☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆鰆の西京漬け☆

2021年06月22日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鰆の西京漬け
 砂肝のラー油漬け
 サラダ(ミニトマト・きゅうり・黄ズッキーニ・レタス・青じそぽん酢ドレッシング+マヨ)
 いなり寿司(レモンで作った酢飯です。白ごまと紅生姜入り)
 ヤマモモ

昨夜はいなり寿司を作りました。
最初から味の付いた、お稲荷さん用の油揚げを使用した簡単バージョンですけどね。
酢飯は一工夫していますよ。
自分で酢飯を作る時は、スダチやユズやレモンなどを使うことがほとんどです。
今回はレモンで。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ☆豚カルビ丼☆ | トップ | ☆えびと野菜のかき醬油炒め☆ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2021-06-22 20:55:14
いなり寿司、美味しそう~~
すぐに目に入りました!
酢飯にレモンやスダチ、そして柚子など・・・
ゆきのんさん凄いです(◎_◎;)

砂肝のラー油漬けも、とっても
美味しそう~~(*´∀`*)
返信する
かこさん☆ (ゆきのん)
2021-06-23 09:38:18
おはようございます♪

いなり寿司、簡単バージョンですが美味しかったです。
こちらではスダチやユズを使った酢飯は珍しいものではないんですよ。
特に家庭では普通のお酢より、そういったものでお寿司を作ることの方が多いように思います。
それだけスダチやユズが身近なものだということかな?

砂肝のラー油漬けはお気に入りの一品です。
いつもお昼前(午前中)に作って晩ごはんに出しています。
返信する

コメントを投稿

食(料理など)」カテゴリの最新記事