素敵な花たちが、あなたを呼んでいる!
常設展を見に行くんだけど・・・植物だからね、咲いてる花は変わっていくんだ。
見たい花があったのに咲いてなかったり、意外な花が咲いてたり。
だから植物園は面白い♬
ほら、早速の花木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/561e93d86f4476d6ba3ecfeef59bf41c.jpg)
ブラジル原産の『シコンノボタン』。
濃い紫色が目立つね。
熱帯植物は温室や室内でなら育成可能なものが多いから、気に入った種類があったら名前を憶えて行ってネットで購入する・・・って方法があるよ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/6f2db18fb97d78e33eededb76ca6c20f.jpg)
ボリビア原産の『カリアンドラ』。
大きくなる樹だけど、鉢植えだと大きさが制限されるからこんなに大きくならないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/c4c13a81f45446a32cc96a3885c519c2.jpg)
でも熱帯植物には難しい所があって、なかなか花が咲かない場合があります。
咲くまで何年もかかるかもしれないし・・・根気が必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d9/81599f19e357a1813b9cd77fbd39d188.jpg)
『白花ネム』。
ネムノキは路地上でも育てられるよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/70/9072db13d22425d6af9facee991961e8.jpg)
スイセンを派手にしたような形の『ヒメノカリス・スペキオサ』。
面白い形だね、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/cbea43ef8de41201490d2e64a1a059dc.jpg)
庭にあったら目立ちそう・・・露地植え無理だが。
鉢植えで夏だけ外に出すってのはいいかも♬
見出し画像もこれだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/d5d231793812ae06c42dfecd8557a6e7.jpg)
オーストラリア原産の『ビレア』。
まさに熱帯の花だね。
これ、実は鉢植えなんです。
鉢植えでもちゃんと咲くんだな☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/b5fecefc73c454ab8f860bdbb050afe2.jpg)
これは名前を聞けば「知ってる!」って言ってくれる人がいるかも♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/7255d76d55f5cd918ff7771843bd63ff.jpg)
マツリカだよ!
ジャスミンティーに入ってるやつね♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/36379578b32175be2cf2e82bf21fee76.jpg)
マツリカは『アラビアジャスミン』のことだよ。
ジャスミンティーは漢字で書くと茉莉花茶、だっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/536153fd9bbc3f89aab399e70e5e5fa7.jpg)
熱帯の果実『グァバ』が生ってたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/598ceff4224c36d0944200376b9c6dc7.jpg)
こっちも熱帯の果実・・・か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7c/c94760f5fbaf2d31690cf0b2c8f65f1f.jpg)
あの超絶激辛、暴君『ハバネロ』だっ!
こういう感じに実がなるんだな。
まあ・・・唐辛子の仲間だからね~。
食べてみたい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/38d45accb2c4f3e95ed0ca89cface37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/38d45accb2c4f3e95ed0ca89cface37e.jpg)
巨大温室『とちはなちゃんドーム』の中には池があるよ。
噴水もね!
で・・・あ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/38b2a6594e67a8e447e94b56e967fc9b.jpg)
熱帯スイレン咲いてるじゃ~ん♬
『ジェネラルパーシング』だっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/cb9df76e0efc66a881df0aa9ba1471bd.jpg)
この池のほとりにも、色々楽しいものがあるよ。
で、時々入れ替えられてるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/2487f8fbc5a1092abd15fdc8b4672d01.jpg)
今回の面白発見はこれ!
チューインガムの木だっ☆☆☆
柿みたいな実がなるからメキシコ柿とも呼ばれるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/9b0fa7badfc60585ad80590ff22d177b.jpg)
こんな姿の木です。
幹を傷付けると出てくる樹液に含まれるラテックスがチューインガムの元だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/914b2098716f7c4baacbac51e1d9ef89.jpg)
これが柿みたいな実になるんだな~。
ちなみにこの木の本当の名前は『カニステル』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/9d5b3d6e964af30a619c72f19cc7a898.jpg)
温室内を歩いてる姿・・・まるでジャングル探検だね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/d7003f172e22bbb39ad04dd2480b1edf.jpg)
温室内は他にも面白い花がいっぱいだ♬
カンナを思い出させる南米産の『ヘリコニア・プシッタコルム』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/0cbb1734944c33633f9a764df3ca9a38.jpg)
こっちは爆竹のような『へリコニア・ロストラータ』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/cd17c96d24644c8f4c07d2a41554e25a.jpg)
さあ、これは何の仲間の植物かな?
①アロエの仲間
②ランの仲間
③パイナップルの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/3b11216bb2fe31253eb665bcb869091b.jpg)
答えはパイナップルの仲間の『アルカンタレア・オドラータ』。
花が咲いてたよ!
自分の伸長より遥かに高い所だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/1984af71ff56310f67625e5d75e5e1af.jpg)
次回、シリーズ最終回。
一生に一度のアガベの花が咲いた!