18.知床半島から根室へ
道東地方はどこの道路を走っていても鹿やキツネの絵の描かれた 動物注意の
標識を見かけます。
事実我々も鹿の群れは何回も何回も見かけました。
ホテルを出て間もなくの所に牧場のように仕切りで囲まれた中に沢山の鹿が居ました。
牧場でのんびりしている鹿か?と思いましたら、
ガイドさんの話では
野生のシカを餌でおびき寄せ、柵の中に入ったら出られないようになっている
施設のようです。
勿論最後はジビエに提供されているようです。
知床の山々を車窓に見ながらまだまだ雪に閉ざされている根北峠を越えて、
標津町の海岸線に出てきました。
北方領土 国後島をはるかに遠望する海岸線です。
北方領土を返せ!の看板や北方領土館などを見かけるようになりました。
道東地方はどこの道路を走っていても鹿やキツネの絵の描かれた 動物注意の
標識を見かけます。
事実我々も鹿の群れは何回も何回も見かけました。
ホテルを出て間もなくの所に牧場のように仕切りで囲まれた中に沢山の鹿が居ました。
牧場でのんびりしている鹿か?と思いましたら、
ガイドさんの話では
野生のシカを餌でおびき寄せ、柵の中に入ったら出られないようになっている
施設のようです。
勿論最後はジビエに提供されているようです。
知床の山々を車窓に見ながらまだまだ雪に閉ざされている根北峠を越えて、
標津町の海岸線に出てきました。
北方領土 国後島をはるかに遠望する海岸線です。
北方領土を返せ!の看板や北方領土館などを見かけるようになりました。