赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

16.奥入瀬渓流を歩く

2018年05月31日 16時30分08秒 | 春のみちのくゴールデンルート
16.奥入瀬渓流を歩く





渓流沿いにはシダがよく茂っています。


ヤグルマソウも大きな葉を矢車のように



木立の間を阿修羅のごとく流れる瀬



雲井の滝
三段になって落下するこの雲井の滝は、高さ20メートル


九段の滝
階段状の岩を滝が滑るように流れ落ちていました。

15.新緑の奥入瀬渓流を散策

2018年05月31日 08時21分59秒 | 春のみちのくゴールデンルート
15.新緑の奥入瀬渓流を散策

発荷峠から十和田湖畔まで下ってきましたが、ここは一旦スルーして青森県に入り
奥入瀬渓流に向かいます。

前々日の大雨で奥入瀬の渓流も水嵩が増えているようです。
奥入瀬渓流は、十和田湖の子ノ口から焼山までの約14kmの流れですが、
まずバスで、
焼山まで5kmほど手前にある石ヶ戸休憩所まで行ってから引き返し、
ビューポイントを散策します。

石ヶ戸休憩所に入っていくと熊目撃情報 注意 の張り紙があります。
木製の階段を渓流沿いに降りると石ケ戸があります。


石でできた小屋という意味だそうですが大きな岩がカツラの大木にもたれ掛かって
小屋のように見えるところから名付けられたようです。



また、鬼神のお松という美女の盗賊がここを住かとして旅人から金品を奪っていたという伝説もあるそうです。

このあたりの流れを石ヶ戸の瀬と言いテレビなどによく取りあげられている場所です。


14.十和田湖を一望 発荷峠

2018年05月31日 06時17分34秒 | 春のみちのくゴールデンルート
2018.5.21.(月) 快晴

14.十和田湖を一望 発荷峠


安比高原のホテルを後にしてバスは北上、安代ICから東北自動車道を走ります。
八幡平市安代地区は
りんどう栽培が日本一だそうで、りんどう畑が点在しているのが車窓から眺められます。
安代からユネスコ無形文化遺産に登録されている
花輪祭の屋台行事(花輪ばやし)で知られる花輪、湯瀬温泉を通り過ぎ十和田湖ICから一般道を
進みます。

くねくねとした山道を昇り、十和田湖の南岸、標高631mに位置する発荷峠の展望台で休憩です。
数ある展望台の中でも、最高のビューポイントと言われる場所だそうです。
天候にも恵まれ眼下に神秘色に輝く十和田湖、正面には十和田カルデラの外輪山の連なり
さらに後方には八甲田連峰までが眺望できました。



こんなに美しく遠くまで見られる日は稀だそうですから我々は幸運の間只中にあるようで
感謝の一言です。