かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:碓氷川・解禁前夜・・・

2012年06月22日 | アユ釣り(~2023)


明日は上州漁協のアユ解禁です。夕方、川見を兼ねて「なかやすオトリ店さん」に行ってきました。

碓氷川は今朝までの雨で朝8時頃には何時もよりも34cm高の0.54mまで水位が上がりましたが、夕方には0.39mと20cm程度の増水まで下がってきました。
明日の朝にはもっと減水するでしょうし、濁りも薄い笹濁り程度なのでこのまま降らなければ竿だしは出来る状況となりました。
ただし、垢が飛んでいる場所が有るので場所選びが重要となります。

「なかやすオトリ店さん」は明日の解禁に備えて既に準備万端です。今年は今まで600円/一尾だったオトリを500円/1尾に値下げしたそうです。

そしてオトリは放流種苗と同じ静岡系で生きのいいのが入っていました。(冷水病対策のためオトリは是非とも地元で買いましょう!)

なお、釣り人の皆さんには以下の冷水病対策の徹底を是非お願いいたします。

一つには、他の河川で買ったオトリや釣ったアユは絶対に持ち込まないこと。(特に冷水病発生河川に釣行したあとは徹底してください)
二つには、タモ網や引き船・タイツ等はアルコールや日光で徹底的に消毒すること。(特に冷水病発生河川に釣行したあとは徹底してください)
三つには、違う河川からはしごして入るときはタイツや船を替えるか消毒を徹底すること。(特に冷水病発生河川に釣行したあとは徹底してください)
四つには、釣ったアユやオトリは全て持ち帰ること。(小さくても傷ついていても全て持ち帰り、川に戻さないでください)

是非ともよろしくお願いいたします。

 

1408話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路傍の花々・・・そして碓氷川は

2012年06月22日 | 自然観察


既に3年目となる通勤路・・・色々な花々が見られますが、今回は3種類を撮影してみました。

まずはクララです。根を噛むと大脳の麻痺を引き起こしクラクラするので、眩草(くららぐさ)と呼ばれる毒草です。使い方によっては生薬にもなりますが素人の使用は避けるべきです。

このクララは、オオルリシジミの食草になっていますが、現在は草原が減ってクララが減ってしまい、オオルリシジミも希少種となってしまいました。そんなクララが何でこんなところに咲いているのでしょうかね・・・

次は、チガヤです。白い穂が柔らかく暖かい感じです。穂が出たての頃はほんのり甘くて子供のころに噛んでいた思い出があります。

チガヤはごく普通に見られるイネ科の植物ですが、私にとっては小さい頃から見慣れたこの風景が大好きです。

穂が出たての頃は赤いので血萱、たくさん群生するので千萱・・・名前の由来は諸説あります。

そして一見黄色い花が綺麗なオオキンケイギク・・・

ところが、このオオキンケイギクは外来生物法によって特定外来生物に指定され、栽培・譲渡・販売・輸出入が禁止されているのです。

でも、田圃の畔にはたくさんのオオキンケイギクが咲いています。ちょっと見が綺麗なので畔の草刈り時に残されてしまっているのです。 

昨夜半から雨が弱くなったり強くなったり・・・結構、降っています。今日の下刈り実習もさることながら、明日のアユ解禁はどうなってしまうのでしょうか?

一旦下がった碓氷川の水位も徐々に上昇し始めました。明日は渓流釣りかな~

 

1407話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする