夜半に降った雨は早朝には止んで薄陽が差していた。
相変わらず湿度が高く、朝から蒸し暑い。
最高気温は29度だったが、体感的には真夏日の暑さだった。
町内の氏神さま「花車神明社」の例大祭が、10月12、13日
に行われる。
山車蔵では、お囃子やからくり人形の練習、山車の棒締め
などの準備に余念がない。
本番に巡行する町内のコースを予め回っていたが、曳き手も
梶方も少なく大変そう。
両側にはビルやマンションが迫り、各種電線も張り巡らされ、
山車の屋根を下げての巡行は窮屈そうだった。
翌週の10月19、20日には「名古屋まつり」が開催され、
町内の唐子車も「本町通り山車揃」えや「宵の山車揃え」の
イベントに参加予定。
秋本番を迎え、各地で秋祭りが賑々しく執り行われる。