たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

久しぶりの百名山めぐり(vol.1)

2015年09月28日 19時45分47秒 | 山の上
久しぶりのリハビリ登山

「そういえば、このところ山のネタがないね」

ええっ、猛暑により夏場は遠慮してたのですよ。
で、そろそろ季節は秋。
この時期に固めて登っておきたいということで、リハビリをかねて柳井市と周防大島町の4座をそこはかとなく巡ってきました。


リハビリ??


かれこれ1ヶ月ほど前、職場対抗ソフトボールの試合前に、軽くストレッチしとこと思い「ようかい体操第一」の「さわり」の部分で、右脹ら脛に「軽い」肉離れをおこしましたです、はい

※妖怪体操第一については↓こちら↓をご参照。

出典:youtube

※4回目のヨ-デルの「デル」で、脹ら脛、「逝き」ました・・・




傷も癒えた9月23日(水)秋分の日
GWに行こうとして、荒天で延期していた周防大島の三座(文珠山、嘉納山、嵩山)、そして行きがけの柳井市琴石山を巡ってみました。
文殊、嘉納は縦走、琴石山・嵩山はいずれも頂上近くまで来るまで上がれます。

6時過ぎ
自宅を出発です。
今日は高速を使わず、国道2号線でGO!!
朝焼けが綺麗です





まずは琴石山




山頂直下駐車場へ。ここから片道700m、標高差で100m弱ですので、リハビリにもってこいです。
8:15リュックも持たず、駐車場を出発。
整備された公園の階段を15分ほど登って行きます。



見晴らしの良い場所や木陰にベンチなどが有り、正に森歩きって感じです。
見上げると、ちょっと小高い山頂が見えます。

絶望感も疲労も感じない「ちょうど良い距離」です。

8:36 難なく登頂


足の方も絶好調と言うほどでもないですが問題は無いようです。


8:40 下山開始
地図にはあちこち巡れるようですが、次もある事ですし、おとなしく車に戻ります。

さて、車に戻り来た道とは逆の日積(ひづみ)方面に降りてみます。
柳井港方面から山頂駐車場までの登りも、大概きつかったのですが、日積方面の道もすげータフです。
倒れた木や竹、落石を避けつつ、なんとか降りてきました。
麓で農作業してたおっちゃんが、細すぎる道を降りてきたFit Shatle Hybridを「マジかっ」みたいな目で見てたのが印象的です。


さて、周防大島に渡り、文珠山の登山口、文珠堂を目指します。
ココへの道も細いのですが、琴石に比べれば、「超楽勝」(笑)です。

9:30に文珠堂に到着
ここから文珠山、嘉納山を縦走します。
余裕があればそこから嵩山を目指しますが、天候、体力等を考えれば嘉納山までが現実的でしょう。

9:44 クライムオン!!


文珠堂の階段を登り始めます。
そしていきなりの障害。
大きな木が倒れ込み、行く手を阻みます。

なんとか乗り越え、先に進みます。


森の中の整備された道をずいずい進みます。

登り口と途中の滝の所に水場があります。


飲めるのか、これ・・・



やはり、5ヶ月のブランクは厳しく、文珠山までは30分で登り切るつもりが45分ほど係り、10:15山頂に到着です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のお食事事情(vol.2)

2015年09月25日 23時31分53秒 | グルメ
夜の新橋、酒場放浪記

会議の日の夜は、某中央官庁主催の懇親会がありまして、「せっかく上京するんだから出てみよ」と申し込んではみたんですが、当日の出席者名簿を確認してみたら、幸いな事に(笑)「欠席」となっておりました。

んなら、「いやいや、出席としてますがな」と野暮なことを言わず、そっと「参加しない」という道を選びます。
過日、懇親会の様子を聞いたところ、「人が多すぎて大変だった」とのこと。やっぱ、出ないで正解でした。

そこで、東京の古くからの友達と連絡を取り、飲みに行ったのが新橋のビアホール

BIERREISE'98(ビアライゼ98)


意味はドイツ語で「ビールの旅」というらしいです。

こちらのスタンダードビールは「アサヒ樽生Ⓕ(=通称(マルエフ) 」
「アサヒスーパードライ」の前身のビールで、今は業務用の販売しかしていないのだとか・・・
うっすらとした記憶では「コクがあるのにキレがある」と広告していたような・・・
いや、あまりに曖昧なので自信がなさ過ぎる・・・ごめんなさい

で、このビールが癖になるんです。
前提となるのは「アサヒスーパードライはキレはあるけど美味しくない」というのがあるんですが、「いやいや、スーパードライが好きなんよ」と言う方はスルーして下さい。
詰まるところ、ビールは「コク」と「キレ」と「のどごし」と「風味」のバランスだと思うんですが、マルエフはこのバランスが絶妙です。
このマルエフからキレとのどごしを際立たせたのがスーパードライだと思います。
スーパードライの開発番号は「FX」なんですって・・・


この店のビールのうまさの秘密はは、さらにサーバーが氷冷式だとか、マスターの腕がピカイチとかいう要素が盛りだくさんです。
また日替わりで何種類かのビールを出しているようでして、写真は「隅田川ヴァイツェン」です。



つまみはポテサラ、ソーセージ、フィッシュ&チップス、ホワイトアスパラ、そして名物のメンチカツ

料理もビールも美味しいです。
また、行こっ!!
そうそう、店内でワハハ本舗の佐藤正宏さんをお見かけしました。
大変気さくな方で、快く握手していただきました。



追伸:
お店を出ると小雨が降ってました。

ホテルに帰るだけだから濡れてもいいやと思ってたら、一緒に飲んでた方が傘を差してくれてくれて

「東京の雨は福島の影響でヤバイから」

とのこと


「総理はUnderControlと言ってましたよ」と返すと、




いやいや、実情を知ってる人は皆、言う。・・・



「東京の雨をなめるな」





と・・・



やっぱ、恐ろしい街だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のお食事事情(vol.1)

2015年09月24日 19時18分10秒 | 旅行
ラーメン二郎
それは、恐ろしいところやった・・・



9月16,17日は東京出張でした。
まぁ、ネタもそこそこあるんですが、今回は「食」のみご紹介

今回、出張先は三田。
JR田町駅から歩いて10分ほどの所です。
13時半から会議が開始なので、2便で上京しそのまま田町まで行き、駅前で食事をして会場に向かえば、ちょうど良いわけです。

前々日の夜
どこか美味しげな店ないかな~と探してたら、見つけました


ラーメン二郎三田本店


「あの」恐怖のラーメン屋、泣く子も黙る、ラーメン二郎の総本山です。

なぜ恐れられているか?というと、おおよそ以下の通り

1 その量が半端ないです
 麺は極太、トッピングはキャベツともやし、そしてチャーシュー
 メニューは「ラーメン」「ぶた入りラーメン」「ぶたWラーメン」のみで、それぞれ「小」と「大」があります。
 が・・・小と言っても普通の「大」位余裕であります・・・はい

2 味が濃い
 背脂が乗っているので、味は濃いです。
 背脂って、良くざるに入れて「ジャッジャッ」と砕いて入れるやないですか。
でも二郎 はそのまま・・・塊で入ってきます。

3 無料トッピング
 豚肉の量は選べますが、その豚肉の大きさも半端ないです。
さらに無料で野菜(キャベツ&モヤシ)、ニンニクを追加できます。
 ご存じだとは思いますが、その量も半端ないです。

4 コールとルール
 ラーメン二郎には独特のルールがあります。
まずは並んで食券を買うのですが、席に着く前に店員さんから「食券見せて下さい」と言われます。
 これは極太麺なので茹でる時間がかかることから何玉かまとめて茹でるための工夫です。
 席に着くとしばらくして「ニンニク入れますか?」と聞かれます。
 このタイミングで「コール」と言われるトッピングを注文します。
 例えば、「野菜、ニンニク増しで」とか「野菜、脂」とか・・・
 このコールっていうのが敷居が高いらしく、尻込みする方が多いようです。
 ちなみにニンニクは刻みニンニクで、「お昼からちょっと・・・」とか思われますが、どうせ店内店内に入ると、ニンニクと脂でええ加減臭いが付きますので、入れても入れなくても関係ないような気がします。
 また、ルールとしては
・席に座ると食券をカウンターの上に置く
・食べ終わると、自分で食器をカウンターの上に置き、卓上を布巾で拭いて出る。


・・・位かな






で、ラーメン二郎三田本店に到着したのは12時ちょっと過ぎ。



既に・・・というか予想どおり8名の方が並んでおります。
最後列に並び、中の様子を観察しつつシミュレーション

量・・・やっぱすげーな!! 小にしておこ

味・・・濃いそうだけど、何とか行ける感じ

トッピング・・・この時のために朝食少なめ。いきなり「野菜もり」行くぜ

一昨日、ネットで勉強した「コール」もバッチシ!!
ちなみに参考にしたのはコレ(己さま、ありがとう!!)

並び始めて20分程、あと4人待ちの所で、いよいよ食券購入です。
「初心者はまずラーメンから」

とも考えましたが、


心の何処かで


「ブタ、行っとけ・・・」


と、悪魔のささやきが聞こえ、「ぶた入りラーメン小」 (=通称「小ブタ」)にします。



席に座る前に食券を見せ、席が空き座るとこまでは、事前情報通りです。
しばらくすると「コールタイム」
迷わず「野菜、脂」をコール。直前で「やっぱニンニクはヤバイやろ」とニンニクは諦めました



で、出てきたのがコレ



まずは勢いで野菜の1/3を一気に食べます。

ええっ、麺をすくい上げるスペースを確保するのです。
次にチャーシュー。
もう、1枚2枚のレベルではありません。

1個2個のレベルです。

1個がマックのウォーターパウンダーのパテぐらい有ります。


こゅ、これは手強い・・・
ここで周りの人を見ていると、麺を持ち上げ野菜の上に置いてます。


こっこれが「天地返し」かっ


要するに時間が経つと麺が檄濃スープを吸って、破壊力を(強烈に)増すので、麺を野菜の上に避難させる訳です。
同時に野菜にも味が染み渡り、良い具合になります。


野菜、野菜、肉、麺、野菜・・・

とリズムカルに食い進め、残るは「ラスボス」的、巨大チャーシュー2切。
これを気合いで食べきって、堂々の完食です。

約2000kcalが腹の中に入りましたが、食うのに500kcal消費した感じです。




なんだろう、この達成感




そうこうしている内に、お隣の兄ちゃん(たぶん大学生)頼んだ「大ブタ」の「野菜ましまし、脂」とやらが降臨!!
その破壊力や、半端ない
仮にそこに「ジャイアント白田」が座っていてもなんら違和感がない量のラーメンを、今風の学生が涼しい顔をして食べ始めます。




東京は恐ろしい街じゃ・・・


そんな事を思いつつ「戦いの場」を後にし、会議会場に向かいます。

最後にラーメン二郎でのテクニック
・ウェットティッシュを持って行くべし。
・店の前で売ってるウーロン茶を持ち込むべし。後半、その有り難みを思い知る。
・「自分は行ける」の慢心は禁物。敵は予想を上回る怪物だと思え
・ノーマルな「ラーメン」でもチャーシュー2個は乗っている。その量は通常のラーメン 屋さんの3倍である




追伸
ちなみ田町駅前で「すっぴんのギャル曽根」みたいな方とすれ違いましたが、本件とは無関係と思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園をハシゴしてみた件(vol.3)

2015年09月21日 06時44分08秒 | 旅行
抱っこして、エサやって

足だけのシロクマ



カドリーは5月8日に来たばかり・・・
こんな事なら年間パスポート買っておけば良かった。

まずは「ベアバレー」
っていうか、ココにしか興味が無いんですが・・・

まずは、ホッキョクグマの「かーちゃん」へ・・・

・・・いない
やはり御高齢で暑い昼間はお休みのご様子です。
よくよく見ると、獣舎の中に寝ているかーちゃんの足が見えます。




まっ、いいか・・・な??



次はその他の熊たち
「エサをくれっ」とおねだりしています。




おやつのパン(200円)もいいんですがもう少し奮発して「肉(500円)」というのも有ります。
さらに800円出せば「鶏」と言うのがあるんですがこれは「まんま鶏」
ちょっとショッキングすぎるので、「肉」にしてみます。

で「肉」なんですが、明らかにクマたちの「食いつき」が違います(笑)
おねだりポーズが可愛いんですが、なんか目が「イって」ます


・・・アイツみたいやな・・・





一通り、クマの食事を楽しいだら、「こぐま広場」でクマと写真撮影です。
一緒に撮影するクマは春に訪れた時と同じ奴ら・・・
すっかり大きくなってアラレと同じぐらいです。


ハロウィンも近いと言うことで、軽くおめかしして登場
シートに登ると、係員の合図で自分でお客さんの膝の上に乗り、お座りします。
ええっ、もちろんエサのサツマイモにつられてですが・・・

そんなこんなで抱っこして写真撮影
めっちゃ、テンション上がります。

ちなみにこの子の名前は「愛之助」

ええっ、「ラブリン」です。


帰りがけにもう一度「かーちゃん」の所に行きましたが、出ていません。

どうも午前中の方が、見られる確率が高いようです。




園内でお土産を買い、道の駅へ行って見ます。
ここで、知る人ぞ知る「阿部牧場の牛乳」をゲットです。

ええっ、もちろん腰に手を当て一気飲みです(笑)

さて、時間はまだ16時前
計画では阿蘇市内をぶらつき、夕食を食べ、阿蘇市内の温泉には行って帰る予定にしてましたが、GWの旅行で「行きたいところは行っちゃった」感が強く、時間をもてあますことから、外輪山から菊池渓谷に抜け、温泉、食事をして帰ることにします。

まずは内牧から大観望に抜ける道を駆け上がります。
大観望は春に寄ったのでパスし、そこから菊池渓谷までは30分ぐらいでしょうか。


で、どの辺が菊池渓谷の核心部なん??


なんだか広い駐車場があったのですが、「無料駐車場←(あっち)」みたいな看板につられてもう少し下ってみます。
ナビを見ながらええころ走った所で「やっぱ、さっきのが核心部やろ」と言うことに気づいたのですが、登り返すのもめんどくさいので、諦めて温泉に行くことにします。

温泉は適当に選んだ菊池温泉「清流荘」
宿と日帰り入浴ができる施設が有り、時間も遅くまで入浴できるので、チョイスしました。

露天風呂と家族風呂があるんですが、のんびりしたいので家族風呂を選びます。
ちなみに1回50分で1300円

お湯は「当然」、源泉掛け流しです。
pHが高いのか、結構、粘っこいお湯で気持ちいいです。



湯上がりに瓶コーラを一気飲みし、夕食の場所を探します。
菊池から山鹿に抜け「彩座(いろどりざ)」という居酒屋さん(?)をチョイス


趣のある居酒屋さんですが、他のお客さんもなぜかお食事メニューばかり頼まれてます。

嫁は「川蟹雑炊」、あたしゃ「馬肉のたたき」






ついでの「ゲソ天」、「黒ホルモン丼」・・・
ちなみにココ、めっちゃ旨いです!!


さて時間も20時前になってきましたし、そろそろ家路につきますか
菊水ICから九州道を一気に北上し、古賀SAで休憩し、再び家路を急ぎます。

帰宅したのは23時ちょい前・・・

やっぱしんどいわ、この年になると・・・
次回は泊まろうと心に誓った旅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園をハシゴしてみた件(vol.2)

2015年09月20日 06時52分40秒 | 旅行
動物園のハシゴ
そして鰻丼のおかわり??



9月13日(日)
朝、6時半
ほぼ予定どおりに自宅を出発し、一路、山陽道、中国道そして九州道を熊本に向けて走ります。
朝食は広川SAのパン。
最近のトレンドとなってしまいました。

9時20分に御船ICを降り、まずは熊本のおばあちゃんのお見舞いですが、先に入院先の施設の近くにある木原不動尊に寄り、お参りしておきます。



その後お見舞い先の施設を訪ねますが、おばあちゃん、元気そうでした。

時間は10時過ぎ
そろそろ動物園巡りに向かいます。
まずは熊本市動植物園


真っ先に人の多さにビックリです。
まずはホッキョクグマ「マルル」にご挨拶です。


ちょうどプールで遊んでいるところ。
うん、かわいいです。

その他の売りとしては、孫悟空のモデルになった「キンシコウ」や「ユキヒョウ」
なずか「リスザル」が大人気・・・

そして「シフゾウ」という「珍しいけど地味」な動物も居ます。

メジャーなヤツからマイナーなヤツまで、一通りみて動物園を後にします。







これから熊本市内を抜け、阿蘇に向かう訳ですが、お腹が減ったので昼食を取ることにします。

以前行ったことがある鰻屋を探している内に、もっと近くに食べログランキングが上の鰻屋さん発見!!

早速、そちらに向かうことにします。

かわ専 佐土原本店

とりあえず「上鰻丼」を注文してみます。







店員さんから「ご飯お替わりできますから」とのこと




・・・どおやって??



別にお腹がめっちゃ減ってた訳ではないのですが、どうなるのか興味津々
さすがに鰻は追加できんやろ
ルールも分からず、色々考えた末、鰻2/3とご飯を食べ、丼の蓋に残りの鰻を避難させ、店員さんに「お替わりっ」と言ってみます。

店員さんは笑顔で、最初に入ってたご飯の「3割増」のご飯を丼に盛ってこられました。




「安心して下さい、タレ有ります」


結局、ご飯に不釣り合いな鰻を丼に戻し、追加のタレでご飯の味を強化し、一気にかき込みます。





ええっ、旨いですよ!!





鰻丼の、お替わり(正確にはご飯のお替わり)

初めての体験です。


腹パンパンで阿蘇に向かいます。
益城熊本空港の「下」を抜け、県外旅行とは思えない細い裏道を駆け巡り、国道57号線へ。
大型トラックの徐行に、軽くいらつきながらも何とか「カドリー・ドミニオン」に到着です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする