2月11日 建国記念の日
中央植物園友の会の今年度会費を納めに植物園へ行くと、学芸員さんの「平成22年の研究発表展」と「中国雲南省のトウツバキとその文化」の企画展が催されていました。
見た後、外を1時間ほど回りました。もう会えないと思っていたハギマシコに思いがけずまた出会えて、ちょっとだけリベンジが出来た気分です。♂♀の2羽で落ちている草の種を啄んでいました。上から下を見ているので、ハギマシコの目がほとんど伏し目がちになってしまいましたが、それでも今回は前よりずっと近い位置でゆっくり見ることが出来ました\(^o^)/
ハギマシコ♀
落ちている草の種を食べているのでしょうか。もぐもぐ食べていました。
♂は、お腹に薄紅色の班があります。
手振れになってしまいましたが、可愛い子に会えて良かったです。
マガモ
オオバン
にほんブログ村
野鳥ランキング