昨日は川を見た後、だんだん晴れて来たので海岸の方へも行きました。
浜では餌さがしの「イソシギ」さんと出会って、近い距離から撮れました(p_-)
降ったり晴れたりの不安定の天気でしたが、帰る頃になると急に雨脚が強くなって来ました。母の病院へ行く用事があって、車を走らせている時、ふと海岸を見ると「シロチドリ」が雨の中を走っていました。シロチドリは、目を細めて雨に耐えているようです。
セグロカモメ
オオセグロカモメの幼鳥も見ました。
ユリカモメも混じって、水辺が賑やかです。
海で何か食べ物を見つけた、カンムリカイツブリがいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の午前中は環水公園で、県民福祉公園主催の今季2回目の水鳥観察会がありました。
観察会が始まる前からカワセミが待機しており、終わるまでお愛想よくしていました。
ミコアイサペア 今日は♂のパンダガモが3羽も来ていました。
左が番のミコアイサ 仲良く寄り添う姿が微笑ましく思いました。
水鳥観察会が終わってから連れて行ってもらったBWは次回UPします。
にほんブログ村 ←一クリックしてくださいね。