茨城県にも楽しい所いっぱいあるよ!
来た時には曇ってたけど・・・晴れてきた!!

ちなみに古代ハスの名前は大賀ハス。
こういうハスだよ。
読めるかな~?

ハスは蕾も素敵だ!!

ハスはあったらトンボを探してみよう☆
きっと素敵な写真が撮れるよ!

陽の光が当たると、植物はイキイキして見えるっ♬

明るい色の花は特に明るくなるね!

薄い花びらが透けて見える気がするよ☆

光で陰影が良く出るので、写真に奥行きが出ます。

やっぱり曇りよりも晴れがいいなあ。

遊んでて、気持ちが明るくなるしね。
・・・暑くなってきたが。

同じような写真ですがアングルを変えながら撮りました。
ここからの3枚、どれがいいかな??
縦向きで花と風景が50:50。

花と、ちょっとだけ葉っぱ。

ほぼ、花だけ。

蕾もちょっとアングルを変えて撮りました♬
葉っぱがいっぱいの中に立ってる蕾。

雲の形にも気を遣って撮ってますよ~。

あ、またトンボ。
これ、『シオカラトンボ』ね。
いっぱいいるんですよ。

『アマガエル』もいたよ~。
とっても小さい。
オタマジャクシから大人になって1年目・・・かな。

ここで記念撮影しとこう♬
これ・・・よく見ると分かるけど結構高さがある土手で、バランスを崩すとハス池に転落します。
真似しないようにね⚠

次回、シリーズ最終回。
ソフトクリームが美味しい♬
【こっそり裏話】
晴れたら急激に気温が上がって・・・急激にお客さんが減りました。