たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

「くっててよかった~~」

2011年05月31日 22時53分19秒 | 日記
ビッグコミックオリジナルに連載中の漫画 『岳-ガク-』 が映画化され、いよいよ5月7日より公開されました。
(ちなみに連載では「岳 みんなの山」、単行本では「岳」となっています。)

民間救助隊員の「島崎三歩(=小栗 旬)」と、県警新人女性救助隊員「椎名久美(=長澤まさみ)」が北アルプスを舞台に繰り広げる人間模様です。
西穂高周辺等、知っている場ロケで撮影された映像もたくさん出てきますので、ワクワクします。

山岳映画なら「劔岳 点の記」が有名ですが、「岳」は空撮を多用し、山の美しさ、偉大さ、そして厳しさをよく表現できていると感じました。
ちなみに山岳救助の映画ですんで、事故シーンなんか交通事故より一層悲惨な描写もあります。
それを含めて「山」なんでしょう。
「とりあえず、滑落事故だけはしないようにしよう」と、心に誓いたくなるシーンもあります。

それと、この映画を見たら、なぜか「大盛りナポリタン」とか「爆弾チャーハン」とか謎の『男飯』とか食いたくなります。

まぁ、理由は映画もしくは原作を読んでみてください。

追伸:小ネタですが、原作では椎名久美は長野県警北部警察署に勤務していますが、パトロール風景が「長野市」だったり「松本市」だったりします。
   それと、原作を読むときはハンカチを準備!!(結構、泣けます)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑と柳の木ツアー Final

2011年05月17日 07時22分41秒 | 旅行
5月5日 今日も晴れ

朝食をかき込み、倉敷美観地区に向けて駐車場から出発です。
程なく、いや、正確には3分足らずで美観地区入口交差点に到着です。
駐車場に車を入れ、美観地区を散策します。
倉敷川沿いを散策しつつ、お土産屋さんを物色します。


と・り・あ・え・ず
嫁、バッグ&がま口 購入
私、備前焼のぐい呑み 購入

さらに地酒1本、果実酒1本 購入
なんか酒ばっかり買ってるような・・・


福岡県柳川同様、舟流しがあるんですが、今日は婚礼があるみたいで新郎新婦が舟に乗って倉敷川を下っていきます。
川沿いから祝福を受け、舟は流れていきます。

ちなみに乗ってみようとチケット売場に行ってみましたが、今日は『完売』だそうです。
さらに人力車にも乗ってみようかと思いましたが、ちょうど出発したところで、タイミングが合わずに残念!!

とりあえず、荷物をコインロッカーに押し込み「大原美術館」に行ってみます。
チケット売場で「パスポート」を購入し、まずは本館へ。

本館の絵画をざっくり見て、「あつ、これ見たことある」とか「美術の教科書に載ってる」とか、なんかワクワクで進んでいけます。
「別館」では児島虎次郎展も行われていて「和服を着たベルギーの少女」なんかが見れました。

その他「工芸・東洋館」や「児島虎次郎記念館」などの施設をざっと見て回り、お腹(頭かな?)いっぱい!!

いや、実際のお腹は空いてきたので、昼食にします。

今日の昼食はあっさり「備中そば やぶ」で、ざる蕎麦です。

ついでに、なんだか美味しそうだった「ぜんざい」も頼んでみます。
味は観光地の中にある蕎麦屋としてはなかなかです。

さて、おみやげ屋で「ままかり」を追加し、お土産で両手いっぱいになりながら倉敷を後にします。
渋滞もなく帰りは意外とすんなり。
でも、足がちょっと痙った感じで、風呂でよく揉みほぐし、ゆっくり休息です。

ふふふふふっ・・・・明日から「ワイン祭り」だっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑と柳の木ツアー vol.2

2011年05月11日 19時31分59秒 | 旅行
さて・・・
「見せてもらおうか、西日本一のシバザクラの実力とやらを・・・」
と入口を通り、丘に登ってみると・・・



「・・・微妙・・・」



丘一面のシバザクラを想像していたんですが、シバザクラの発育が悪かったのか土が見えています・・・


それも結構な割合で。

そんなこんなで今一感動も薄く、次の目的地へ


「花夢の里ロクタン」から車で15分で「世羅ワイナリー」ですが、ココも大渋滞。
なんとか駐車場に入れ、昼食のオムレツを食べ、ワインを購入し早々に次の目的地へ!

次は「世羅高原農場」でチューリップです。
こちらも駐車場は混雑していますが、意外とすんなり入場口へ向かうことができました。
チューリップは色(種類?)によって開花時期が違うようで、花が咲いている色とまだ蕾の色がありましたが、なかなかいい咲っぷりです。


ちこちで写真を撮り、売店でソフトクリームを食べて、次の目的地へ。

最後はゆり園でボタンザクラでもと思っていましたが、途中で見つけた「日本一の菊桃の丘」の「ラ・スカイファーム」に行ってみます。
菊桃って聞いたことがなかったんですが、鮮やかなピンクの菊の花に似た花を咲かす樹です。ココは今までの施設に比べマイナーなのか、来場者が少ないようです。

菜の花とのコラボもステキです。
ちなみに3つの公園の中では、ココが一番好きかな?

