☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆鶏肉団子と緑豆春雨のスープ☆

2011年11月22日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 鶏肉団子と緑豆春雨のスープ(鶏肉団子・白菜・人参・干しエリンギ・チンゲン菜・生姜・緑豆春雨)
 いかと野菜のにんにく醤油炒め(いか・干しエリンギ・キャベツ・人参・にんにく)
 たらこ(お取り寄せ品)
 カマンベールチーズ
 ごはん






具沢山なスープはそれだけでお腹いっぱいになります。
生姜をきかせてあるので体がポカポカ♪

今日は野菜を干すのに良さそうなお天気だったのでまたエリンギを干しました。
干しエリンギはスープにもいいし、炒め物に使っても美味しいです。



コメント

☆手巻き寿司☆

2011年11月21日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 手巻き寿司
  (サーモン・甘えび・鶏そぼろ・炒り卵・あらびきウインナー・レタス・アボカド・ちくわ・焼き海苔・柚子の酢飯)
 味噌汁(椎茸・わかめ・ちくわ・ネギ)

柚子があるので手巻き寿司を作りました。
サーモンと甘えびのお刺身を買って、あとは家にあったもので。
アボカドは別の目的で買ってあったものだけど使っちゃいました~
(わさび醤油で食べるアボカド、実は大好きなんですよ


  


先日、ボジョレー・ヌーヴォーを買いに行った時にこちらも購入~♪



色々な種類を買って飲み比べ・・・
飲む時はいつも1缶を娘と分けます。
分けるといっても、娘が4分の1ほどであとは私が飲みます
娘は味見程度で十分なんだそうです。



コメント

☆太刀魚のお刺身☆

2011年11月20日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 太刀魚のお刺身
 チキンカツ&サヨリの大葉フライ&キャベツ
 鯨すじ肉の酢の物(ミンク鯨のすじ肉・きゅうり・大根・柚子)
 もずく酢
 味噌汁(卵・椎茸・ネギ・大根・わかめ・ちくわ)
 ごはん
 ボジョレー・ヌーヴォー





チキンカツとサヨリの大葉フライは買ってきたものです

何だかワインに合うようなメニューじゃないけど・・・まぁいいか
昨日から冷やしてあったので飲んじゃいましょう。
鯨すじ肉の酢の物は美味しかったのでまた作りました。


   


今日はパパとお買い物へ。。。
パパが前から欲しがっていた高圧洗浄機を購入。
よく知らなかったけど、高圧洗浄機って結構いいお値段するんですね。
良いもの手に入れたから張り切ってお家の外回りのお掃除をしてくれることでしょう
(期待してます



コメント

☆ラム肉のカレー☆

2011年11月19日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 ラム肉のカレー(ラム肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・ぶなしめじ・ごはん 他)
 サラダ(レタス・きゅうり・キャベツ)
 レンコンのきんぴら(昨夜の残り)


今夜はみんな食べる時間がバラバラだったのでカレーにしました。
私は早めに食べて会議へ。
今回も終わったの22時半頃でした。毎度のことながら・・・遅い
今年はあともう1回あるかなぁ。
あ~疲れた。



コメント

☆秋刀魚の塩焼き☆

2011年11月18日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 秋刀魚の塩焼き
 鯨すじ肉の酢の物(ミンク鯨のすじ肉・きゅうり・大根・柚子)
 鳴門産レンコンのきんぴら
 もずく酢
 大根と柿のサラダ(大根・柿・ごま・ごまドレッシング)
 ごはん





スーパーで、「鯨すじ肉」というものが目に留まったので買ってみました。
ミンク鯨ですって!
調理済みなのでそのままポン酢などで食べたり、色々なお料理にすぐ使えます。
これ便利で美味しい  また買って来ようと思います。


  


また見るドラマが増えました~
日韓共同制作ドラマの 『赤と黒』 です。
9月(?)から放送されてたみたいなんですけど知らなくて。
それが先日、1日2話ずつ6話まで再放送があったので見てみたんです。

いやぁ~見たら私の好みにドンピシャなドラマでした
復讐系です!
私は韓国ドラマといったらまず復讐系ですね。
復讐系は人間関係が複雑だったり登場人物が多かったり・・・で、
名前を覚えるだけでもちょっと大変なんですが
でも見だすとはまりますね~。

このドラマで使われてる曲がまたいい感じ。ドラマに合ってます。
今夜7話の放送がありました。
オープニングが6話までとは少し変わってしまっていたのが残念です。。。



コメント

☆餃子(冷食)☆

2011年11月17日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 餃子(冷食)
 お肉のベーコン巻き(冷食・義母から貰ったお取り寄せ品)
 ブラックペッパーチーズ&レタス
 海苔たっぷり大根サラダ(はなまるレシピですが、すだちで作ると更に美味しいです)
 大根葉とベーコンの炒め物(まだありました)
 柿
 ごはん


今日は町内会の用事でゴタゴタして忙しく、疲れたので手抜きメニューです
こういう時に冷凍食品があると助かりますね。

結婚した当初から我が家にある大皿でワンプレート風に。
この食器は30ピース(だったかな?)のセットもので地元のデパートで買いました。
白だしシンプルでいいのですが・・・この食器はやたらと重い! 特に大皿なんて重いのなんのって・・・
その分、安定感はバッチリなんですけどねぇ。



コメント

☆豚肉と野菜の味噌炒め☆

2011年11月16日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 豚肉と野菜の味噌炒め(豚肉・キャベツ・茄子・玉ねぎ・ジャンボにんにく)
 大根葉とベーコンの炒め物(大根葉・ベーコン・粉末ピーナッツ・ごま)
 しじみの佃煮
 トマト
 味噌汁(ネギ・わかめ・揚げ玉)
 ごはん



しっかり味なのでごはんによく合います

「大根葉とベーコンの炒め物」は一昨日の夜のものです。



コメント

☆豚キムチ☆

2011年11月15日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 豚キムチ(豚肉・えのき・ネギ・キムチ)
 茄子とさつま揚げの煮物
 もずく酢
 カレーマヨ味のサラダ(キャベツ・レタス・きゅうり・春雨風くずきり)
 うにめかぶ佃煮
 ごはん

うちの娘は酸味の強いキムチが苦手。私もはあまり好きではないんですが、
この豚キムチに使ったキムチは酸味がほとんどないのでとっても食べやすく美味しかったです。
ごはんがすすみますね~。


うにめかぶ佃煮は前にスーパーで買ったもの。少しやわらかめの佃煮です。
ちなみに・・・島根県のものです。



コメント

☆うなぎごはん☆

2011年11月14日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 うなぎごはん(うなぎ・人参・ごぼう・こんにゃく・えのき・ごはん)
 卵サラダコロッケ(義母から貰った市販のお惣菜です)
 チルド肉シューマイ
 トマト
 もずく酢
 きゅうりと茄子の塩もみ(鰹節・すだち+お醤油少々)
 大根葉とベーコンの炒め物(大根葉・ベーコン・粉末ピーナッツ・ごま)
 柿

今夜はうなぎの炊き込みごはんです。
うなぎ(蒲焼き)はごはんが炊き上がってから加え、10分ほど蒸らしたら出来上がりです。

大根葉は大根3本分で作りました。沢山あるので明日も食卓に上るでしょう


  


『お試しかっ!』 の宮っち、真夜中に頑張ってました  
お昼から舞台の本番があるのに大変なお仕事ですよね。


宮っちの笑顔がたくさん見れて癒されました~        




【おまけ】
今月の少クラでの1コマ(ダンス中)。真顔の宮っちは超イケメン
このギャップが魅力でもあるんです。。。




コメント

買ったもの(食品)

2011年11月14日 | 食(料理など)

最近購入した食品(一部ですが)の写真を撮ってみました

買ったお店は色々です。
買い物大好きなので週に3~4日はスーパーとかに行っちゃいます。



この中で気になっているのは・・・「ぶっかけ!おかずわさび」と、「北海道濃厚プリンジャム」です。
おかずわさびは食べラーの姉妹品みたいなものでしょうか?
濃厚プリンジャムはスーパーの北海道フェアで買いました

ケンミンの「緑豆はるさめ」は100gで68円とお安かったのでまとめ買い。
炊飯器で作るパエリアは前に食べて美味しかったのでまた買いました。


  


今夜の、『お試しかっ!』 に大好きな宮っち(宮田俊哉くん)が出ます
皆さんも見てね~



コメント

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。