赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

10.オホーツク海に突き出た能取岬灯台へ

2018年05月02日 09時05分16秒 | 新春旅の福袋5つ星の宿デラックスミステリーツアー
10.オホーツク海に突き出た能取岬灯台へ

紋別からオホーツク海沿いを南下、




途中一度道の駅サロマ湖で休憩を取り、
網走市に入り、オホーツク海に突き出た能取岬へ来ました。
とある航空会社のCMで話題となった「○○岬」というヒントは
2017年夏のJAL新CMで嵐が出演したのが



ここ能取岬(のとろみさき)です。
夏には放牧されるようですが今は、100年前に建てられた白黒で彩られた
灯台があるだけです。


草原の先には青いオホーツク海と白い知床連山を見ることができました。


灯台は白いのがほとんどですが、
秋田県入善岬にもパンダ灯台はありましたね。
雪国では雪の季節見やすくするためでしょうね。

9.昼食は○○○○直営店で○○産・○○○○○産の海鮮炉端焼!

2018年05月02日 06時02分16秒 | 新春旅の福袋5つ星の宿デラックスミステリーツアー
9.昼食は○○○○直営店で○○産・○○○○○産の海鮮炉端焼!

紋別港にあるマルカイチ水産直営のレストランで海鮮炉端焼きのランチです。


目の前のテーブルにガスコンロが設置されており、網の上にはホッケ1尾、えび2匹、
帆立1個、シシャモ2尾それに野菜が1皿載っています。
カニ汁とおにぎりがついています。


強力なコンロが赤々と燃えていますがら
魚介類は短時間で焼けますが、
美味しさを味わうよりも暑さには参りました。

Cセットだったようですがあとで思い出してみると
カニ汁は美味しかったし、新鮮な魚介類に満足でしたね