今日の予定は一応、終了で後は一路、倉敷に向かうだけなんですが、ここで気になる看板を発見

『ジェラート工房 DONNA』


「さっきソフトクリーム食ったでしょ」的なツッコミは一切受け付けません。
看板の雰囲気からただ者ではない雰囲気を感じつつ、看板に導かれちょっと回り道です。
店に着いてみると、まぁ~~並んでること!
ある意味、当たったな的な確信を持ちつつ、列に並ぶこと15分
カップでレモン+ラムレーズンのダブルに大満足です。

一端、世羅町の市街地に出て、明日の倉敷散策に備えシマムラで帽子を購入し、一路倉敷に向かいます。
倉敷までの山陽道もチョコット渋滞してましたが、無事に倉敷駅前の「アパホテル倉敷駅前」に投宿です。

夕食はホテル内にある「京都 銀ゆば」で豆腐&湯葉料理
ホテル内の、しかもチェーン店だけど、なかなかどうして!!
結構なお味でビックリです。

明日はホテルから車で3分の倉敷美観地区散策&美術館巡りです。
いっぱい歩くので、早めに寝よっ♪
(まだ続くよん♪)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑と柳の木ツアー vol.1

2011年05月09日 22時37分06秒 | 旅行
読者の皆様
唐突ですが質問です。


広島県世羅町って、知ってます??


広島県の中央よりちょい東より。
町内に江の川(日本海側)と芦田川(瀬戸内海側)の分水嶺がある高地の町です。
ちなみに人口は17,472人(Wikipedia調べ)だそうです。


で・・・
ここに何があるのか?
実は世羅町には「花観光農園」が軒を連ねています。
特にこの時期、シバザクラ、チューリップ、菜の花、ポピー等々、お花畑を見ることができます。

今回はゴールデンウィークの家族サービスに(といいつつ、行こうと言ったのは私)世羅町に行ってきました。
さらに、翌日はちょっと足を伸ばして岡山県倉敷市を散策してみることにします。
そうそう、倉敷には 「大原美術館」 があるんです。
日本初の民設西洋美術館だとか・・・なんか楽しみです。


5月4日
何となく予想していた嫁のプチ寝坊で30分遅れのスタートです。
今日は山陽自動車道で尾道JCTまで、そこから尾道自動車道で北上し世羅ICまで一直線!!


・・・の予定ですが、なんせ世間は『ゴールデンウィーク』渋滞は必須です。さらに既に30分遅れで、渋滞予想では広島を過ぎたあたりで20kmの予測。
とりあえず、一歩でも西へ!!と車を西へ向かいます。

今日は、

○まずは世羅町内の「花夢の里ロクタン」で西日本一のシバザクラを見て
○「世羅ワイナリー」でワインの仕入れ&昼食
○「世羅高原農場」でチューリップ畑を見て
○「世羅ふじ園」でフジとボタンザクラを見て

倉敷に移動して駅前のビジネスホテルに宿泊の予定です。


とりあえず宮島SAまでは順調で、最初のトイレ休憩&朝食代わりの「黄金餅」「揚もみじ」を購入です。
再出発して広島ICを過ぎた辺りから渋滞が始まります。
30分程で渋滞が解消されましたが西条IC手前で再び10kmの渋滞が始まります。
ナビを確認し潔く西条ICで降り、一般道を行くことにします。
若干の渋滞はありましたが、なんとかお昼前に「花夢の里ロクタン」に到着です。

(次回に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島弾丸ツアー2011 vol.3

2011年05月06日 21時06分09秒 | 山の上
さて・・・

夕方の外気温は確か7度なにげに寒いので、スポーツタイツと長袖、ダウンベストを着込んで、更に枕元にカイロを準備しておきます。
8時過ぎからいよいよ寒さが増し、カイロの袋を開けます。


それにしても寒い・・・

おまけに先週痛めた腰が、悪化!!
寝返り打つ度に、激痛が走ります。


「こっ、これは辛い・・・」
さらにさらに時折、小屋の外をトトトトトッ・・・と走るシカ(?)の足音が、妙に耳について寝付けません。


結局、数時間しか寝れらずに朝を迎えます。
睡眠不足はともかく、腰痛はちょっと辛いな~~
ちなみに小屋の 外の温度計は3.5度 、室内のザックに付けていた温度計は うっすら氷点下 を指しています。
とりあえず、ビスケット、あんパンで軽い食事とトイレを済ませ、小屋から山頂方面に歩き出します。
が、やっぱ腰の痛みが響きます。
なんか寒いし、痛いし、眠いし・・・ほどなく歩いては休み、歩いては休み・・・

そして出発して30分弱、一端、冷静に立ち止まり、午前7時10分、 『勇気ある撤退』 を決意。
今まで歩いて来た道を戻ります。


帰りは小屋を素通りし、一気に淀川登山口まで降ります。
そのままレンタカーで麓に向かいます。

途中、道端から見た、山と海と太陽の綺麗なこと。




とりあえず、一気に空港まで来てみます。

元気なら「ヤクスギランド」か「白谷雲水峡」でも歩いてみるんですが、腰の痛みは依然続いているので無理もできず、その他行きたいところは3年前に行っちゃってるし。

とりあえず空港で「夕方の便、変更できへん??」と聞いてみます。
少々手数料はかかりますが、手続きはできるようです。


よし、帰ろう!!


お土産をざっくりと買い、往路よりさらに小型のSAAB340B、36人乗りですが実際乗ってるのは10人ほどです。

機内で軽く寝ている間(15分ほど?)で鹿児島空港へ到着です。

空港からは1時間半おきの2回休憩で、3時頃には無事(?)帰宅です。



それにしてもだ・・・
「GW頃の屋久島なら#5のシェラフで十分!!」と言ってた「ペン○ロ」の店長・・・
寒くて死ぬかと思ったゼ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする