森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

バンの親子 幼鳥さんいろいろ

2012-07-02 | 水辺の鳥

 <前ページの続きです>   バンの親子を見るのは、今シーズン初めてです。

警戒心がとても強いようで、この後葦の茂みに入ると見えなくなってしまいました。

 

ヒナは保護色で黒っぽいです。 

 

  カイツブリの子供も2羽育っていました。親から離れて不安げな幼鳥さんたちでした。

 

 

 

オオヨシキリの子も、お母さんは何処かな?と探しているようすです。

 

 

 

セキレイのヒナをたくさん見ました。親鳥が餌が豊富な場所へ誘導して来るのですね。 

このセグロセキレイのヒナは、親鳥が側についていると思いますが、小さい子でした。

 

 

ムクドリ

 

 

親にせかされ、そんなにたくさん食べられないよ~ とでも言ってるのでしょうか。銜えた餌がなかなか呑み込めないヒナでした。(右)

 

 

コオホネ

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村

よろしければクリックお願いします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする