
朝のうちは寒気が厳しかったが、久しぶりに
陽射しが戻り、穏やかな日和となった。

東山一万歩コースを歩いたが、森の切れ目から
市街地を望むと、薄っすらともやがかかっていた。
ここからは御岳が眺望できるが、霞の中に隠れていた。
早くも大陸から偏西風に乗って、汚れた空気が
流れてきたのだろうか。

早咲きの花を見つけに、東山植物園にも立ち寄った。

↑ 梅林

↑ 日本庭園

ここは温室が人気だが、その後背地の丘陵に広がる梅林や、
自然学習林、お花畑、日本庭園、桜の回廊などは、
自然がたっぷりで何度訪れても飽きない。

↑ ロウバイ

↑ シナマンサク

↑ フクジュソウ

↑ 寒紅梅

↑ 青梅

↑ 椿
ロウバイやマンサク、フクジョソウが咲き、梅がちらほらだが、
今日の陽気が続けば、園内の草木は次々に開花を迎えるだろう。