寒い日が続いていますが、春は着実に近付いて来ています。
今年は早く咲きました。「ニホンスイセン」です。
とても強い香りのスイセンで、離れていも香りが漂います。
「枇杷(びわ)」の花です。虫がいない時期に咲くので、受粉を虫に頼る虫媒花ではなく、風に頼る風媒花です。
「ローズマリー」の花。ほぼ一年中咲いていますが(笑)。
枝葉はハーブバスやハーブティーに使っています。
「ジャノメエリカ」。結構大きくなる木で、花もよく咲きます。冬に寂しくならないように、一本植えておくといいですよ。
可愛い花でしょ(笑)。
つるバラの「宇部小町」が一輪だけ咲いていました。・・・なぜだ?
今は、私の庭で最も花が少ない時期です。
早く春にならないかなあ。
今年は早く咲きました。「ニホンスイセン」です。
とても強い香りのスイセンで、離れていも香りが漂います。
「枇杷(びわ)」の花です。虫がいない時期に咲くので、受粉を虫に頼る虫媒花ではなく、風に頼る風媒花です。
「ローズマリー」の花。ほぼ一年中咲いていますが(笑)。
枝葉はハーブバスやハーブティーに使っています。
「ジャノメエリカ」。結構大きくなる木で、花もよく咲きます。冬に寂しくならないように、一本植えておくといいですよ。
可愛い花でしょ(笑)。
つるバラの「宇部小町」が一輪だけ咲いていました。・・・なぜだ?
今は、私の庭で最も花が少ない時期です。
早く春にならないかなあ。