
昨日までの冷え込みはなく、明るい陽射しがたっぷりの
小春日和になった。
長島菜園で畑仕事をしたが、上着を脱ぐほどの暖かさだった。

先日摘芯した菜花畑に追肥をし、雑草も抜き取り脇芽の
収穫もした。

大きめの白菜を1個収穫した。

虫食いの外葉を10枚ほど剥いたら中はきれいだった。

トンネルの中のそら豆は、先日支柱で固定したので
まっすぐに伸びていた。

左側のジャガイモの畝は、一部の葉が黄色くなってきたが、
まだ大半が青々と茂っているので、芋は肥大中で今月下旬
には収穫が出来そう。
右のニンニクも丈夫に育っているので、このまま越冬が出来る。

萎れたり枯葉が目立った玉ねぎの苗は、野菜の活性剤「リキダス」を
散布した効果なのか復活したようだ。

白菜と大根、菜花を土産に早めに畑を後にした。

家に帰って、関東大学ラグビー対抗戦をテレビ観戦した。
第100回目の早明戦は手に汗を握る熱戦で、早稲田が2点リードで
前半を折り返した。

激しい攻防のシーソーゲームだったが、早稲田が接戦を制して
17年ぶりに全勝を勝ち取った。