猛暑でなければ、うさぎ学園の校庭のベンチでのんびりできるんだけどさあ。
ハーブの一種『イエローアークエンジェル』。
ネットで検索しても引っ掛からないんだよなあ、これ。
ラミウムやデッドネトルで検索すると、近い品種が見つかります☆
ちなみにデッドネトルはハーブティーに利用されます。
あ、春に見られるオドリコソウは近縁種ですよ。
おっと、今日も『キジバト』が来てるよ。
公園や街中で見掛けるドバトとは別の種類です。
混同されやすいんだけどね。
キジバトは日本在来種でハト目ハト科キジバト属。
ドバトはヨーロッパや中央アジア原産のハト目ハト科カワラバト属です。
単純に言うと、伝書鳩が野生化したのがドバトね。
野鳥は若鳥が巣立つ季節。
うさぎ学園の御神木『ケヤキ』に『ヒヨドリ』の若鳥がいました。
親鳥がエサを運んで来てたよ。
(ピントが甘くてスミマセン)
あ~!
今年もいっぱい『ナツメ』の実が生ってる!!
赤くなって熟したものを放置しておくと、みんな落ちてしまいます。
でも・・・落ちた実を目にすることが少ないんですよ。
何かに食べられてるんだよなあ・・・そう、何かに。
サクランボの枝にとまってる、枯葉そっくりの『アケビコノハ』。
・・・蛾です。
枯葉だと思って触るとビックリするやつだ!!
夏の庭の主役は、『フェンネル』になっちゃったな。
台風が来たら、まず間違いなく倒れるなあ。
それまでに花が終わったら切り戻す・・・わけに行かなくてさあ。
って言うのは「キアゲハ」の幼虫が食草にしてるんですよ。
だから、彼らが成虫になるまで切れません。
フェンネルの花の蜜や花粉は美味しいらしい。
これを撮影した雨上がりは虫がいないけど、晴れた日にはたくさんの小さな虫たちが集まってきます。
2回から校庭を眺めていたら『ツマグロヒョウモン』が飛んでました。
幼虫の食草はスミレ科の葉っぱなので、スミレがいっぱいのうさぎ学園の校庭にはツマグロヒョウモンにはエデンかも♬
薔薇『アンジェラ』がちょっとだけ咲いてたよ♬
薔薇はまだポツリポツリ咲いてます。
うさぎ学園の校庭にいると、時間の流れが遅く感じるよ。
【こっそり裏話】
暑い日にガーデニングをしたら、昼食は辛ラーメン!
辛さがしみるぜっ!!