昨日は本来なら南甘へアユ釣りに行くつもりでいたのですが、台風3号の影響で朝から雨・・・金星の日面通過も見られないし、何時もの3Kトリオで上州漁協管内の奥沢に渓流釣りに行ってきました。
私以外の2Kは毎日が日曜日なので彼方此方の沢を釣り歩いていますが、昨日私が提案した沢はまだ行ってないと言うので入渓することに即決です。しょぼふる雨の中急な山道を下ること20分、暗い沢の中で竿をだすとKgさんに早速ヒットしますが20cm以下でリリースです。
何しろ切り立った崖に囲まれた沢なので暗く、糸も見えなければ餌も付けずらく老眼の身には辛いものがあります。おまけに老眼鏡が雨で曇って・・・
それでも、雨のおかげかお魚さんの警戒心が薄く、ほぼ入れがかり状態です。20cm以下は全てリリースで釣りあがります。ちょっとした瀬尻で大物がヒットし慎重に上げてみると尺超えの31cm・・・
その後も随所にある好ポイントで3人共に大物がヒットして「雨の日は良いねぇ~」と顔を合わせてニンマリです。
12時過ぎには雨が止んできて、上流になったこともあって沢の水量も少なくなってきたので終了です。結局、20cm以上は8尾でしたが、ヒット数はこの数倍・・・楽しい釣行でした。
1385話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。