森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

まるがも

2013-01-26 | 水辺の鳥

川できれいな鳥を見たよと聞いて2回行って見たのですがいなかったので、目についたまるがもを撮りました。

カルガモの中にマガモが1羽いましたが・・・

 

顔の色から、どうも純粋なマガモではなさそうです。

 

次に行った時はとても風の強い日で、川の真ん中あたりでカモたちが隊列を組んで、上流方向に泳いでいました。ぷかぷか浮いているように見えますが、位置があまり動かないので、流されないように必死で泳いでいるのだろうなと思いました。この中にも少し大きめで胸の茶色い子がいます。(上とは別の個体)

 

カルガモとマガモの交雑個体で、まるがも(愛称)と呼ばれているそうです。

 

嘴がカルガモですが体はマガモに近いです。雑種がいることを昨季初めて知ったのですが、それ以来時々目にするようになりました。

 

若いハシビロガモ♂

 

ハシビロガモ♀ 雪が強く降って来たのでこれで帰りました。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ←一クリックしてくださいね。