赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

間違えるんですよね!

2007年02月07日 09時51分57秒 | こころの日記
●醤油はどっちだ?

仕出し弁当を開けて、さあ~お刺身を食べようと思うときその近くに容器がない場合、はて!はて!
どちらがソースでどちらが醤油か困惑する場合が多々ある。
絶対こちらだと思って食べてみると刺身にソースを付けて食べてしまうこともある。
みなさんはどのように判断していますか?

DSC00894.jpgこの地方ではだいたい赤いキャップか、お魚容器が醤油で、黄色や緑のキャップがソースのようですが・・・・

でもこれは決められているものではないようですね。
このような弁当用調味料は、
『ランチャーム』(ポリ容器入り)というようですが、ポリ以前は陶器の容器に入っていましたね。
横浜のシューマイの醤油は陶器のひょうたんでしたよね。
福山の渡辺さんという人がプラスティックの将来性に目をつけて、研究を重ねてついに昭和32年大阪で
会社を立ち上げ、

知ってましたか?お弁当用調味料は、日本で最初に旭創業が開発・発売しました。お弁当に欠かせない調味料・醤油やソースは、ポリ容器(ビン ・魚・ひょうたんなどの形)や
フィルム小袋に充填されている日本で最初の画期的ランチャームの本格的製造を開始。
某百貨店からの引き合いを最初に日本各地から注文が 殺到、全国規模で展開現在はランチャームの
製造販売をベースに仕切りものハランや飾り物の菊の花などの食品包装資材全般を扱っているという。

売上高80億円ほどの
中堅企業に成長、海外にも拠点を持っているそうだ。

ここの容器を見るときちんと 醤油・ソースと印字されている。
どの会社も、このように区別が分るようにしてもらいたですね。
16.jpg