名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

今日も春の陽気

2025年01月21日 | イベント

今日も高気圧に覆われ、朝から青空が広がっていた。


春のような陽光が降り注ぎ、気温も15度まで上昇し春のような暖かさが続いている。



この暖かさで、荒子梅苑のロウバイが満開を迎えていた。


近づくと、ふくよかで甘い香りを放っている。


紅梅の蕾は、少し赤みを帯びているがまだ固く開花はもう少し先になりそう。


荒子観音寺で2月2日(日)に節分豆まきが行われる。


円空仏彫刻木端の会は、毎年この時期に節分祭準備の手伝いをしている。

会員有志が福豆の箱詰めや、桝詰めの作業をした。
炒り豆の香ばしい匂いが部屋に漂い、節分に先立って福をいっぱい貰った気分になった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の陽気の大寒 | トップ | 寒暖差 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ryo)
2025-01-22 08:07:20
節分の豆まきの用意がされてますね〜
蝋梅が満開!
梅の蕾も膨らんんで、もう春はそこ、ですね。
返信する
春の陽気 (nko)
2025-01-22 08:44:04
Ryoさん
2月2日の節分豆まきの準備が整いました。
今年は荒子観音が恵方にあたるので、いつもより
多くの参拝客が訪れます。
立春を先取りしたような陽気が続き、春の景色も
目にするようになりました。
返信する
一点の雲もなく~ (Rei)
2025-01-22 17:57:47
美しい蝋梅が一層美しい、香りが伝わらず残念です。
将来香るテレビが表れるかも?
荒子観音様恵方とあれば賑わいますね。
返信する
蝋梅 (nko)
2025-01-22 18:36:48
Reiさん
春のように穏やかな日が続いてますね。
蝋梅が満開を迎えてますが、この陽気で
梅の開花も早くなりそうです。
5年に一度の恵方なので、ご利益を願って
多くの参拝者で賑わうと思います。
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事