いているので役所・銀行関係の諸手続きに当てようと思っていましたが、嫁が洗濯に帰るということで、しばし催事場で待機です。

 

結局、嫁はお昼前まで帰ってこず、貴重な半日が過ぎてゆきます。

午後はご葬儀、出棺、火葬等々

 

あまりに忙しすぎで、感情がバグっています。

 

それから、口座からの引き下ろし、葬儀屋への支払いやら、なんやら、怒涛の時間が過ぎてゆきます。

やっと落ち着いて帰宅した後、どっと疲れが出ます。

来週から毎週、週法要か・・・

 

そんなことを考えつつ、今日も早々に就寝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県輪島市災害派遣で、どきどきキャンプ(番外編)

2024年04月13日 22時42分08秒 | 日記

「はったり」こそ最大の抑止力

 

災害派遣からの帰りの特急サンダーバードの車内。

外国人(西洋人)の方が多数乗っておられます。

 

その中の何人かと片言英語・日本語交じりでお話をした内容です。

きっかけは、「外人さんが車内にスマホ充電用のコンセントはないか?」との質問を受けたことです。

残念ながら「ない」旨、お知らせしたことからお話が始まり、双方拙いコミュ力で精いっぱい身振り・手振り&Google先生お力をお借りしてのお話をします。

 

1 一度やって勝ってるから

外人A:

日本は中国、北朝鮮、ロシアから色々プレッシャーをかけられ、大変だね。

軍事行動に出られたら日本はどうするの?

 

たいちゃん:

中国とロシアは、前に一度(戦争)やって、勝ってるから・・・

まぁ、戦争なんて勝って終わらなければ意味ないので、もし攻めてきたら意地でも撃退しますよ。

あと、北朝鮮は攻めてくるほど国力ないでしょ。

お腹へって来たらミサイル撃ってくるけど。

 

2 靖国最強伝説

外国人B:

日本は空軍、海軍は優秀と聞いているが戦力の少ない陸軍は大丈夫か?上陸されたら総崩れになるのでは?

 

たいちゃん:

国内に「プリウスミサイル」を約4万発装備しており、もし上陸されたら、主に老人たちがそれに乗り込み、次々に敵軍に特攻をかけ、なぎ倒してゆくのですよ。

(ごめんねトヨタの人)

 

外国人B:

亡くなった老人たちはどうなるの?報奨金とかでるの?

 

たいちゃん:

詳しくはわからないのだけど、特には出ないのですよ。

ただ、靖国神社に合祀されます。

 

外国人C:

・・・それだけ?

たいちゃん:

そうですね。彼らには大変名誉なことですから。

 

3 ガンダム、大地に立つ!!

外国人A:

いっそ強力な兵器を開発しては?大きな抑止力になるよ?

例えば、ガンダムとか(笑)

 

たいちゃん:

ああっ、あれ(笑)

ガンダム、すでに普通に動くんですよ。

 

 

まだ、飛べませんけどね。

 

外国人(皆)

つくづく、

日本と戦争なんか

したくないな・・・

 

 

これが真の「戦争抑止力」っす。

 

 

ただ・・・

日本の陸上自衛隊、最終兵器は・・・

完全自立型AI搭載?

汎用人型決戦兵器??

 

 

 

則巻アラレ

です。(知らんけど・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする