うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

国立科学博物館 大恐竜展(その3)

2014-01-04 17:15:25 | 58号室 博物館
恐竜の名前って、何種類言えますか(笑)。


「オピストコエリカウディア」。3回言えますか(笑)。



「トロオドン類」。あんまり聞かない名前ですね~。
子供向けのイベントで、名前探しのオリエンテーリングをやってて・・・子供たちがPadの端末を持って走り回っていました(笑)。



「バガケラトプス」。これは図鑑で見た事ありました。





「サイカニア」。骨格標本としては完璧ですね。



「インゲニア」。パーツの足りない部分が多いような・・・。



「アンキロサウルス」。ゴジラに出てきた怪獣「アンギラス」のモデルになりました。って、知ってる人どれだけいるかな(汗)。





巨大で人目を引いていた「サウロロフス」。これは大きいですよ~。











これも巨大!しかも怖い!!「ティラノサウルス(T-レックス)」に近い種類の「タルボサウルス」。









こいつに襲われたら・・・って思うと、シャレにならないですねジュラシックパーク(汗)。



恐竜が絶滅して無かったら・・・山歩きしてて遭遇する敵キャラのレベルが上がるなあ(笑)。敵っていうより、もう捕食者だけど。