赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

花桔梗のいちご大福

2015年02月17日 16時51分45秒 | うまいもの情報
●花桔梗のいちご大福

昨夜長男一家が名古屋瑞穂区にある 花桔梗のいちご大福を持ってきてくれた。


夕食を済ませた後だったが早速いただいてみた。
美味しい!
いちごの酸味も感じるが、甘い!
半分に切ってみる


大きなイチゴが入っているが餡は全く入っていないです。
最近のいちご大福には餡もクリームも入っているものもあるが
花桔梗のいちご大福はイチゴだけですが餡が入っているのかなとおもぐらい
甘く美味しいです。
寝る前でしたから翌日また美味しくいただきました。



尾張藩初代藩主徳川義直公から尾張藩主御用菓子司に任じられていた
桔梗屋をルーツに持つ花桔梗の生菓子だけのことはありますね。

1年3組で給食を一緒に

2015年02月17日 05時48分39秒 | デジカメ旅日記
● 1年3組で給食を一緒に
1年生のクラスで学校給食をに食べさせてくれました。

この日のメニューは
カレーソフト麺、牛乳、ねぎ間串1本、みかんでした。


カレーにまぶして食べる麺は美味しかったですね。


小学生たちも完食してお替りをしている子もいたようであとで容器を見て見たら
カラカラでした。


ねぎ間は味的にはイマイチですがバランスよく工夫されているようですね。
1年と言えども立派な会話をするし、ふざけた子が一人もいない。
僕が食べ終えると、
牛乳パックのたたみ方、麺の包装紙の始末方法などを教えてくれた。
食後すぐ、歯磨きタイムもあるんですね
学校側の教育も僕たちの時と比べれば雲泥之差ぐらい感じますね。

楽しい一日、楽しい経験ができました。