
8の日は、大須観音で骨董市が開かれる。

道具屋を覗いたら、首の曲がった丸ノミが出ていたので、
さっそく1丁買うことにした。

底の深い部分を、しゃくるように彫る道具で、
木彫りに使うことが多い。

商店街は相変わらずの賑わいで、改築が終わった
万松寺にお参りをし、栄へ向かった。

↑お寺らしからぬ煌びやかさ

↑白龍モニュメントが1時間ごとに水と光の競演を繰り広げる

南大津通りのホコ天は、お天気に恵まれ路上ライブ
やマルシェを楽しむ人で賑わっていた。

モンベルに寄って、UVカットのスポーツウエアと、
長袖Tシャツを買った。
いずれも紫外線遮蔽率90%以上で、速乾力と通気性に優れ、
自然な風合いと消臭機能もプラスされている。
山でなく街着でもよさそうなので、高機能を
試してみたい。