![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/ffe71d0b0440406908fd8c15159f268d.jpg)
大型連休も終盤を迎えているが、街は
いつも通りにとても静か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/f53b6a5e0c3ba02122a967242d9e5db3.jpg)
名古屋駅の人出分析データによると、昨年の
連休中に比べ、83.9%減少している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/7f5aa2a0bdc7c9ce8e33a39c49c56c1d.jpg)
駅前の人の出入りは少なく、客待ちのタクシーも
数台しかいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/f9cdc353791de2a77b97f7cacdfeb746.jpg)
外出や移動の自粛が徹底し、家にこもっている人が
多いのだろう。
孫が小学生から大学まで6人いるが、ほとんど自宅で
過ごしている。
元気盛りが、24時間家にいる姿は想像できないし、
可哀想だが今の状況では致し方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/981724bc55de372538c41c8c5c5cd7de.jpg)
飛騨の山里で暮らしていた頃は、毎年GWには全員で
遊びに来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/d59db340a32361814782f0b97795bc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/d453b466f87045725b22daf40ee50b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/badb20c1fce55eb3ac9a723191e128a9.jpg)
田植えの準備や夏野菜の植え付け、椎茸の収穫
なども体験した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/f9071859b867c08f5357caf9812f0ada.jpg)
里山ハイキングでは新緑の森を歩き、自然を満喫した。
そんなことを思い出しながら、早い時期の学校再開を願っている。