![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f5/b41ad0cda3d39fbaa1c5ae3645998c85.jpg)
午前中は晴れ間があったが、冷え込みが厳しい一日だった。
長島菜園で畑仕事と、作業小屋の掃除をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/3fec54a3d3913a561ce229ba45ba8275.jpg)
家から持ってきた端材や不要の彫刻作品を焼却した。
枯れ枝なども一緒に燃やしたので、良質な木灰が取れる。
灰を畑に漉き込むと、土壌が改良され良い作物が採れる。
日の目を見なかった像も、最後に役に立ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/69902e7f24041195482ebd4f234c0f50.jpg)
ジャガイモの葉が霜枯れし始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/117b3ac3fe0a3dcd736533289f7fa521.jpg)
5株掘ってみたら大小はまばらだが、まずまずの出来だった。
冷え込みが強くなり、これ以上の肥大は難しいので、次回に
全部掘り起こして収穫する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/e761b4ffdde32f84d1dee87d853f9390.jpg)
大根は比較的大きいのを3本収穫した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/3415c0298442c4c94673f9e67e9d2280.jpg)
菜花は肥料か水不足か分からないが、葉の色が悪く脇芽の
伸びも良くない。
それでも自家消費する分は十分に採れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/2296ac1b773ab45de869f1d70675b4ba.jpg)
前回欠株分を補充した玉ねぎは、活着しているようで強風にも
負けずにぴんと立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/4b0e581afd2a8375d34ed250b2d76649.jpg)
エンドウの蔓も順調に伸び、マルチの上を這っている蔓を
ネットに誘引した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/a159e61c0af658dab9b2e4b82bd8ba4c.jpg)
今日は、ジャガイモとハクサイ、ナバナ、キャベツ、
大根を収穫した。
虫食いの白菜を家で半割にしたが、外葉だけで中までは
虫の侵入はなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/d116d76401be02d4cf18f1a26481f1d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/60ca11aa1548729cdc30939b74d82f09.jpg)
帰りは木曽三川堤防道路を立田大橋まで遡って、木曽川を
渡り家に帰った。